兵庫県 三ノ宮駅から、兵庫県立こどもの館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 兵庫県立こどもの館は、姫路市にある大型児童館です。コンクリート作りの立派な建物で、中には工作室や実習室、図書室などいろんな施設がありました。まわりも自然が多くて良かったです。小さな子が体をいっぱい動かして遊べる遊戯室や、おままごとの部屋、木... 2022.01.12 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、奥須磨公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 奥須磨公園は、とても広い公園です地下鉄妙法寺駅から、徒歩で15分から20分くらいだと思います。バーベキュー広場があり、シーズン中はたくさんの人がバーベキューを楽しんでいます。春に行くと桜がとてもきれいです。お花見できます。そこで今回は、三ノ... 2022.01.11 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、植村直己冒険館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 植村直己冒険館へは、城崎温泉からの帰りに立ち寄りました。興味を持てるように、いろいろな工夫が凝らされており、想像以上に楽しむことができました。訪れる価値はあると思いました。テントやアザラシで作った服など、とても見ごたえのある展示でした。実際... 2022.01.10 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、加古川総合文化センターへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 加古川総合文化センターは、博物館、宇宙科学館、プラネタリウム館、美術ギャラリー、コミュニティ施設 があります。横穴式石室に入ろうというのをやっており、石室エリアは写真撮影可能になっていました。そこで今回は、三ノ宮駅から、加古川総合文化センタ... 2022.01.08 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、たこせんべいの里へのアクセス おすすめの行き方を紹介します たこせんべいの里は、広い売り場の横に、せんべい工場の設備があり、見学できるようになっています。たこせんべいの種類の豊富さにビックリしました。手ごろな値段で、大きな袋に一杯のせんべいが様々売っています。淡路の土産と言えば、たこせんべいの里と言... 2022.01.07 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、兵庫県立考古博物館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 兵庫県立考古博物館では、土器や石器や青銅器などの展示、陳列だけでなく、充実した解説が分かり易かったです。また、模型や挿絵が沢山あり素人にも面白く見る事ができます。さらに発掘の様子が理解できるコーナーもありました。縄文人や弥生人の白骨や埋めら... 2022.01.06 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、パルシェ香りの館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します パルシェ香りの館では、オリジナル香水やハーブ石鹸、ジェルキャンドル作りの体験ができます。スタッフさんが優しく丁寧に教えてくれました。ショップもたくさんの種類のアロマオイルや入浴剤、ハーブティー、アロマスプレー、ハンドクリームが置いてあり飽き... 2022.01.05 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、北淡震災記念公園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 北淡震災記念公園は、阪神淡路大震災で地表に現れた野島断層の現物を保存する施設です。天然記念物だそうです。地震で地面が揺れる経験はあっても、地面がずれてしまったり割れてしまう経験はありませんでしたので、自然の力の凄さに驚くばかりです。阪神淡路... 2022.01.04 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、加古川海洋文化センターへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 加古川海洋文化センターは、子供が遊べる浅いじゃぶじゃぶ池があるので、子供連れにおすすめです。じゃぶじゃぶ池は無料で遊べます。二階には図書館があります。屋内には、海をテーマにした展示があるのでそちらも楽しめます。子供にはとても良い場所だと思い... 2022.01.03 兵庫県
兵庫県 三ノ宮駅から、グリコピア神戸へのアクセス おすすめの行き方を紹介します グリコピア神戸へは、初めて工場見学に行きました。グリコの歴史を知れて楽しかったです。プリッツの製造工程を見ることができました。馴染があるお菓子が製造される過程を見るのは、とても面白かったです。いい経験になりました。そこで今回は、三ノ宮駅から... 2022.01.02 兵庫県