護王神社で、
まず目をひくのがイノシシです。
崇敬造形が可愛らしいです。
足腰に良い神社だそうです。
また、晴明神社は、
安倍晴明をお祀りする神社です。
一の鳥居は道路に面しています。
人気の神社でしたので 参拝者を多く見かけます。
護王神社から、晴明神社へは、
バスはないので、
徒歩になります。
そこで今回は、
護王神社から、晴明神社へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
護王神社から、晴明神社へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
護王神社や晴明神社の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
護王神社について
護王神社の営業案内
護王神社の営業案内
- 住所 〒602-8011 京都府京都市上京区桜鶴円町385
- 電話番号 075-441-5458(午前9時〜午後5時)
- FAX番号 075-414-0255
- 参拝時間 9:00~17:00
- 駐車場 15台(無料)
護王神社の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
護王神社周辺の宿泊施設で最も人気があるのが、
以下の宿泊施設になります。
- 第1位 京都ガーデンパレス
- 第2位 京都ブライトンホテル
- 第3位 御所西 京都平安ホテル
スポンサードリンク
次に、晴明神社について
晴明神社の営業案内
晴明神社の営業案内
- 住所 〒602-8222 京都市上京区晴明町806
- TEL 075-441-6460 (9:00~18:00)
- 参拝時間 9:00〜18:00(無休)
- 参拝料 なし
- 駐車場 無し 近隣のコインパーキングを利用
晴明神社では、こんなお土産が人気です
晴明神社の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
晴明神社周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 プチホテル京都
- 第2位 京都シティホテル
- 第3位 ザ グラン リゾート エレガンテ京都
スポンサードリンク
護王神社から、晴明神社への行き方について① 徒歩で行く方法
護王神社から、徒歩で晴明神社へ行きます
護王神社から出たら、
左折します。
そして、約20m先の信号を左折します。
約600mほど進み、
広い通り(堀川通)を右折します。
約700mほど進むと、
左側に晴明神社が見えてきます。
護王神社から、晴明神社までは、
約1.3kmとなり、徒歩で約16分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
京都では、こんなお土産が人気です
護王神社や晴明神社の関連記事について
護王神社の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒護王神社の関連記事について
晴明神社の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒晴明神社の関連記事について
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
護王神社から、晴明神社へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す