おたべ本館では、
京都のお土産として人気の京都銘菓「おたべ」の
工場見学ができます。
製造工程を見学する際にライン稼動していると、
できたてのおたべの試食も可能です。
また、おたべ作りの体験道場もあり、
おたべの生地作りやあんを詰める作業を、
実際に体験することができます。
3枚分のおたべを手作りできます。
また、販売スペースもあり、
約10種類のおたべを買うこともできます。
京都駅から、おたべ本館へは、
電車でもバスでも行けます。
そこで今回は、
京都駅から、おたべ本館へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
京都駅から、おたべ本館へのアクセス方法について、
紹介します。
京都駅から、おたべ本館へのアクセス方法は、
電車で行く方法と、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
電車で行く方法は、
本数が多いのでお勧めです。
バスで行く方法は、
近いのですが、バスの本数が少なめです。
また、この記事の最後には、
おたべ本館の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
おたべ本館について
おたべ本館の営業案内について
おたべ本館の営業案内
- 住所 京都府京都市南区西九条高畠町35-2
- TEL 0120-8284-39
- 営業時間 09時00分 ~ 18時00分
- 定休日 不定休
- 予約方法 電話(9:00~18:00)もしくはWeb予約
- 予約受付 希望日の1週間前まで
- 見学時間 1日3回 9:30~、12:00~、14:00~
- 見学料金 600円(税込) ポストカード付
- 見学人数 1回40名まで(12時のみ16名)
- 駐車場 10台
おたべ本館の工場紹介の動画です。
イメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
おたべ本館周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 新・都ホテル
- 第2位 ホテル近鉄京都駅
- 第3位 リーガロイヤルホテル京都
スポンサードリンク
京都駅から、おたべ本館への行き方について① 電車で行く方法
JR京都駅から徒歩で、近鉄京都駅へ行きます
JR西改札口を出て左折し100mぐらい歩いてください。
階段を下りたところの右側が近鉄の改札口です。
ちなみに左側が新幹線の改札口になります。
JR京都駅から、近鉄京都駅へ行き方の動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
京都では、こんなお土産が人気です
近鉄京都駅から、近鉄十条駅へ行きます
近鉄京都駅から、
近鉄京都線・新田辺行きに乗り、
近鉄十条駅で下車します。
JR京都駅から近鉄十条駅までの所要時間は、約3分です。
運賃は、150円です。
電車は、1時間に約11本あります。
近鉄京都線十条駅から、徒歩でおたべ本館へ行きます
近鉄十条駅から出たら、
右折します。
約600mほど行くと、
右側におたべ本館が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
京都駅から、おたべ本館への行き方について② バスで行く方法
京都駅前バス停から、京都市市民防災センター前バス停へ行きます
京都駅前バス停の、C4乗り場から出る、
市バス19系統(横大路車庫行き)のバスに乗り、
京都市市民防災センター前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、京都市市民防災センター前バス停までの
所要時間は、約22分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約1本あります。
もしくは、
JR京都駅の、C4乗り場から出る、
市バス42系統(洛西口駅行き)に乗り、
京都市市民防災センター前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、京都市市民防災センター前バス停までの
所要時間は、約15分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約1本あります
市民防災センター前から、徒歩でおたべ本館へ行きます
市民防災センター前に着いたら、
道を挟んだ反対側が、おたべ本館になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
京都駅から、おたべ本館への行き方について ③ タクシーで行く方法
京都駅から、タクシーでおたべ本館へ行きます
JR京都駅の中央改札口を出て右側がタクシー乗り場です。
おたべ本館までの所要時間は、約10分です。
運賃は、¥1,010 ~ ¥1,200 くらいです。
ただ、京都駅からタクシーに乗ると
渋滞に巻き込まれる可能性が大です。
交通渋滞により、大幅に料金があがる場合があります。
タクシーは最も快適に目的地に到着できる交通手段です。
3人以上のグループでの旅行などであれば、
意外とコストパフォーマンスはよいかもしれません。
また、キャリーバッグなどの荷物があるときにもよいでしょう。
おたべ本館の関連記事について
⇒京都駅から、おたべ本館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒京都駅から、京都タワーサンド(おたべ体験道場)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
おたべ本館が立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
いかがでしたでしょうか?
京都駅から、おたべ本館へ行くのでしたら、
電車、バス、タクシーどれもが便利です。
数人で行くのでしたら、
タクシーがお勧めですよ。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す