面白い自転車で、家族そろってサイクリング!!
ユニークな自転車に乗れるサイクル遊園地です。
変わり種自転車広場には、
今までに見たことのない自転車80種600台がお待ちかね。
森の中を走り抜ける、園内一周の3Kmのサイクリングコースは、
爽やかな風を受けて気分も爽快。
遊びながら運動不足も解消できる、健康的なスポットです。
そこで今回は、
大阪駅から、関西サイクルスポーツセンターへのアクセス方法について、
紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、
関西サイクルスポーツセンターへのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
関西サイクルスポーツセンターの関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
関西サイクルスポーツセンターについて
関西サイクルスポーツセンターには、
色々な種類の自転車があって、
1人で乗ったり、複数人で乗ったり、
すごく楽しいです。
子供は楽しめて、
大人は楽しく運動させられます。
また、河内長野市と言えば、
爪楊枝と地酒が有名です。
河内長野市は、爪楊枝の取扱量が日本一です。
また、地酒「天野酒」が有名です。
1718年から作られていて、
大変歴史があります。
アメリカ合衆国の独立記念日が、
1787年ですので、
アメリカができるよりも以前から作られてきました。
河内長野市のお土産は、
地酒「天野酒」で決まりですね。
関西サイクルスポーツセンターの営業案内について
関西サイクルスポーツセンターの営業案内
- 住所 大阪府河内長野市天野町1304
- 電話番号 0721-54-3101
- 営業時間 10:00~16:30
- 休日 毎週火曜日(GW・春・夏休み期間は営業)
- 駐車場 1000円
関西サイクルスポーツセンターの動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
関西サイクルスポーツセンター周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 おばな旅館 富貴亭
- 第2位 天然温泉 河内長野荘
- 第3位 かんぽの宿 富田林
スポンサードリンク
大阪駅から、関西サイクルスポーツセンターへの行き方について① 公共機関で行く方法
JR大阪駅から、JR新今宮駅へ行きます
大阪駅から、
JR大阪環状線内回り 西九条・弁天町方面行きに乗り、
新今宮駅で下車します。
ここまでの所要時間は、約13分になります。
運賃は、180円になります。
電車は、1時間に約16本あります。
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
JR新今宮駅から、徒歩で南海新今宮駅へ行きます(乗換え)
JR新今宮駅では、
今宮寄りの階段を上がったところに、
西口改札があります。
JRの西口改札を出ると、
目の前に南海の改札があります。
南海の改札を入ると、
目の前に高野線のホーム(1番線)があります。
南海線・空港線は、階段を通って3番線へ行くことになります。
多めに時間をとっても、
5分あれば大丈夫です。
JR新今宮駅から、南海電車に乗り換え動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
南海電鉄 新今宮駅から、河内長野駅へ行きます
南海電鉄 新今宮駅から、
南海高野線 和泉中央・河内長野方面行きに乗り、
河内長野駅で下車します。
南海電鉄 新今宮駅から、河内長野駅までの所要時間は、
約25分です。
運賃は、500円になります。
電車は、1時間に約15本あります。
スポンサードリンク
河内長野駅から、サイクルセンターバス停へ行きます
河内長野駅の7番乗り場より、
関西サイクルスポーツセンター行きのバスが出ています。
河内長野駅から、南海バス 滝畑ダム方面行きに乗り、
サイクルセンターバス停で下車します。
河内長野駅から、サイクルセンターバス停までの所要時間は、
約27分になります。
運賃は、380円になります。
バスは、1時間に約1本あります。
サイクルセンターバス停から、徒歩で関西サイクルスポーツセンターへ行きます
サイクルセンターバス停に着いたら、
目の前が関西サイクルスポーツセンターですので、
迷うことはないでしょう。
スポンサードリンク
大阪駅から、関西サイクルスポーツセンターへの行き方について② 自動車で行く方法
最寄りのインターチェンジは、 岸和田・和泉ICになります。
①大阪方面からの方は、岸和田・和泉ICを出て左折します。
①和歌山方面からの方は、岸和田・和泉ICを出て、右折してください。
②1つ目の信号、を右折してください。
③ R170(大阪外環状線)との交差点(T字路)、「テクノステージ南」信号 を
左折し、R170を河内長野、富田林方面に進んでください。
④ 「槇尾中南」「横山小南」等の信号を通過後、
天野山トンネルという短いトンネルが3つあります。
その2つ目のトンネルで左車線を走行し、
そのトンネル通過後「滝畑」方面に進んでください。
⑤突き当りの信号を右折すると、関西サイクルスポーツセンターが見えてきます。
岸和田・和泉ICから、関西サイクルスポーツセンターまでは、
約14.4kmとなり、自動車で約20分になります。
関西サイクルスポーツセンターの関連記事について
⇒大阪駅から、関西サイクルスポーツセンターへのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒関西サイクルスポーツセンターの料金は?できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
関西サイクルスポーツセンターが立地する、
大阪府南河内地区の、
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒南河内地区の観光スポットについて
スポンサードリンク
まとめ
大阪駅から、
関西サイクルスポーツセンターへの行き方について、
お勧めの方法を紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す