伊根の舟屋から、天橋立へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

京都

伊根の舟屋は、知らない人も多いのではないでしょうか?

海を囲うように、舟屋という建物が立ち並んでいます。
このような風景を見れるのはここだけです。

1階が船を格納するスペースで、
2階が居住スペースになっています。

また、天橋立は、
日本三景として有名です。

他の日本三景は、
他には宮城県の松島と広島県の宮島です。

 

伊根の舟屋と天橋立は近いので、
両方観光することをお勧めします。

そこで今回は、
伊根の舟屋から、天橋立へのアクセス方法について、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

はじめに

この記事では、
伊根の舟屋から、天橋立へのアクセス方法について、
紹介します。

 

伊根の舟屋から、天橋立へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスで行く方法があります。

 

それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。

 

 

 

伊根の舟屋から、天橋立への行き方について① 自動車で行く方法

伊根の舟屋から、自動車で天橋立へ行きます

伊根の舟屋から、天橋立へは、
自動車でのアクセスが、一番便利です。

 

伊根の舟屋から、天橋立までは、
下道での移動になります。

距離にして、約25.9kmとなり、
所要時間は、約40分になります。

 

 

天橋立周辺には、
客引きをしている駐車場がたくさんあります。

 

 

天橋立では、こんなお土産が人気です
天橋立のお土産一覧

 

 

伊根の舟屋から、天橋立への行き方について② バスで行く方法

伊根バス停から、文珠バス停へ行きます

伊根の舟屋の目の前のバス停から、
丹後海陸交通 5系統(伊根線 上宮津公民館行き)に乗り、
文珠バス停で下車します。

 

伊根バス停から、文珠バス停までの所要時間は、
約58分になります。
バスは、1時間に約1本あります。

 

 

 

 

文珠バス停から、徒歩で天橋立へ行きます

文珠バス停に着いたら、
天橋立への案内板がありますので、
その通りに進みます。

 

 

案内板通りに、信号を右折します。

 

 

すぐを右折します。

 

 

天橋立に到着です。

 

 

文珠バス停から、天橋立までは、
約300mとなり、徒歩で約4分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

天橋立周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

天橋立周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
天橋立周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

よくある質問

伊根の舟屋から天橋立までは、どのくらいかかりますか?

伊根の舟屋から、天橋立へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスで行く方法があります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして、約25.9kmとなり、
所要時間は、約40分になります。

 

バスで行く場合は、
乗り換えなしで行けて、
所要時間は、約1時間になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

伊根の舟屋から、城崎温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

天橋立から、城崎温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

天橋立から、伊根の舟屋へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

天橋立から、夕日ヶ浦温泉へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました