フラワーパーク江南は、木曽川沿いの25000平米の広大な河川敷に
四季折々の花が植えられています。
しかも、無料で花を見ながら約1.0kmの散歩が楽しめます。
まずは、クリスタルフラワーの上に登りました。
上から眺めるフラワーパーク江南、
めちゃくちゃ綺麗でした。
春のチューリップや桜、夏のひまわり、秋のコスモス、冬のクリスマスローズなど、
季節ごとに異なる花々が咲き誇ります。
散策しながら自然の美しさを満喫でき、
写真撮影にも最適です。
そこで今回は、
名古屋駅から、フラワーパーク江南へのアクセス方法について、
紹介します。
目次
はじめに
フラワーパーク江南は、
木曽川沿いの広大な河川敷に広がる、
四季折々の花々を楽しめる自然豊かなスポットです。
無料の散策路は約1.0kmにわたり、
春のチューリップや桜、夏のひまわり、秋のコスモス、冬のクリスマスローズなど、
季節ごとに異なる花が訪れる人々を魅了します。
展望施設やクリスタルフラワーの屋上からの絶景も楽しめ、
写真撮影やお花見に最適です。
今回は、名古屋駅からのアクセス方法や周辺の観光情報も併せてご紹介します。
自然と花の美しさを満喫できる、心癒されるひとときをお過ごしください。
名古屋駅から、フラワーパーク江南への行き方について① 自動車で行く方法
名古屋駅から、自動車でフラワーパーク江南へ行きます
名古屋駅から、フラワーパーク江南へのアクセスは、
自動車が便利です。
明道町ICから高速道路に乗り、
一宮東出口で高速道路を降ります。
距離にして、約28.1kmとなり、
自動車で約35分~1時間5分になります。
※約559台分の無料駐車場があります
まず、駐車場からすぐに見えていた、
クリスタルフラワーに向かいました。
建物の中もオシャレです。
屋上へ向かいます。
屋上に出ました。
屋上からの景色が、すっごい奇麗でした。
地上に降りて、散策します。
所々に休憩スペースもありました。
レジャーシートを広げて、お花見も楽しめます。
お花を見ながらの散歩は、
良い運動になりました。
スポンサードリンク
名古屋駅から、フラワーパーク江南への行き方について② 電車とタクシーで行く方法
名鉄名古屋駅から、江南駅へ行きます
名鉄名古屋駅から、
名鉄犬山線 新鵜沼方面行きに乗り、
江南駅で下車します。
名鉄名古屋駅から、江南駅までの所要時間は、
約21分になります。
電車は、1時間に約8本あります。
江南駅から、タクシーでフラワーパーク江南へ行きます
江南駅から、フラワーパーク江南へのアクセスは、
タクシーも便利です。
江南駅から、タクシーでフラワーパーク江南へ行くと、
所要時間は、約10分になります。
江南駅周辺のタクシー会社
- 犬山タクシー株式会社 前野営業所 配車室TEL:0587542601
- 犬山タクシー株式会社 楽田営業所 配車室TEL:0568633666
- 尾張北部タクシー株式会社 団地営業所 配車室TEL:0587563504
よくある質問
名古屋駅から、フラワーパーク江南までは、どのくらいかかりますか?
名古屋駅から、フラワーパーク江南へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
電車とタクシーで行く方法があります。
自動車で行く場合は、
距離にして、約28.1kmとなり、
自動車で約35分~1時間5分になります。
電車とタクシーで行く場合は、
所要時間は、約40分になります。
フラワーパーク江南でおすすめのお土産はありますか?
- 造花
季節の花をモチーフにした、
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨、
花の香りが楽しめるアロマグッズなどが人気です。 - 園内産の花や植物
観葉植物などをお土産として持ち帰ることもできます。園芸好きの方に喜ばれます。 - 地元の特産品
例えば地元の農産物や加工品(味噌、醤油、地元産のジャムやお菓子など)もおすすめです。 - オリジナルグッズ
園のロゴ入りのTシャツやトートバッグ、マグカップなどの記念グッズもあります。お土産としても喜ばれます。
お土産選びは、相手の好みや用途に合わせて選ぶと喜ばれるでしょう。
素敵なお土産を見つけてくださいね!
フラワーパーク江南周辺の観光スポットは?
フラワーパーク江南周辺には、
自然や文化、リラクゼーションを満喫できる場所がたくさんあります。
一例を紹介します。
素敵な観光プランをお楽しみください!
- 江南市民文化会館(江南市文化会館)
多彩なコンサートや演劇、展覧会が開催される文化施設です。地域の芸術・文化に触れることができ、文化的なひとときを過ごせます。 - 木曽川堤(きそがわてい)
桜の名所として有名な堤防沿いの散策路です。春には約1,000本の桜が咲き誇り、花見スポットとしても人気です。自然の風景と川の流れを楽しめます。 - 江南市役所展望室
市役所の最上階にある展望室からは、江南市街地や周辺の風景を一望できます。無料で利用でき、景色を楽しみながらリラックスできます。 - 岩倉市の岩倉温泉
少し足を伸ばせば、リラックスできる温泉施設もあります。日帰り入浴やリラクゼーションを求める方におすすめです。 - 佐藤記念美術館
地域の歴史や文化を学べる美術館です。地元出身の作家の作品や、地域の歴史資料を展示しています。
素敵な観光プランをお楽しみください!
まとめ
フラワーパーク江南は、
四季折々の花々を楽しめる自然豊かなスポットであり、
無料で気軽に散策できる魅力的な場所です。
名古屋駅からのアクセスも、
自動車や電車・タクシーを利用すれば便利で、
家族や友人と訪れるのにぴったりです。
周辺には文化施設や桜の名所、温泉などもあり、
一日中自然と文化を満喫できる観光スポットとしておすすめです。
ぜひ、季節ごとの花とともに素敵な時間をお過ごしください。
コメント