紀州黒潮温泉は、
黒潮市場やポルトヨーロッパの近くにあり、
ヨットハーバーの眺めが綺麗です。
内湯も露天も海を眺めながら半身浴ができます。
海底1500mの一億年前の地層から、
湧き出た太古の源泉です。
そこで今回は、
和歌山駅から、紀州黒潮温泉へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
和歌山駅から、紀州黒潮温泉へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
紀州黒潮温泉の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
紀州黒潮温泉について
和歌山マリーナシティーにある、黒潮温泉です。
海底1500メートル下から湧き出る天然温泉を引っぱっています。
露天風呂からは海が望めます。
準備は何もいりません。
フロントでタオル類や岩盤浴の衣類などを受け取りロッカーへ向かいます。
決して広くはないですが、海が見えるとても眺めの良い温泉です。
また、和歌山市と言えば、
和歌山ラーメンが有名ですね。
和歌山市に来たら、一度は食べてみてください。
お土産にもお勧めですよ。
紀州黒潮温泉の営業案内
紀州黒潮温泉の営業案内
- 住所 〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1525
- TEL 073-448-1126
- 営業時間 10時~23時(最終受付:22時)
- 駐車場 70台 入浴利用で2時間無料、マッサージ利用で3時間無料
紀州黒潮温泉の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
紀州黒潮温泉周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 和歌山マリーナシティホテル
- 第2位 SEA QUEEN KAINAN(シークィーン海南)
- 第3位 和歌山プリンスイン海南
スポンサードリンク
和歌山駅から、紀州黒潮温泉への行き方について①
JR和歌山駅から、JR海南駅へ行きます
JR和歌山駅から、
JR紀勢本線・御坊行きに乗り、
海南駅で下車します。
JR和歌山駅から、JR海南駅までの所要時間は、
約15分になります。
運賃は、240円になります。
電車は、1時間に約2本あります。
和歌山県では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 金山寺味噌
- おすすめ② かげろう
- おすすめ③ 有田みかんばぅむクーヘン
- その他 和歌山県のお土産一覧
JR海南駅から、徒歩で海南駅前バス乗り場へ行きます
JR海南駅に着いたら、
西出口と東出口がありますので、
西出口から出てください。
そして、2番バス乗り場へ行きます。
海南駅前バス乗り場から、マリーナシティーバス停へ行きます
海南駅前 2番バス乗り場から、
和歌山バス 117号系統 南海和歌山市駅行きに乗り、
マリーナシティで下車します。
海南駅前から、マリーナシティバス停までの所要時間は、
約13分になります。
運賃は、250円になります。
バスは、1時間に約2本あります。
スポンサードリンク
マリーナシティバス停から、徒歩で紀州黒潮温泉へ行きます
マリーナシティバス停から、
紀州黒潮温泉は見えているので、
迷うことはないでしょう。
紀州黒潮温泉の関連記事について
紀州黒潮温泉が立地する、
和歌山県紀北地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒和歌山県紀北地区の観光スポットについて
まとめ
和歌山駅から、紀州黒潮温泉へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す