鳥居をくぐってから少し行くと、
紀州東照宮の108段の階段があります。
上りきった後、
振り返ると見晴の良い景色が見れます。
関西の日光とも称されています。
そこで今回は、
和歌山駅から、紀州東照宮へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
和歌山駅から、紀州東照宮へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
紀州東照宮の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
紀州東照宮について
紀州東照宮へは、参道を過ぎると、
目の前に急な108段の階段が待っています。
登りつめると、朱塗りの楼門が見えてきます。
後ろを振り返ると、和歌浦の海の絶景が見れます。
時間を忘れて見入っていると、
隣に同じように海に見とれている人がいました。
関西の日光とも称される紀州東照宮を、
是非とも見てください。
また、和歌山市と言えば、
和歌山ラーメンが有名ですね。
和歌山市に来たら、一度は食べてみてください。
お土産にもお勧めですよ。
紀州東照宮の営業案内
紀州東照宮の営業案内
- 住所 〒641-0024 和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1番2号
- TEL 073-444-0808
- 拝観時間 9:00~17:00
- 駐車場 最初の1時間300円 以降500円/時間
紀州東照宮の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
紀州東照宮周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
スポンサードリンク
和歌山駅から、紀州東照宮への行き方について① 自動車で行く方法
紀州東照宮へのアクセスは、
和歌山ICや海南ICから、
自動車でのアクセスが便利です。
和歌山ICから、紀州東照宮までは、
約10.2kmとなり、自動車で約26分になります。
海南ICから、紀州東照宮までは、
約9.8kmとなり、自動車で約21分になります。
和歌山県では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 金山寺味噌
- おすすめ② かげろう
- おすすめ③ 有田みかんばぅむクーヘン
- その他 和歌山県のお土産一覧
和歌山駅から、紀州東照宮への行き方について② 公共機関で行く方法
JR和歌山駅から、和歌浦口バス停へ行きます
JR和歌山駅の西口2番乗り場から、
和歌山バスに乗り、和歌浦口バス停で下車します。
和歌山駅から、和歌浦口バス停までの所要時間は、
約21分になります。
運賃は、320円になります。
バスは、1時間に約5本あります。
和歌浦口バス停から、徒歩で紀州東照宮へ行きます
和歌浦口バス停に着いたら、
南方向に進んでください。
和歌浦小学校が見えてきたら正解です。
この方向が南方向です。
するとすぐ右側に、
紀州東照宮が見えてきます。
和歌浦口バス停から、紀州東照宮までは、
約650mとなり、徒歩で約8分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
和歌山駅から、紀州東照宮への行き方について③ 公共機関で行く方法
南海和歌山市駅から、和歌浦口バス停へ行きます
南海和歌山市駅から、
和歌山バスに乗り、和歌浦口バス停で下車します。
南海和歌山市駅から、和歌浦口バス停までの所要時間は、
約22分になります。
運賃は、320円になります。
バスは、1時間に約2本あります。
紀州東照宮の関連記事について
紀州東照宮が立地する、
和歌山県紀北地区のその他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください
⇒和歌山県紀北地区の観光スポットについて
スポンサードリンク
まとめ
和歌山駅から、紀州東照宮へのアクセス方法について、
紹介しました。
参考にしてみて下さい。
コメントを残す