六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

京都

六波羅蜜寺は、
波羅蜜とは修行のためにやら必要のあること、
それが6つあるので、それにちなんだお寺です。
空也上人が有名です。

また、六角堂はオフィス街にあるお堂です。
縁結びの柳があり、
おみくじを引きそれを二本の枝を1つにして結ぶと、
願いが叶うといわれています。

そこで今回は、
六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

 

はじめに

この記事では、
六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス方法について、
紹介します。

六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。

バスで行く方法は、
一番おすすめの行き方で、
乗り換えなしで行けます。

タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約230円になります。

 

また、この記事の最後には、
六波羅蜜寺や六角堂の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

まずは、六波羅蜜寺について

六波羅蜜寺の営業案内について

六波羅蜜寺の営業案内

  • 住所     〒605-0813  京都府京都市東山区轆轤町81-1
  • 電話番号   075-561-6980
  • 公開時間   8:00~17:00
  • 駐車場    ありません


 

 

六波羅蜜寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

六波羅蜜寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

次に、六角堂について

六角堂の営業案内について

六角堂の営業案内

  • 住所     京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
  • 電話番号   075-221-2686
  • FAX     075-252-1325
  • 公開時間   6:00~17:00
  • 駐車場      近隣の有料駐車場を利用
  • お得チケット  京都地下鉄・嵐電1dayチケット

 


 

 

 

六角堂の拝観料について

六角堂の拝観料について

  • 無料

 

 

六角堂の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

六角堂周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。

近隣の宿泊施設一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

六波羅蜜寺から、六角堂への行き方について① バスで行く方法

六波羅蜜寺から、徒歩で清水道バス停へ行きます

六波羅蜜寺から出て、
前の道を左方向に進みます。

 

 

すぐの突き当りを右折します。

 

 

約200m行くと、広い通りに交わりますので、
左折します。

 

 

すぐ右側に、清水道バス停が見えてきます。

 

 

六波羅蜜寺から、清水道バス停までは、
約450mとなり、徒歩で約7分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

清水道バス停から、四条高倉バス停へ行きます

清水道バス停から、
京都市営バス 207号系統 祇園・四条河原町・四条烏丸・四条大宮方面行きに乗り、
四条高倉バス停で下車します。

 

 

清水道バス停から、四条高倉バス停までの所要時間は、
約13分になります。
バスは、1時間に約6本あります。

 

 

 

 

四条高倉バス停から、徒歩で六角堂へ行きます

四条高倉バス停に着いたら、
西方向に進みます。

東方向は、バスの進行方向になります。

 

 

すぐの横断歩道を渡り、
右折します。

 

 

約400m先を左折します。

 

 

すぐ右側に、
六角堂が見えてきます。

 

 

四条高倉バス停から、六角堂までは、
約550mとなり、徒歩で約8分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

六波羅蜜寺から、六角堂への行き方について② タクシーで行く方法

六波羅蜜寺から、タクシーで六角堂へ行きます

六波羅蜜寺から、タクシーで六角堂に行くと、
所要時間は約10分になります。
運賃は、約910円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約230円になります。
割と安いですね。

 

 

念のため、
タクシー会社の連絡先を紹介します。

  • 55タクシー興進 0756814481
  • MKタクシー 0757576212

 

 

京都では、こんなお土産が人気です

 

 

六波羅蜜寺や六角堂の関連記事にいて

 

京都駅から、六波羅蜜寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

六波羅蜜寺から、三十三間堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

六波羅蜜寺から、建仁寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

六波羅蜜寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

建仁寺から、六波羅蜜寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

その他の、
六波羅蜜寺の関連記事については、
こちらの記事をご覧ください。
六波羅蜜寺の関連記事について

 

 

 

六角堂の関連記事については、
こちらの記事で紹介しています。
六角堂の関連記事について

 

 

京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
京都・亀岡 地区の観光スポットについて

 

 

 

 

まとめ

六波羅蜜寺から、六角堂へのアクセス方法について、
紹介しました。

参考にしてみて下さい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました