高野山から、熊野本宮大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

和歌山県

熊野本宮大社は、
2000年の昔から、
信仰の地として賑わってきました。

熊野本宮大社は、京の都から見て
極楽浄土と言われてきました。

高野山も熊野本宮大社も、
信仰の地として有名なので、
両方行かれる方が多いです。

そこで今回は、
高野山から、熊野本宮大社へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

はじめに

この記事では、
高野山から、熊野本宮大社へのアクセス方法について、
紹介します。

 

高野山から、熊野本宮大社へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスで行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

高野山から、熊野本宮大社への行き方について① 自動車で行く方法

高野山から、自動車で熊野本宮大社へ行きます

高野山から、熊野本宮大社へのアクセスは、
自動車が便利です。

 

高野山から、熊野本宮大社までは、
下道を利用して、約79.5kmとなり、
自動車で約2時間になります。

 

 

※無料駐車場が完備されています。

 

 

熊野本宮大社周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

熊野本宮大社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
熊野本宮大社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

高野山から、熊野本宮大社への行き方について② バスで行く方法

高野山駅前バス停から、護摩壇山バス停へ行きます

高野山駅前バス停から、
聖地巡礼バスに乗り、
護摩壇山バス停で下車します。

 

千手院橋バス停から、護摩壇山バス停までの所要時間は、
約1時間10分になります。
バスは、1日に約1本(10時出発)になります。

 

 

 

 

護摩壇山バス停から、本宮大社前バス停へ行きます

護摩壇山バス停から、
聖地巡礼バスに乗り、
本宮大社前バス停で下車します。

 

護摩壇山バス停から、本宮大社前バス停までの所要時間は、
約3時間17分になります。
バスは、1日に約1本あります。

 

 

 

 

本宮大社前バス停から、徒歩で熊野本宮大社へ行きます

本宮大社前バス停に着いたら、
道を挟んだ目の前が、熊野本宮大社になります。

 

 

 

熊野本宮大社では、こんなお土産が人気です
熊野本宮大社のお土産一覧
 

 

よくある質問

高野山から熊野本宮大社までは、どのくらいかかりますか?

高野山から、熊野本宮大社へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスでい行く方法があります。

 

自動車で行く場合は、
下道を利用して、約79.5kmとなり、
所要時間は、約2時間になります。

 

バスで行く場合は、
所要時間は、約4時間40分になります。
バスは、1日に1本(10時出発)だけなので、
注意しましょう。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

和歌山駅から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

和歌山城から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

龍神温泉から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

那智の滝から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、那智の滝へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、熊野那智大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、熊野速玉大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、高野山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

熊野本宮大社から、新宮駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました