大阪観光なら、まず道頓堀に行かなくちゃ。
そのあとは、近くのお店で大阪名物「くしかつ」を堪能。大
満足な観光になること間違いなしです。
また、通天閣周辺の雑踏が、
大阪に来たなって思えて素敵です。
行くのなら夜が素敵だと思います。
提灯に灯された光が素敵です。
そこで今回は、
道頓堀から、通天閣へのアクセス方法について、
おすすめの行き方を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
道頓堀から、通天閣へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
道頓堀や通天閣の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
道頓堀について
道頓堀の営業案内について
道頓堀の営業案内
- 住所 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀
- 電話番号 06-6211-4542

多数のコインパーキングが多数あります。
近くから満車になっていくので、
予約して利用すると便利ですよ。
⇒道頓堀周辺の駐車場
道頓堀では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 道頓堀の恋人
- おすすめ② 道頓堀とらふぐ鍋セット
- おすすめ③ たこ昌のたこ焼き
- その他 道頓堀のお土産一覧
道頓堀の動画です。
どんなところなのかイメージがわきますよ。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
道頓堀周辺の宿泊施設で最も人気があるのが、
以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ロアホステル道頓堀
- 第2位 ホリデイ・イン大阪難波
- 第3位 ビジネスイン千日前ホテル

このカードで宿泊代を支払うと、
世界中どこでも宿泊代金10%OFF!!
レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの、
無料特典を利用できます
⇒年会費無料 Booking.comカード
次に、通天閣について
通天閣の営業案内について
通天閣の営業案内
- 住所 〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
- TEL 06-6641-9555
- 営業時間 9:00~21:00 最終入場は20:30まで(年中無休)

通天閣では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 幸運の神 ビリケンさん
- おすすめ② 通天閣ソースカツ
- おすすめ③ 通天閣キャンドル
- その他 通天閣のお土産一覧
通天閣の料金について
通天閣の料金について(一般展望台料金)
- 大人(高校生以上) 700円
- 中学生 / 小学生 / 幼児(5歳以上) 400円
通天閣の料金について 団体料金20人以上(一般展望台料金)
- 大人(高校生以上) 600円
- 中学生 / 小学生 / 幼児(5歳以上) 300円
通天閣の料金について 障がい者割引料金(一般展望台料金)
- 大人(高校生以上) 500円
- 中学生 / 小学生 / 幼児(5歳以上) 300円
通天閣の料金について(一般展望台 学校団体料金(入場7日前までFAXにて要予約))
- 学校団体料金 400円
- 学校団体料金20人以上 300円
- 特別支援学校団体料金 300円
こちらの記事もご覧ください
⇒通天閣の料金は?できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
通天閣の動画です。
どんなところなのかイメージがわきますよ。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
通天閣周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 大阪えびすホテル
- 第2位 東横イン大阪通天閣前
- 第3位 スパワールド 世界の大温泉
スポンサードリンク
道頓堀から、通天閣への行き方について
道頓堀橋から、徒歩で御堂筋線なんば駅へ行きます
道頓堀橋から出発します。
道頓堀橋から、
南方向に進みます。
北方向には、ドン・キホーテが見えていますので、
その逆側です。
真っすぐ100Mほど進むと、
御堂筋線なんば駅の14番入口が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
阪急旅マガに登録して、
旅行に関する豪華賞品がが当たります。
⇒阪急交通社 キャンペーン
御堂筋線なんば駅から、動物園前駅へ行きます
御堂筋線なんば駅から、
OsakaMetro御堂筋線・天王寺行きに乗り、
動物園前駅で下車します。
御堂筋線なんば駅から、動物園前駅までの所要時間は、
約4分になります。
運賃は、180円になります。
電車は、1時間に約16本あります。
動物園前駅から、徒歩で通天閣へ行きます
動物園前駅で降り、ホーム前方の階段を上がります。
改札を出て、①の出口に向かいます。
ここの階段を上がり、地上に出ます。
そして、階段斜め左前方のJRガードをくぐって、
真っすぐ進みます。
高架下には、分かりやすく案内板もあります。
この辺が、ジャンジャン横丁になります。
どんどん真っすぐ進んでください。
ジャンジャン横丁を100mほど行くと、突き当ります。
右側を見てみると、天王寺動物園が見えるはずです。
ここを、右には曲がらずに左折してください。
左折すると、こんな感じの風景です。
真っすぐっすむと、
「フグの吊り物?が目印のづぼらや」が見えてきますので、
そこを右折します。
右折すると、もう通天閣が見えていますよ。
右折してすぐの画像です。
通天閣に到着です。
お疲れ様でした。
動物園前駅から通天閣まで、徒歩約7分です。
道頓堀や通天閣の関連記事について
道頓堀の関連記事については、
こちらの記事を参考にして下さい。
⇒道頓堀の関連記事について
通天閣の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
⇒通天閣の関連記事について
大阪市の、その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪市の観光スポットについて
まとめ
道頓堀から、通天閣へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
大阪府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 たこ焼せんべい
- 第2位 大阪らすく
- 第3位 大阪チョコたまご
コメントを残す