奈良県

奈良駅から、十津川温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

十津川温泉は、美肌の湯だそうで、サラッとしてはいましたが、湯上りのお肌はしっとりしていて、気持ちのいいお湯です。風景だけでも価値あります。また近くには商店、公衆浴場もあるので、ゆっくりしたい人にはオススメできます。そこで今回は、奈良駅から、...
奈良県

奈良駅から、面不動鍾乳洞へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

面不動鍾乳洞に登るのに、歩いても登れるんですが、丸太型のかわいいトロッコにも乗れます。速度はゆっくりだけど、かなりの急勾配を登っていくので、アトラクション感覚で楽しめます。鍾乳石はLEDライトで照らされ神秘的です。洞川温泉に行ったら、ここは...
奈良県

奈良駅から、玉置神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

玉置神社は、玉置山の山上にあるパワースポットです。狭く急勾配の山道を車で上ること30分で駐車場に着きます。そこからの眺めは壮観で、思わず写真を撮ってしまいたくなります。駐車場から徒歩で山道を15分ほど進めば、本殿に到着します。森林浴を満喫で...
奈良県

奈良駅から、金峰山寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金峰山寺は、金峯山修験本宗の総本山です。金峯山寺がある吉野は、役行者が開創した修験道の霊場であり、熊野古道などと共に世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成要素となっています。紅葉には少し早かったですが、特別拝観で蔵王大権現さまにお参りでき...
奈良県

奈良駅から、明神池へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

明神池は、小さな山に囲まれ、秘境的な雰囲気もあります。かなり大きな池で見応えがありました。周りは緑に囲まれていて、たくさんのマイナスイオンを感じられました。行った日は少し蒸し暑かったのですが、ここは涼しかったです。そこで今回は、奈良駅から、...
奈良県

奈良駅から、みたらい渓谷へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

みたらい渓谷は、夏になると県外からも観光客が押し寄せます。奈良の有名な散策&避暑&キャンプスポットです。きれいな渓流は眺めるも良し、水浴びするも良しです。魚が泳いでいるのもよく見えます。秋もまた行きたいと思います。そこで今回は、奈良駅から、...
奈良県

奈良駅から、洞川温泉センターへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

洞川温泉センター周辺は、昔にタイムスリップしたような町並みが味わえます。川遊び、神社やお蕎麦屋さん鍾乳洞まで、観光スポットが沢山ありすぎます。無味無臭のアルカリ単純泉だったけど、浸かったあとはホカホカしてきて、浴後はスベスベになりました。露...
奈良県

奈良駅から、谷瀬の吊り橋へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

谷瀬の吊り橋は、いくら落ちないと分かっていても、スリル満点です。誰もわざと揺らしていないのに結構揺れます。景色は気絶しそうなほどの絶景、決して床板の隙間から下を覗いてはいけません。とにかく高くて長い吊り橋です。吊り橋ファンは大満足でしょう。...
奈良県

奈良駅から、桧原神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

桧原神社は大神神社の摂社です。天照大神が伊勢神宮に鎮座する前に、この地で祭祀されていた時代があるので「元伊勢」の名があります。三輪山をご神体にしているので、社殿はありません。大神神社では見えなかった三ツ鳥居を見ることができるのは貴重です。境...
奈良県

奈良駅から、酒船石へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

酒船石は、飛鳥時代の謎の石です。中岡寺から飛鳥寺への道の途中、道路より階段を上がり山の少し林を抜けた所に、突然現れた大きな岩です。昔の酒の醸造に使われたとされています。3本の溝が不思議な感じでした。そこで今回は、奈良駅から、酒船石へのアクセ...