淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

京都

大河ドラマ 光る君へを見ていたので、
宇治市源氏物語ミュージアムに興味を持ち、
行ってみました。

ドラマと並行して歴史について調べながら、
理解を深めていきました。

光る君へを見た方は、
行ってみてほしいです。

 

そこで今回は、
淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへの行き方について、
おすすめの行き方を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへのアクセス方法について、
紹介します。

 

淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへは、
京阪電車で行く方法と、
自動車で行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへの行き方について① 京阪電車で行く方法

京阪淀屋橋駅から、京阪中書島駅へ行きます

京阪淀屋橋駅から、
京阪本線特急・出町柳方面行きに乗り、
京阪中書島駅で下車します。

 

京阪淀屋橋駅から、京阪中書島駅までの所要時間は、
約37分になります。
電車は、1時間に約12本あります。

 

 

 

 

京阪中書島駅から、京阪宇治駅へ行きます

中書島駅から、
京阪宇治線・宇治方面行きに乗り、
京阪宇治駅で下車します。

 

中書島駅から、京阪宇治駅までの所要時間は、
約15分になります。
電車は、1時間に約6本あります。

 

 

 

 

京阪宇治駅から、徒歩で宇治市源氏物語ミュージアムへ行きます

京阪宇治駅から出て、真っすぐ直進します。

 

 

すぐの信号を、横断歩道を渡ってから左折します。

 

 

そして、すぐ約50m先を右折します。

 

 

約100m行くと、
すぐ右側に宇治市源氏物語ミュージアムが見えてきます。

 

 

京阪宇治駅から、宇治市源氏物語ミュージアムまでは、
約450mとなり、徒歩で約6分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

宇治市源氏物語ミュージアム周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

宇治市源氏物語ミュージアム周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
宇治市源氏物語ミュージアム周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへの行き方について② 自動車で行く方法

淀屋橋駅から、自動車で宇治市源氏物語ミュージアムへ行きます

淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへのアクセスは、
自動車も便利です。

 

阪神高速 中之島入口から高速道路に乗り、
宇治西ICで高速道路を降ります。

距離にして、約52.4kmとなり、
自動車で約50分~1時間15分になります。
宇治市源氏物語ミュージアムでは、こんなお土産が人気です
宇治市源氏物語ミュージアムのお土産一覧

 

 

よくある質問

淀屋橋駅から宇治市源氏物語ミュージアムへは、どのくらいかかりますか?

淀屋橋駅から、宇治市源氏物語ミュージアムへのアクセス方法は、
京阪電車で行く方法と、
自動車で行く方法があります。

 

 

京阪電車で行く場合は、
1回乗換えが発生しますが便利です。
所要時間は、約1時間3分になります。

 

自動車で行く場合は、阪神高速 中之島入口から高速道路に乗り、
宇治西ICで高速道路を降ります。

距離にして、約52.4kmとなり、
自動車で約50分~1時間15分になります。

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

宇治市源氏物語ミュージアムから、平等院や宇治上神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました