阪神神戸三宮駅から、阪急神戸三宮駅へのアクセス(乗換え) お勧めの行き方を紹介します

主要駅へのアクセス

阪急神戸三宮駅は、
アーチ形の窓に特徴があります。

昔は、このアーチから電車が出入りしていました。

阪急電車らしい、
シックな色使いの駅になっています。

そこで気になるのが、
阪神神戸三宮駅から、阪急神戸三宮駅への乗り換え方法ですよね。

 

そこで今回は、
阪神神戸三宮駅から、阪急神戸三宮駅への乗り換え方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

はじめに

この記事では、
阪神神戸三宮駅から、阪急三宮駅への乗り換え方法について、
紹介します。

 

阪神神戸三宮駅には、
西改札と東改札の計2つの改札口があります。

阪急神戸三宮駅へは、西口改札から出ます。

 

詳しく紹介していきます。

 

 

 

 

阪神神戸三宮駅から、阪急三宮駅への乗り換え方法について

阪神神戸三宮駅から、阪急三宮駅へ行きます

阪神神戸三宮駅に着いたら、
階段・エスカレーターを登って、
西出口を目指します。

 

 

 

階段・エスカレーターを登り切ったら、
すぐに西改札口が見えます。

 

 

改札を抜けると、
右方向に進みます。

 

すると、階段・エスカレーターが見えてきますので、
登ります。

 

 

階段・エスカレーターを登り切ると、
すぐ右側にも階段・エスカレーターがあるので、
登ります。

 

 

階段を登り切ると、
JR三ノ宮駅が見えてきますが、
更に直進します。

 

 

案内板もあります。

 

 

そして、すぐを左側です。

 

 

阪急神戸三宮駅の東改札口が見えてきます。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

よくある質問

阪神神戸三宮駅から、阪急神戸三宮駅までは、どのくらいかかりますか?

阪神神戸三宮駅から、阪急神戸三宮駅までは、
約6分になります。
乗り換えには、10分くらい見ておきましょう。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

ポートライナー三宮駅から、JR三ノ宮駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

阪神神戸三宮駅から、JR三ノ宮駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

JR三ノ宮駅から、ポートライナー三宮駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

JR三ノ宮駅から、阪急神戸三宮駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します

JR三ノ宮駅から、阪神神戸三宮駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します

JR三ノ宮駅から、地下鉄三宮駅へのアクセス(乗換え) おすすめの行き方を紹介します

JR三ノ宮駅から、 神姫バス神戸三ノ宮バスターミナル(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

阪急神戸三宮駅から、JR三ノ宮駅へのアクセス(乗換え) お勧めの行き方を紹介します

阪急神戸三宮駅から、地下鉄三宮駅へのアクセス(乗換え) お勧めの行き方を紹介します

阪急神戸三宮駅から、阪神神戸三宮駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました