ロームシアター京都は、
平安神宮にあるホールで、メインホールのほか、
2つのホールを有しています。
メインホールは名前の通り一番大きく、2005席あり、
オペラやコンサートなどが行われています。
三条駅から、ロームシアター京都へは、
バスでのアクセスが便利です。
そこで今回は、
三条駅から、ロームシアター京都へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
三条駅から、ロームシアター京都へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
ロームシアター京都の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
ロームシアター京都の営業案内について
ロームシアター京都の営業案内
- 住所 〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13
- TEL 075-771-6051
- FAX 075-746-3366
- 駐車料金 ありません(近隣の駐車場を利用)
ロームシアター京都の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
ロームシアター京都周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ゲストハウス和楽庵
- 第2位 京都トラベラーズ・イン
- 第3位 東急バケーションズ京都
スポンサードリンク
三条駅から、ロームシアター京都への行き方について① バスで行く方法①
三条京阪前バス停から、岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前バス停へ行きます
三条駅の北側の、バス停D乗り場へ行きます。
三条京阪前バス乗り場(D乗り場)から、
京都市営バス 京都岡崎ループ 三条京阪前行きに乗り、
岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前バス停で下車します。
バスの運賃は、230円になります。
所要時間は、約7分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
京都では、こんなお土産が人気です
岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前バス停から、徒歩でロームシアター京都へ行きます
岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせバス停に着いたら、
目の前にロームシアター京都が見えています。
念のため、
地図を載せておきます。
三条駅から、ロームシアター京都への行き方について② バスで行く方法①
三条京阪前バス停から、岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停へ行きます
三条駅の北側の、バス停D乗り場へ行きます。
三条京阪前バス乗り場(D乗り場)から、
5号系統のバス「岡崎公園 平安神宮 銀閣寺・岩倉行き」に乗りに乗り、
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車します。
バスの運賃は、230円になります。
所要時間は、約7分になります。
バスは、1時間に約8本あります。
スポンサードリンク
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、徒歩でロームシアター京都へ行きます
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停に着いたら、
北方向進みます。
北方向は、バスの進行方向になります。
約200mほど行き、
2つ目の信号を左折します。
そして、100mほど行くと、
左側にロームシアター京都が見えてきますよ。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、ロームシアター京都までは、
約500mとなり、徒歩で約6分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
三条駅から、ロームシアター京都への行き方について③ タクシーで行く方法
三条駅から、タクシーでロームシアター京都へ行きます
三条駅から、タクシーでロームシアター京都へ行くと、
所要時間は約10分になります。
運賃は、¥610 ~ ¥640くらいになります。
スポンサードリンク
ロームシアター京都の関連記事について
⇒京都駅から、ロームシアター京都へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒三条駅から、ロームシアター京都へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒河原町駅から、ロームシアター京都へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
ロームシアター京都が立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
三条駅から、ロームシアター京都への行き方について、
お勧めの行き方を紹介しました。
最もお勧めの方法は、
バスで行く方法です。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す