京セラドームから、道頓堀へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大阪府

京セラドームは、55000人収容でき、
野球以外にも、コンサートや展示会なども行われています。

近くには、イオンやビバホームもあります。

また、道頓堀はグリコの看板で有名です。
平日でも人が多く混んでいます。
ネオンがきれいですので、夜に行くのがお薦めですね。

そこで今回は、
京セラドームから、道頓堀へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

はじめに

この記事では、
京セラドームから、道頓堀へのアクセス方法について、
紹介します。

 

また、この記事の最後には、
京セラドームの関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

京セラドームから、道頓堀への行き方について① 阪神なんば線を利用する方法

京セラドームから、徒歩でドーム前駅へ行きます

京セラドームの東口から出て、
真っすぐ進みます。

 

 

真っすぐ約50m行くと、
左側に、ドーム前駅が見えてきます。

 

 

京セラドームから、ドーム前駅までは、
約140mとなり、徒歩で約2分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

道頓堀では、こんなお土産が人気です
道頓堀のお土産一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

ドーム前駅から、阪神大阪難波駅へ行きます

ドーム前駅から、
阪神なんば線 東花園方面行きに乗り、
阪神大阪難波駅で下車します。

 

ドーム前駅から、阪神大阪難波駅までの所要時間は、
約4分になります。
電車は、1時間に約9本あります。

 

 

 

 

阪神大阪難波駅から、徒歩で道頓堀へ行きます

道頓堀へは、なんば駅の14番出口を利用すると便利です。

阪神大阪難波駅に着いたら、
東改札口から出ます。

東改札口の北東方面に、
なんば駅の14番出口があります。

 

 

なんば駅の14番出口から出て、
すぐを左折します。

 

 

約50m先を左折します。

 

 

そのまま真っすぐ進むと、戎橋が見えてきます。

この辺が、グリコの看板で有名な道頓堀になります。

 

 

なんば駅の14番出口から、道頓堀までは、
約190mとなり、徒歩で約3分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

道頓堀周辺で、宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

道頓堀周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
道頓堀周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

京セラドームから、道頓堀への行き方について② 地下鉄長堀鶴見緑地線と御堂筋線を利用する方法

京セラドームから、徒歩でドーム前千代崎駅へ行きます

京セラドームの東口から出て、
真っすぐ進みます。

 

 

約100m行くと、
左側にすぐにドーム前千代崎駅の1番入口が見えてきます。

 

 

京セラドームから、ドーム前千代崎駅までは、
約230mとなり、徒歩で約3分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

ドーム前千代崎駅から、心斎橋駅へ行きます

ドーム前千代崎駅から、
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 門真南方面行きに乗り、
心斎橋駅で下車します。

 

ドーム前千代崎駅から、心斎橋駅までの所要時間は、
約5分になります。
電車は、1時間に約9本あります。

 

 

 

 

心斎橋駅から、徒歩で道頓堀へ行きます

心斎橋駅に着いたら、
6番出口から出て、右折します。

 

 

あとは、真っすぐ進むだけです。

約500m行くと、グリコの看板が見えてきます。
この辺が、道頓堀になります。

 

 

心斎橋駅から、道頓堀までは、
約550mとなり、徒歩で約7分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

まとめ

京セラドームから、道頓堀へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

よくある質問

京セラドームから道頓堀までは、どのくらいかかります?

京セラドームから、道頓堀までは、
阪神電車を利用して、約14分になります。

 

それ以外にも、
地下鉄長堀鶴見緑地線を利用する方法もあります。

地下鉄を利用すると、
所要時間は少し長めの、約24分になりますが、
最も安く行けます。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

道頓堀から、通天閣へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

道頓堀から、あべのハルカスへのアクセス おすすめの行き方を紹介します

道頓堀から、大阪城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

道頓堀から、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

道頓堀から、アメリカ村へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

道頓堀から、大阪駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました