六角堂(頂法寺)の厳かなつくりの門を潜ると、
大きな空間があります。
ここが池坊の発祥の地です。
また、二条城は、
庭園など見どころが沢山あって京都観光にオススメです。
六角堂から、二条城へは、
近いので、電車でも徒歩でも行けます
そこで今回は、
六角堂から、二条城へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
目次
六角堂(頂法寺)から二条城へのアクセス完全ガイド
京都の歴史的名所、六角堂と二条城はどちらも見どころ満載のスポットです。
距離もわずか約1.4kmと近いため、
徒歩や公共交通機関を使って効率よく巡ることができます。
本記事では、タクシー、電車、徒歩の3つのアクセス方法について、
所要時間や料金の目安、便利なルートを詳しく解説します。
初心者の方でも迷わず行けるように、わかりやすくまとめているので、
京都観光のプラン作りにぜひお役立てください。
アクセス方法 | 所要時間 | 料金 | 乗換の有無 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
タクシー | 約5〜16分 | 約1,500円 (4人で利用すれば1人約380円) |
なし | 最も楽で快適。荷物が多い時や雨の日におすすめ。 |
電車(地下鉄) | 約15分(徒歩含む) | 約220円 | なし | コスパ重視ならこれ。烏丸御池駅から1駅で便利。 |
徒歩 | 約21分 | 無料 | なし | 観光しながらゆっくり歩きたい方に最適。道順も簡単。 |
二条城周辺での宿泊を検討されている方は、
こちらの記事も参考にしてみてください。
⇒二条城周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒二条城周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
タクシーでの行き方と料金
料金と所要時間
六角堂から二条城までは、約1.8kmしか離れていません。
六角堂から、タクシーで二条城へ行くと、
所要時間は約5~16分となり、
運賃は約1500円になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約380円になります。
二条城の見どころや観光の回り方については、
以下の記事で詳しく解説しています。
⇒京都駅から二条城へのアクセス方法|電車・バス・タクシーの最短ルート
電車を使った便利なルート
徒歩で烏丸御池駅へ
六角堂から出て、右折します。
そして、すぐの信号を右折です。
約100m行くと、
烏丸御池駅の5番出入口が見えてきます。
六角堂から、烏丸御池駅までは、
約240mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
烏丸御池駅から、二条城前駅へ
烏丸御池駅から、
京都市営地下鉄東西線 六地蔵・びわ湖浜大津方面行きに乗り、
二条城前駅で下車します。
烏丸御池駅から、二条城前駅までの所要時間は、
約2分になります。
電車は、1時間に約11本あります。
二条城前駅から二条城までの詳しい道順は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都駅から二条城へのアクセス方法|電車・バス・タクシーの最短ルート
スポンサードリンク
徒歩での散策コース
徒歩で二条城へ
六角堂から出て、右折します。
そして、すぐの信号を右折です。
約300mの交差点を左折します。
約600m先の38号線を右折します。
約200mほど行くと、
左側に二条城が見えてきます。
六角堂から、二条城までは、
約1.4kmとなり、徒歩で約21分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
二条城では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 八つ橋(やつはし)
- おすすめ② 抹茶スイーツ
- おすすめ③ 京漬物(きょうづけ)
- おすすめ④ 京扇子(きょうせんす)
- おすすめ⑤ 京都の伝統工芸品(清水焼・京友禅など)
その他のおすすめのお土産は、
こちらの記事をご覧ください
⇒【完全ガイド】二条城のおすすめお土産7選|限定品から京都らしい和雑貨まで
よくある質問:所要時間と料金のまとめ
Q1. 六角堂から二条城までの距離はどのくらいですか?
A1. 約1.4kmです。徒歩で約21分ほどかかります。
Q2. 六角堂から二条城までのタクシー料金はいくらですか?
A2. 約1,500円が目安です。4人で利用すると1人あたり約380円になります。
Q3. 電車でのアクセスは便利ですか?
A3. はい、六角堂から徒歩約3分の烏丸御池駅から二条城前駅まで電車で約2分です。
Q4. 徒歩で二条城へ行く場合の所要時間は?
A4. 徒歩の場合は約21分かかります。
Q5. タクシーと電車、どちらがおすすめですか?
A5. 予算や荷物の有無によりますが、快適さを重視するならタクシー、
コスパ重視なら電車がおすすめです。
Q6. 二条城周辺に宿泊施設はありますか?
A6. はい、二条城周辺には距離順やおすすめ順で紹介している宿泊施設が多数あります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒六角堂から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒六角堂から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒六角堂から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、京都御所へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ:最適なアクセス方法は?
六角堂(頂法寺)から二条城へのアクセスは、
タクシー、電車、徒歩のいずれも便利です。
タクシーを利用すれば、約1.8kmの距離を5〜16分で到着し、
料金は約1500円とリーズナブルです。
電車の場合は、烏丸御池駅から二条城前駅まで乗車時間はわずか約2分で、
乗り換えも不要です。
徒歩なら約21分で到達可能。
どの方法も、時間や予算に合わせて選べるため、
京都観光の効率アップに役立ちます。
この記事を参考に、快適な観光プランを立てて、
京都の歴史と文化を存分にお楽しみください。
コメント