西本願寺から東本願寺へのアクセス|徒歩・タクシーで行くおすすめルート

境内の中央には、御影堂と阿弥陀堂が並び立ち、荘厳な雰囲気を放っています。 京都

京都の代表的な浄土真宗の寺院「西本願寺」と「東本願寺」は、
徒歩でもタクシーでも気軽に行ける距離にあります。

両寺は歴史や文化を体感できる名刹で、
参拝の合間に巡る散策コースとして観光客に人気です。

この記事では、
西本願寺から東本願寺へのアクセス方法を徒歩・タクシー別にわかりやすく解説。

所要時間や料金の目安も紹介していますので、
京都観光の計画にぜひ役立ててください。

 

スポンサードリンク

 

西本願寺から東本願寺へのアクセス|徒歩・タクシーで行くおすすめルート

西本願寺から東本願寺までのアクセスを比較

 

移動手段 所要時間 料金の目安 特徴
徒歩 約13分(約900m) 無料 西本願寺と東本願寺は徒歩圏内。京都の街並みを楽しみながら移動できる。
タクシー 約5〜10分(約1.3km) 約500〜700円
※4人利用なら1人あたり約130〜180円
短時間で移動可能。荷物が多い場合や雨天時に便利。

 

 

東本願寺の参拝後は、周辺での滞在も楽しみのひとつ。
徒歩圏内の宿やアクセスの良いホテルを活用すれば、
ゆったり京都散策ができます。
宿泊先の候補をまとめていますので、旅の計画にご活用ください。
東本願寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
東本願寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

徒歩で行く方法

西本願寺から東本願寺へ(徒歩で約13分)

西本願寺の阿弥陀堂門から出て、
右方向に進みます。

 

西本願寺の阿弥陀堂門から出て、右方向に進みます。

 

そして、直ぐの信号を左折します。

 

そして、直ぐの信号を左折します。

 

約500m先の信号を左折します。

 

約500m先の信号を左折します。

 

さらに約50m行くと左側に、東本願寺の阿弥陀堂門が見えてきます。

 

さらに約50m行くと左側に、東本願寺の阿弥陀堂門が見えてきます。

 

西本願寺から、東本願寺までは、
約900mとなり、徒歩で約13分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

東本願寺を参拝したあとは、旅の思い出にぴったりなお土産探しも楽しみのひとつ。
特に人気の授与品や限定アイテムを、ランキング形式でご紹介します。

より詳しい情報はこちらの記事でまとめています。
東本願寺のお土産おすすめガイド|御朱印帳・お守り・念珠から京都限定スイーツまで

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーで行く方法(所要時間:約5〜10分)

タクシーの所要時間と料金

西本願寺から東本願寺までは、約1.3kmになります。

 

西本願寺から、タクシーで東本願寺へ行くと、
所要時間は約4~7分で、
運賃は約500円~700円になります。

 

例えば、4人でタクシーを利用すると、
1人当たり、約130円~180円になります。

 

 

実際に東本願寺に参拝した様子は、
こちらの記事で紹介しています。
参考にどうぞ
京都駅から東本願寺へのアクセス方法|徒歩・バス・タクシーの行き方を徹底解説

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

西本願寺周辺のタクシー会社

  • 新京和タクシー株式会社八条口車庫(075-662-1511)
  • 京都バスタクシー株式会社(075-681-5366)
  • 株式会社京都クローバー会(075-354-7733)

 

 

 

よくある質問

西本願寺から東本願寺までは徒歩でどのくらいかかりますか?

→ 徒歩で約13分(約900m)です。

街並みを楽しみながら散策できます。

 

 

 

タクシーで行く場合の所要時間と料金は?

→ 約5〜10分で、運賃は約500〜700円。

4人で乗れば1人あたり約130〜180円です。

 

 

 

バスでのアクセスはありますか?

→ 西本願寺から東本願寺へ直接行く路線バスはありません。

徒歩かタクシーの利用が便利です。

 

 

 

雨の日や荷物が多い場合はどう行くのが良いですか?

→ タクシーを利用すると濡れずに安全に移動でき、荷物が多い場合も便利です。

 

 

 

西本願寺から東本願寺までの道順はわかりやすいですか?

→ 阿弥陀堂門を出て右折、信号で左折、約900m先で東本願寺に到着します。

簡単な地図を用意すると安心です。

 

 

 

子ども連れでも徒歩で行けますか?

→ 約13分の距離なので、子ども連れでも歩けます。

ベビーカー利用も可能ですが、道の状況に注意してください。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

西本願寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西本願寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西本願寺から、東寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西本願寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

西本願寺から、壬生寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、西本願寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、三十三間堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、東寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

東本願寺から、京都タワーへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

 

まとめ

西本願寺から東本願寺へのアクセスは、徒歩でもタクシーでも便利です。

  • 徒歩:約13分で京都の街並みを楽しみながら散策可能

  • タクシー:約5〜10分で荷物が多い場合や雨天でも安心

参拝後は周辺の宿泊施設やお土産スポットも楽しめます。

京都旅行のスケジュールに合わせて、
便利な移動方法を選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました