草津駅から、出島の灯台へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

出島の灯台は、
琵琶湖の最狭部に位置する、
堅田の岬先端に立てられた、
木造の灯台です。

琵琶湖の良さを実感できる、
観光スポットのひとつです。
心が和みます。
お勧めです。

そこで今回は、
草津駅から、出島の灯台へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
草津駅から、出島の灯台へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

 

草津駅から、出島の灯台へのアクセス方法は、

  • 自動車で行く方法
    草津駅⇒琵琶湖大橋有料道路⇒出島の灯台
    所要時間は、約31分になります
    駐車場はありません

 

 

  • 公共機関で行く方法
    JR草津駅⇒JR山科駅⇒JR堅田駅⇒末広町バス停
    ⇒出島の灯台(徒歩で約13分)

 

 

となります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

 

また、この記事の最後には、
出島の灯台の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

出島の灯台について

出島の灯台の営業案内

出島の灯台の営業案内

 


 

 

出島の灯台の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

出島の灯台周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

 

 

出島の灯台の歴史について

琵琶湖のほとりにある、
知る人ぞ知る木造の灯台です。

明治8年に建造された、
高さ8mの県下初の木製灯台です。

灯台前のこのあたりは、
琵琶湖の最狭部にあたり古来より、
舟の事故が多かったため、
湖上の安全のために建てられました。

1951年まで実際に使われていたようで、
台風などで壊れたりしましたが、
今は綺麗になっています。

 

 

スポンサードリンク

 

 




 

 

草津駅から、出島の灯台への行き方について① 自動車で行く方法

草津駅から、出島の灯台へのアクセスは、
自動車も便利です。

 

琵琶湖大橋有料道路を渡って、
約2分になります。

 

 

遠方から来られる場合は、
寄りのインターチェンジは、
湖西道路 真野ICとなり、
自動車で約10分になります。

 

 

※駐車場はありません

 

 

滋賀県では、こんなお土産が人気です

 

 

草津駅から、出島の灯台への行き方について② 公共機関で行く方法

JR草津駅から、JR山科駅へ行きます

JR草津駅から、
JR東海道山陽本線 網干方面行きに乗り、
JR山科駅で下車します。

 

JR草津駅から、JR山科駅までの所要時間は、
約19分になります。
電車は、1時間に約7本あります。

 

 

 

 

JR山科駅から、JR堅田駅へ行きます

JR山科駅から、
JR湖西線 敦賀方面行きに乗り、
JR堅田駅へ行きます

 

JR山科駅から、JR堅田駅までの所要時間は、
約14分になります。
電車は、1時間に約3~4本あります。

 

 

スポンサードリンク




 

 

JR堅田駅から、末広町バス停へ行きます

JR堅田駅の2番乗り場から、
江若交通 堅田本町・堅田出町方面行きに乗り、
末広町バス停で下車します。

JR堅田駅から、末広町バス停までの所要時間は、
約3分になります。
バスは、1時間に約3本あります。

 

 

 

 

末広町バス停から、徒歩で出島の灯台へ行きます

末広町バス停に着いたら、
北方向に進みます。
北方向は、バスの進行方向の反対側になります。

そして、突き当りを右折して、
更に突き当りを左折します。

約800m先を右折すると、
出島の灯台が見えてきます。

 

末広町バス停から、出島の灯台までは、
約1.1kmとなり、徒歩で約13分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

 

 

 

出島の灯台の関連記事について

 

出島の灯台が立地する、
滋賀県湖南地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
滋賀県湖南地区の観光スポットについて

 

 

 

 

まとめ

草津駅から、出島の灯台へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみてください。

 

 

関西の主要駅から、目的地への検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク
 

コメントを残す