三重県 四日市駅から、神島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神島は、鳥羽マリンターミナルから船で、40分ほどで行けます。灯台や神社など、美しい自然が楽しめます。港は近代的に整備されていますが、集落は昔の風情あります。ここに行ってみると、日頃の忙しさを忘れてしまいます。そこで今回は、四日市駅から、神島... 2021.03.07 三重県
三重県 四日市駅から、答志島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 答志島は、定期船で行くのどかな島です。海が綺麗で、平和な島で、日常の疲れが取れるような島です。地元の方々も気さくに話しかけてくださったり、美味しい海鮮料理のお店を教えてくださったり、時間がゆったりしてる気がします。そこで今回は、四日市駅から... 2021.03.04 三重県
三重県 四日市駅から、鳥羽湾めぐりへのアクセス おすすめの行き方を紹介します 鳥羽湾めぐりでは、船が出発するとカモメが一緒について来るので、船内の売店で売ってる煮干しをあげる事ができます。周辺の島々を眺めたりしながら、広い船内でお茶をしながらゆっくり楽しめます。途中立ち寄るイルカ島では、イルカショーやアシカショーが開... 2021.03.03 三重県
三重県 四日市駅から、神明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 神明神社は、天照大神を主祭神とする神社です。石神さんで有名になりました。高台にあるので、相差の町と海も望めます。女性の願いを叶えてくれる願掛けが印象的で、お守りも買って帰りました。願いが叶いますように。そこで今回は、四日市駅から、神明神社へ... 2021.03.02 三重県
三重県 四日市駅から、ミキモト真珠島へのアクセス おすすめの行き方を紹介します ミキモト真珠島では、真珠の作り方など、非常に楽しめました。真珠生産の歴史、真珠ができる仕組み、ミキモトの創始者の話など面白かったです。大人の社会見学って感じで、海女さんの作業を見たり、すごく、勉強になりました。また、素敵な真珠も堪能できまし... 2021.03.01 三重県
三重県 四日市駅から、鳥羽一番街へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 鳥羽一番街は、近鉄鳥羽駅の正面に位置する商業施設です。たくさんのお土産屋さんがあり、いっぱい買い物ができました。また3階にも喫茶店や食事するところがあり、利用しやすい施設でした。鳥羽で、お土産を買うなら、こちらの一番街がオススメです。そこで... 2021.02.28 三重県
三重県 四日市駅から、田丸城跡へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 田丸城跡は、南北朝時代の北畠氏によって築城されました。当時は3層の天守閣があったという事ですが、放火で焼失しその後は再建されなかったとの事です。玉城町のシンボルとして、桜の花見やウォーキングの場所として、憩いの場所となっています。冬場は手作... 2021.02.27 三重県
三重県 四日市駅から、伊勢河崎商人館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 伊勢河崎商人館は、伊勢神宮の近く、河崎の古い街並みです。蔵7棟と町家2棟からなる、伊勢河崎を代表する商家の内部を見学することができます。案内の方もとても親切で、入るとすぐにサイダーの瓶が置かれていました。明治42年、この商家、小川商店で生ま... 2021.02.26 三重県
三重県 四日市駅から、伊勢 船江温泉みたすの湯へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 伊勢 船江温泉みたすの湯は、伊勢志摩最大級の銭湯です。和風の造りで長い廊下を通ってお風呂の入口があります。露天風呂や座り風呂や釜風呂、色んな種類のお風呂があります。駐車場も広いの行きやすいです。温泉はあっさりした湯でした。そこで今回は、四日... 2021.02.25 三重県
三重県 四日市駅から、マコンデ美術館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します マコンデ美術館は、マコンデ彫刻の素朴であるが、洗練され、エロティックであるがエネルギッシュで、命溢れる表現に魅了されます。個人立の美術館と聞いていますが、これだけの作品を集められた情熱に感服します。そこで今回は、四日市駅から、マコンデ美術館... 2021.02.23 三重県