阪急電車箕面駅から箕面の滝までの道、
滝道を箕面川沿いに山をゆるやかに上がっていきます。
それほどの坂道ではありませんが、
もちろん歩きやすい靴がいいです
山道、道中、紅葉のてんぷら、
久々に食べると美味しかったです。
そこで今回は、
大阪駅から、箕面公園の箕面大滝へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
大阪駅から、箕面公園の箕面大滝へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
箕面公園の箕面大滝の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
箕面大滝について
箕面大滝の営業案内
箕面大滝の営業案内
- 住所 〒562-0001 大阪府箕面市箕面公園
- 電話番号 072-723-0649
- 料金 入園無料
- 駐車場 あり 無料
箕面大滝の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
箕面公園周辺の宿泊施設で最も人気があるのが、
以下の宿泊施設になります。
- 第1位 大江戸温泉物語 箕面温泉 箕面観光ホテル
- 第2位 伏尾温泉 不死王閣
- 第3位 ビジネスホテル 石橋

このカードで宿泊代を支払うと、
世界中どこでも宿泊代金10%OFF!!
レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの、
無料特典を利用できます
⇒年会費無料 Booking.comカード
スポンサードリンク
大阪駅から、箕面大滝への行き方について① 電車で行く方法
JR大阪駅から、徒歩で阪急梅田駅へ行きます
JR大阪駅の御堂筋口の改札を背にして立ち、
左方向にまっすぐ進みます。
すると「阪急梅田方面」と書かれた階段とエスカレーターがありますので、
それを上がっていきます。
すると歩道橋の上に着き、左右に道が分かれますが、
右側に道なりに進んで行けば、阪急梅田駅駅にたどり着くことができます。
JR大阪駅から阪急梅田駅まで、徒歩で約5分です。
阪急梅田駅から、阪急石橋駅へ行きます
阪急梅田駅から、
阪急宝塚本線 宝塚・雲雀丘花屋敷方面行きに乗り、
阪急石橋駅で下車します。
阪急梅田駅から、阪急石橋駅までの所要時間は、
約16分になります。
電車は、1時間に約12本あります。
阪急旅マガに登録して、
旅行に関する豪華賞品がが当たります。
⇒阪急交通社 キャンペーン
阪急石橋駅から、箕面駅へ行きます
阪急石橋駅から、
阪急箕面線・箕面行きに乗り、
阪急箕面駅で下車します。
電車は、1時間に約6本あります。
JR大阪駅から、箕面駅までの所要時間は、
約33分になります。
運賃は、270円になります。
箕面駅から、徒歩で箕面大滝へ行きます
このルートは、
紅葉を楽しみながら箕面大滝を目指せます。
駅を出たら(改札は一つです)北に向かって歩いて下さい。
お土産物屋さんの通りを過ぎたら5分くらいで、
箕面川が見えます。
この辺から、箕面公園です。
あとは箕面川に沿って、
滝まで約40分の散歩をお楽しみ下さい。
大阪では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 551 豚まん
- おすすめ② たこ昌のたこ焼き
- おすすめ③ マダムシンコのスイーツ
- その他 大阪のお土産一覧
箕面駅から、タクシーで箕面大滝への行き方について
阪急箕面駅前から、
歩くのが面倒だと言う場合タクシー利用になります。
所要時間は、約10分です。
運賃は約1200円になります。
ただ箕面の滝にはタクシーは常駐していないので、
帰りは歩きになります。
下り坂が主なので上るよりは楽ですし、
また季節限定ですが川床に寄ったり、
もみじのてんぷら売ってる店冷やかすのもいいかも。
箕面大滝の関連記事について
⇒大阪駅から、箕面公園昆虫館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒箕面公園昆虫館の料金は?できる限り安く!! 割引きクーポンはあるのか? チケットを安く手に入れる方法
⇒千里中央駅から、箕面公園昆虫館へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大阪駅から、箕面公園の箕面大滝へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
その他の、
大阪府豊能地域の観光スポとについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒大阪府豊能地域の観光スポットについて
まとめ
大阪駅から、箕面大滝へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す