北野天満宮は、
学業の神様として有名で、
個人・団体で参拝される方々がたくさん来られます。
また、龍安寺はとっても立派な庭園が有名です。
心が落ち着くような場所です。
北野天満宮と龍安寺は、
あまり離れていないので、
両方行かれる方が多いです。
そこで今回は、
北野天満宮から、龍安寺へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめの行き方を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
北野天満宮から、龍安寺へのアクセス方法について、
紹介します。
北野天満宮から、龍安寺への行き方としては、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法と、
電車で行く方法があります。
バスで行く方法が、一番お勧めの方法で、
経済的に行けます。
タクシーで行く方法は、
数人で行く場合はお勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約180円になります。
電車で行く方法は、
逆に遠回りになるので、
お勧めしません。
北野天満宮から、龍安寺への行き方について① 自動車で行く方法
北野天満宮から、龍安寺へ行きます
北野天満宮から、龍安寺へのアクセスは、
自動車が便利です。
北野天満宮から、龍安寺へは、
下道を利用して、約1.7kmとなり、
自動車で約8分になります。
※約100台分の駐車スペースがあります
龍安寺には、「庭の石」と言われる、
超有名なお土産があります。
お土産選びの参考にどうぞ
⇒龍安寺のお土産一覧
北野天満宮から、龍安寺への行き方について② バスで行く方法①
北野天満宮の北門出発のパターンです。
北野天満宮から、徒歩でわら天神前バス停へ行きます
北野天満宮の北門から出て、
前の道を左方向に進みます。
突き当りに、平野神社が見えてきますので
手前を右折します。
約300m先の川上商店と書かれているところを、
左折します。
突き当りを右折します。
すぐ右側に、わら天神前バス停が見えてきます。
北野天満宮から、わら天神前バス停までは、
約700mとなり、徒歩で約10分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
わら天神前バス停から、龍安寺前バス停へ行きます
わら天神前バス停から、
京都市営バス 59号系統 宇多野・山越方面行きに乗り、
龍安寺前バス停で下車します。
わら天神前バス停から、龍安寺前バス停までの所要時間は、
約4分になります。
バスは、1時間に約3本あります。
龍安寺前バス停から、徒歩で龍安寺へ行きます
龍安寺前バス停に着いたら、
目の前が龍安寺になります。
龍安寺周辺で宿泊される方は、
参考にどうぞ
⇒龍安寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒龍安寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
北野天満宮から、龍安寺への行き方について③ バスで行く方法②
北野天満宮の一の鳥居出発のパターンです。
北野天満宮から、徒歩で北野天満宮前バス停へ行きます
北野天満宮の一の鳥居から出て、
右方向に進みます。
すると、すぐ先に
北野天満宮前バス停があります。
すぐ目の前ですので、
迷うことはないでしょう。
スポンサードリンク
北野天満宮前バス停から、立命館大学前バス停へ行きます
北野天満宮前バス停から、
京都市営バス 50号系統(立命館大学前行き)に乗り、
立命館大学前バス停で下車します。
北野天満宮前バス停から、立命館大学前バス停までの所要時間は、
約9分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
立命館大学前バス停から、徒歩で龍安寺へ行きます
立命館前のバス停に着いたら、
西方向に進みます。
西方向は、バスの進行方向になります。
約500mほど真っすぐ道なりに進みます。
龍安寺の駐車場が見えてきますが、
直進します。
すぐに見えてくる、龍安寺前バス停の
斜め左前が龍安寺になります。
立命館大学前バス停から、龍安寺までは、
約700mとなり、徒歩で約10分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
北野天満宮から、龍安寺への行き方について④ タクシーで行く方法
北野天満宮から、タクシーで龍安寺へ行きます
北野天満宮から、タクシーで龍安寺へ行く場合は、
所要時間は、約9分になります。
運賃は、約¥730になります。
例えば、
4人で利用すると、
1人当たり、約180円になります。
割と安いですね。
念のため、
北野天満宮周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
- 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
北野天満宮から、龍安寺への行き方について⑤ 電車で行く方法
北野天満宮から、徒歩で北野白梅町駅へ行きます
北野天満宮の一の鳥居から出て、
右方向に進みます。
あとは、ずっと道なりです。
真っすぐ400mほど進むと、
北野白梅町駅に到着します。
北野天満宮から、北野白梅町駅までは、
約450mとなり、徒歩で約7分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
北野白梅町駅から、龍安寺駅へ行きます
北野白梅町駅の1・2番線発の、
嵐電北野線 帷子ノ辻方面行きの電車に乗り、
龍安寺駅で下車します。
北野白梅町駅から、龍安寺駅までの所要時間は、
約2分になります。
電車は、1時間に約6本あります。
京都で嵐電を利用するなら、
1日乗り放題のチケットがお得ですよ。
参考にどうぞ
⇒京都地下鉄・嵐電 1日乗り放題チケット
龍安寺駅から、徒歩で龍安寺へ行きます
龍安寺駅の目の前には、
踏切がありますので、そこを北方向に進みます。
約300mほど進み、
左折します。
ちょうど、龍安寺の案内板も立っています。
そして、
約50m先を右折します。
ずっと真っすぐ進みます。
突き当りが、龍安寺になります。
龍安寺駅から、龍安寺までは、
約600mとなり、徒歩で約8分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
まとめ
北野天満宮から、龍安寺へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみてください。
よくある質問
北野天満宮から龍安寺までは、どのくらいかかりますか?
北野天満宮から、龍安寺へは、
バスで行くと、約15~20分になります。
電車で行くと、20分くらいになります。
タクシーや自動車で行くと、
約1.7kmとなり、約5分になります。
北野天満宮と龍安寺以外に、仁和寺や今宮神社 も行きたいです。お勧めルートは?
北野天満宮から仁和寺へバスで行きます。
その後、バスで龍安寺、今宮神社の順番が効率が良いと思います。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒北野天満宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、建勲神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、下鴨神社へのアクセス お勧めのアクセス方法を紹介します
⇒北野天満宮から、大報恩寺(千本釈迦堂)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒北野天満宮から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント