春日大社への参道は、
緑に囲まれた細い道で、
不思議な空気に包まれていました。
途中で鹿をたくさん見かけました。
薬師寺の境内に点在する美しい伽藍に感動しました。
金堂に安置されている薬師三尊像は、
何時までも眺めていたい心安らぐ仏様です。
そこで今回は
春日大社から、薬師寺へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
春日大社から、薬師寺へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
春日大社や薬師寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
春日大社について
春日大社の営業案内について
春日大社の営業案内
- 住所 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
- 電話 0742-22-7788
- FAX 0742-27-2114
- 拝観時間 夏期(4月~9月)6:00~18:00
- 拝観時間 冬期(10月~3月)6:30~17:00
- 駐車料金 100台 1000円
春日大社の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
春日大社周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルウェルネス飛鳥路
- 第2位 NARAMACHI HOSTEL&RESTAURANT
- 第3位 奈良ホテル
スポンサードリンク
薬師寺について
薬師寺の営業案内について
薬師寺の営業案内
- 住所 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
- 電話 0742-33-6001
- FAX 0742-33-6004
- 拝観時間 8:30~17:00 受付は16:30まで
- 駐車料金 127台 500円
薬師寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
薬師寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 ホテルアジール奈良アネックス
- 第2位 奈良パークホテル
- 第3位 平城宮温泉 かんぽの宿奈良
スポンサードリンク
春日大社から、薬師寺への行き方について
春日大社から、徒歩で春日大社本殿バス停へ行きます
春日大社から、
階段を下りて行きます。
すると、春日大社ニノ鳥居が見えてきます。
鳥居を過ぎて、
すぐを右折します。
すると、春日大社本殿バス停が見えてきます。
念のため、
地図を載せておきます。
奈良県では、こんなお土産が人気です
春日大社本殿バス停から、薬師寺バス停へ行きます
春日大社本殿バス停から、
奈良交通 78系統 奈良県総合医療センター行きに乗り、
薬師寺バス停で下車します。
春日大社本殿バス停から、薬師寺バス停までの所要時間は、
約30分になります。
運賃は、260円になります。
バスは、1時間に約2本あります。
薬師寺バス停から、徒歩で薬師寺へ行きます
薬師寺バス停に着いたら、
目の前が薬師寺ですので、
迷いようがないでしょう。
スポンサードリンク
春日大社や薬師寺の関連記事について
春日大社の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください
⇒春日大社の関連記事について
薬師寺の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください
⇒薬師寺の関連記事について
春日大社や薬師寺が立地する、
奈良県北西部地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒奈良県北西部地区の観光スポットについて
まとめ
春日大社から、薬師寺へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す