桜の季節には仁和寺の御室桜が特に必見です。
遅咲きで手まりのようにポンポンと咲いていて、
下から見上げると、
ソメイヨシノやシダレサクラとは違った良さがあります。
そこで気になるのが、
帰りの方法ですよね。
そこで今回は、
仁和寺から、京都駅へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
仁和寺から、京都駅へのアクセス方法について、
紹介します。
仁和寺から、京都駅へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
電車で行く方法があります。
お勧めは、バスで行く方法になります。
また、この記事の最後には、
仁和寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
仁和寺について
仁和寺の営業案内について
仁和寺の営業案内
- 住所 右京区御室大内33
- 電話番号 075-461-1155
- FAX 075-464-4070
- 拝観期間 9:00~17:00
- 駐車場 自家用車100台分 500円
- お得チケット① 嵐電&JRバス 嵐山・高雄ぐるっとパス(乗り放題)
仁和寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
仁和寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 シャンブルドット ルブラン
- 第2位 花園会館
- 第3位 宇多野ユースホステル
スポンサードリンク
仁和寺から、京都駅への行き方について① 京都市営バスで行く方法
仁和寺から、徒歩で御室仁和寺バス停へ行きます
仁和寺の仁王門から出て、
すぐ右側に、
御室仁和寺バス停があります。
念のため、
地図を載せておきます。
京都では、こんなお土産が人気です
御室仁和寺バス停から、京都駅前バス停へ行きます
御室仁和寺バス停から、
京都市営バス 26号系統 西大路四条・四条烏丸・京都駅方面行きに乗り、
京都駅前バス停で下車します。
御室仁和寺バス停から、京都駅前バス停までの所要時間は、
約44分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
仁和寺から、京都駅への行き方について② JRバスで行く方法
仁和寺から、徒歩で御室仁和寺バス停へ行きます
仁和寺の仁王門から出て、
すぐ右側に、
御室仁和寺バス停があります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
御室仁和寺バス停から、京都駅 烏丸口バス停へ行きます
御室仁和寺バス停から、
西日本JRバス 一条・烏丸経由 京都駅〔烏丸口〕行きに乗り、
京都駅 烏丸口バス停で下車します。
御室仁和寺バス停から、京都駅 烏丸口バス停までの所要時間は、
約36分になります。
バスは、1時間に約2本あります。
仁和寺から、京都駅への行き方について③ 電車で行く方法
仁和寺から、徒歩でJR花園駅へ行きます
仁和寺から出て、
左方向に進みます。
すぐの信号を右折します。
あとは、ずっと道なりです。
ここは、右側に進みます。
突き当りを左折します。
右側に、JR花園駅が見えてきます。
仁和寺から、JR花園駅までは
約1.5kmとなり、徒歩で約20分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
JR花園駅から、JR京都駅へ行きます
花園駅から、JR嵯峨野線 京都方面行きに乗り、
京都駅で下車します。
花園駅から、京都駅までの所要時間は、
約11分になります。
電車は、1時間に約4本あります。
仁和寺の関連記事について
⇒京都駅から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒仁和寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒仁和寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒仁和寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒仁和寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
その他の、
仁和寺の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒仁和寺の関連記事
仁和寺の立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
仁和寺から、京都駅へのアクセス方法について
紹介しました。
参考にしてみてください。
コメント