龍安寺は、朝一がお勧めです。
そして、お庭を前に静かに座って、
自分と向き合う時間を過ごしてみましょう。
また、仁和寺も朝一がお勧めです。
龍安寺と仁和寺は、
近いため、両方行かれる方が多いです。
そこで今回は、
龍安寺から、仁和寺へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
龍安寺から、仁和寺へのアクセス方法について、
紹介します。
龍安寺から、仁和寺へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
徒歩で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く方法は、
最もお勧めの方法で、
楽に行けますよ。
徒歩で行く方法は、
距離が近いので、この方法もお勧めです。
タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約200円となり、お得ですよ。
また、この記事の最後には、
龍安寺や仁和寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみてください。
まずは、龍安寺について
龍安寺の営業案内について
龍安寺の営業案内
- 住所 〒616-8001 京都府京都市右京区竜安寺御陵下町13
- 電話番号 075-463-2216
- 営業期間 8:00~17:00(12月~2月 8:30~16:30)
- 駐車場 100台 拝観者に限り1時間無料

100台のスペース(無料)です。
ただし、桜や紅葉の観光シーズンになれば、
すぐに満車になってしまいます。
龍安寺周辺のコインパーキングは、
1日最大324円~で停めれます。
台数が決まっているので、予約して利用すると便利ですよ。
⇒龍安寺周辺の駐車場
龍安寺では、こんなお土産が人気です
龍安寺の拝観料について
龍安寺の拝観料について
- 大人・高校生 500円
- 小・中学生 300円
龍安寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
龍安寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテル クレサンテーム京都
- 第2位 kyoto Guesthouse八重櫻
- 第3位 ルブランペンション宇多野

このカードで宿泊代を支払うと、
世界中どこでも宿泊代金10%OFF!!
レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの、
無料特典を利用できます
⇒年会費無料 Booking.comカード
次に、仁和寺について
仁和寺の営業案内について
仁和寺の営業案内
- 住所 右京区御室大内33
- 電話番号 075-461-1155
- FAX 075-464-4070
- 拝観期間 9:00~17:00
- 駐車場 自家用車100台分 500円

駐車台数が100台あり、
駐車料金が500円です。
しかし、近隣には、
60分100円で利用できる駐車場もあります。
近くから満車になっていきますので、
事前に予約しておくと便利ですよ。
⇒仁和寺周辺の駐車場
京都では、こんなお土産が人気です
仁和寺の拝観料について
仁和寺の拝観料について
- 大人・高校生 500円
- 小・中学生 300円
仁和寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
仁和寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 仁和寺 御室会館
- 第2位 花園会館
- 第3位 宇多野ユースホステル
スポンサードリンク
龍安寺から、仁和寺への行き方について① バスで行く方法
龍安寺から、徒歩で竜安寺前バス停へ行きます
龍安寺を出ると、
目の前が竜安寺前バス停になります。
阪急旅マガに登録して、
旅行に関する豪華賞品がが当たります。
⇒阪急交通社 キャンペーン
竜安寺前バス停から、御室仁和寺バス停へ行きます
竜安寺前バス停から、
京都市営バス 59号系統(宇多野・山越行き)に乗り、
3停留所目の御室仁和寺バス停で下車します。
竜安寺前バス停から、御室仁和寺バス停までの所要時間は、
約4分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約4本あります。
もしくは、
竜安寺前バス停から、
西日本JRバス (立命館大学経由 高雄・栂ノ尾・周山行行き)に乗り、
2停留所目の御室仁和寺バス停で下車します。
竜安寺前バス停から、御室仁和寺バス停までの所要時間は、
約2分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約2本あります。
御室仁和寺バス停から、徒歩で仁和寺へ行きます
御室仁和寺バス停に着いたら、
目の前が仁和寺になります。
龍安寺から、仁和寺への行き方について② 徒歩で行く方法
龍安寺から、徒歩で仁和寺へ行きます
龍安寺の目の前には、
竜安寺バス停があります。
そこから、西方向に進みます。
上の写真で言うと、奥側方向です。
約900mほど進むと、
御室仁和寺バス停が見えてきます。
御室仁和寺バス停の目の前が、
仁和寺になります。
龍安寺から、仁和寺までは、
約900mとなり、徒歩で約12分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
龍安寺から、仁和寺への行き方について③ タクシーで行く方法
龍安寺から、タクシーで仁和寺へ行きます
龍安寺から、タクシーで仁和寺へ行く場合は、
所要時間は、約9分になります。
運賃は、約730円になります。
4人で行くと、
1人当たり、200円くらいになるので、
割とお得ですよ。
念のため、
タクシー会社の連絡先を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー)0757576212
- 株式会社エコロ21 0758032228
龍安寺や仁和寺の関連記事について
龍安寺の関連記事は、
こちらをご覧ください。
⇒龍安寺の関連記事
仁和寺の関連記事は、
こちらをご覧ください。
⇒仁和寺の関連記事
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
龍安寺から、仁和寺へのアクセス方法について
紹介しました。
参考にしてみてください。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す