大徳寺は、鎌倉末期に創始する臨済宗大徳寺派本山です。
一休さんで有名な一休宗純や、
多くの茶人との縁も深いお寺です。
普段は非公開の大徳寺本坊ですが、
毎年10月第2日曜に曝涼展という寺宝の虫干しが行われます。
そこで今回は、
大徳寺から、京都駅へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大徳寺から、京都駅へのアクセス方法について、
紹介します。
大徳寺から、京都駅へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
バスと電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く方法は、
一番おすすめの行き方で、
乗り換えなしで行けます。
バスと電車で行く方法も、
お勧めです。
タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約700円になります。
また、この記事の最後には、
大徳寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
大徳寺について
大徳寺の営業案内
大徳寺の営業案内
- 住所 〒603-8231 京都府京都市北区紫野大徳寺町53
- TEL 075-491-0019
- FAX 075-493-5646
- 拝観時間 9:30~16:00(最終受付)
- 駐車場 自家用車60台分
大徳寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
大徳寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
スポンサードリンク
大徳寺から、京都駅への行き方について① バスで行く方法
大徳寺から、徒歩で大徳寺前バス停へ行きます
大徳寺の南門から出て、
左折します。
すぐの信号の横断歩道を渡ると、
右側に大徳寺前バス停が見えてきます。
大徳寺から、大徳寺前バス停までは、
約140mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
大徳寺前バス停から、京都駅前バス停へ行きます
大徳寺前バス停から、
京都市営バス 206号系統 二条駅・四条大宮・水族館・京都駅方面行きに乗り、
京都駅前バス停で下車します。
大徳寺前バス停から、京都駅前バス停までの所要時間は、
約39分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
大徳寺では、こんなお土産が人気です
大徳寺から、京都駅への行き方について② 電車とバスで行く方法
大徳寺から、徒歩で大徳寺前バス停へ行きます
大徳寺の南門から出て、
左折します。
すぐ左側に、
大徳寺前バス停が見えてきます。
大徳寺から、大徳寺前バス停までは、
約120mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
大徳寺前バス停から、北大路バスターミナルへ行きます
大徳寺前バス停から、
京都市営バス 206号系統 東山三条・祇園・清水寺・京都駅方面行きに乗り、
北大路バスターミナルで下車します。
大徳寺前バス停から、北大路バスターミナルまでの所要時間は、
約6分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
北大路駅から、地下鉄烏丸線京都駅へ行きます
北大路駅から、
京都市営地下鉄烏丸線 竹田・新田辺方面行きに乗り、
地下鉄烏丸線京都駅で下車します。
北大路駅から、地下鉄烏丸線京都駅までの所要時間は、
約13分になります。
電車は、1時間に約8本あります。
地下鉄烏丸線京都駅から、徒歩でJR京都駅へ行きます
地下鉄烏丸線京都駅に着いたら、
南改札口を目指します。
南改札口を出て、
右方向に進みます。
すぐ目の前の階段を登ります。
階段を登り切ったら、
少し進むと、すぐ右側にJR京都駅に到着です。
ここまでは、約1分になります。
詳しい乗換方法は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒地下鉄烏丸線京都駅から、JR京都駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
スポンサードリンク
大徳寺から、京都駅への行き方について③ タクシーで行く方法
大徳寺から、タクシーで京都駅に行きます
大徳寺から、タクシーで京都駅に行くと、
所要時間は約20分になります。
運賃は、約2800円になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約700円になります。
大徳寺周辺のタクシー会社
- 帝産京都自動車株式会社 – 配車室TEL:0756611881
- 京都相互タクシー株式会社 – 配車室TEL:0758623000
- ヤサカタクシー – 配車室TEL:0758421212
大徳寺の関連記事について
⇒京都駅から、大徳寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大徳寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒今宮神社から、大徳寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
その他の、
大徳寺の関連記事は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大徳寺の関連記事について
大徳寺の立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
大徳寺から、京都駅へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメント