滋賀県 草津駅から、信楽陶苑たぬき村へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 信楽陶苑たぬき村では、手ひねり体験とBBQセットをしました。体験は土を触り手回しろくろを使うので、難しくなく、大人でも楽しむ事が出来ました。BBQも係の方が親切でお肉、野菜もどちらも量が多く大満足で、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました... 2023.01.03 滋賀県
滋賀県 草津駅から、甲賀の里忍術村へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 甲賀の里忍術村は、忍術について興味を持っている人は、ここで学ぶことができるようになっていますよ。とても勉強になる場所でしたよ。忍者屋敷や手裏剣道場面白かったです。手裏剣は意外と当たりました。投げ方も教えてもらえて楽しかったです。そこで今回は... 2023.01.02 滋賀県
滋賀県 草津駅から、田村神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 田村神社の創建は、田村麻呂の没した翌年、弘仁3年(812年)と伝わります。厄除けでも有名で、白い鳥居が目印、凄く綺麗な神社です。とても神聖な気持ちになれます。歴史を感じられるところです。そこで今回は、草津駅から、田村神社へのアクセス方法につ... 2023.01.01 滋賀県
滋賀県 草津駅から、六角堂へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 六角堂は、江戸時代に作られた歴史ある建物です。本当に特徴的な形の建物で、江戸時代の職人たちの技術の高さに本当に驚かせられます。御立前の後ろから、本尊如意輪観音を覗くように見ることができました。とっても風情があって、素晴らしいと思います。そこ... 2022.12.30 滋賀県
滋賀県 草津駅から、白山神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 白山神社は、室町時代に建てられたと言われる、歴史ある由緒正しい神社です。本当に立派で静かな境内は、心が落ち着きます。秋の紅葉はめちゃくちゃきれいで感動しました。写真をたくさん撮りました。そこで今回は、草津駅から、白山神社へのアクセス方法につ... 2022.12.29 滋賀県
滋賀県 草津駅から、膳所城跡公園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 膳所城跡公園は、膳所城があった場所です。湖水に面した城跡地が、公園として開放されており、家族連れや学生さんの憩いの場となっていました。遊具も揃ってますので、お子様連れの方には良い公園だと思います。ロケーションも素晴らしいので、また再訪したい... 2022.12.28 滋賀県
滋賀県 草津駅から、旧大津公会堂へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 旧大津公会堂は、昭和9年に造られた建物で、一階にはモダンなレストランがあり、洋食やイタリアン、近江牛が頂けます。二階はホールになっていて、小さなコンサートが開かれたりするそうです。そこで今回は、草津駅から、旧大津公会堂へのアクセス方法につい... 2022.12.26 滋賀県
滋賀県 草津駅から、びわこ文化公園へのアクセス お勧めの行き方を紹介します びわこ文化公園は、とても広くて、自然がいっぱいで癒される場所です。四季折々の花も咲いていて、庭や池もあり、ゆっくりと過ごせます。滋賀県立近代美術館や、図書館、庭園などもあり、自然と芸術にふれることができる素敵な公園です。そこで今回は、草津駅... 2022.12.25 滋賀県
滋賀県 草津駅から、びわ湖大津館 イングリッシュガーデンへのアクセス お勧めの行き方を紹介します びわ湖大津館 イングリッシュガーデンは、自然がいっぱいで、とても気持ちのよい所です。いつ行っても綺麗に手入れされています。春には薔薇が咲き誇っていて、素晴らしかったです。のんびり過ごせます。入場料が安めなのも嬉しいところです。そこで今回は、... 2022.12.24 滋賀県
滋賀県 草津駅から、唐崎神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します 唐崎神社は、琵琶湖の絶景が広がる素敵な場所です。昔は「女別当社」と呼ばれていて、特に婦人病に霊験ありとされている神社です。唐崎の松があることでも知られていて、とても綺麗な景色を見ることが出来ました。そこで今回は、草津駅から、唐崎神社へのアク... 2022.12.23 滋賀県