大原三千院は、静かな山間の里にあります。
約1200年もの歴史があり、
お庭がとっても奇麗で、「東洋の宝石箱」とも称賛されました。
貴船神社も静かな山間にあります。
こちらも、自然が綺麗で川床で落ち着きました。
恋愛の神様が宿っている神社でも ありますので、
カップルで是非行ってください。
大原三千院も貴船神社も、そんなに離れていないので、
両方行ってほしい京都の観光スポットです。
そこで今回は、
大原三千院から、貴船神社へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
目次
大原三千院から貴船神社へのアクセス完全ガイド
京都の静かな山間に佇む大原三千院と貴船神社は、
歴史と自然の美しさを堪能できる絶景スポットです。
約1200年の歴史を誇る三千院は、庭園の美しさと静寂な雰囲気が魅力で、
「東洋の宝石箱」と称賛されています。
一方、貴船神社は恋愛の神様として有名で、
川床の風情や自然の癒しを感じながら、心静かに祈願できる場所です。
両者は距離も近く、効率的に巡ることができるため、
京都観光のハイライトとしておすすめです。
本記事では、大原三千院から貴船神社へのアクセス方法を、
車や公共交通機関を使った最適なルートや所要時間とともに詳しく解説します。
カップルや自然と歴史を楽しみたい方にぴったりの観光プラン作りにお役立てください。
貴船神社周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒貴船神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒貴船神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
自動車での行き方と駐車場情報
自動車の詳細と駐車場情報
大原三千院から貴船神社へのアクセスは、
自動車が便利です。
大原三千院から貴船神社へは、
下道で約11.9kmとなり、
自動車で約22~30分になります。
有料駐車場も完備されていますよ。
貴船神社駐車場から、
貴船神社への行き方や見どころについては、
こちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
⇒京都駅から貴船神社へのアクセス完全ガイド|所要時間とおすすめルート
電車とバスを使ったアクセスルート
バスと電車の具体的なルートと所要時間
大原三千院の御殿門から出て、
左折します。
そして、まっすぐ進むと四つの分岐点に突き当たります。
ここが迷いやすいところです。
右側の階段を降ります。
ずっと一本道です。
約400m行くと交わりますので、
右方向に進みます。
突き当りを左折します。
すぐ右側に、
大原バス停が見えてきます。
大原三千院から、大原バス停までは、
約650mとなり、徒歩で約9分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
貴船神社では、こんなお土産が人気です
⇒貴船神社のお土産一覧
大原バス停から、
京都バス 17系統 京都駅前方面行きに乗り、
宝ヶ池バス停で下車します。
大原バス停から、宝ヶ池バス停までの所要時間は、
約20分になります。
バスは、1時間に約2本あります。
宝ヶ池バス停に着いたら、
南方向に進みます。
南方向は、バスの進行方向になります。
すぐを左折します。
目の前に、宝ヶ池駅が見えてきます。
宝ヶ池バス停から、宝ヶ池駅までは、
約120mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
宝ヶ池駅から、
叡山電鉄鞍馬線 鞍馬・二軒茶屋方面行きに乗り、
貴船口駅で下車します。
宝ヶ池駅から、貴船口駅までの所要時間は、
約18分になります。
電車は、1時間に約6本あります。
貴船口駅から、貴船神社への行き方については、
こちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
⇒京都駅から貴船神社へのアクセス完全ガイド|所要時間とおすすめルート
よくある質問
大原三千院から貴船神社までは、どのくらいかかりますか?
大原三千院から貴船神社へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
バスと電車で行く方法があります。
自動車で行く場合は、
下道を利用して約11.9kmとなり、
所要時間は、約22~30分になります。
バスと電車で行く場合は、
所要時間は、約1時間20分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒大原三千院から、鞍馬寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、寂光院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、宝泉院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、比叡山延暦寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒大原三千院から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、鞍馬寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、大原三千院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
大原三千院から貴船神社へのアクセスは、
自動車と公共交通機関の両方で便利に行くことができます。
自動車を利用すれば、所要時間は約22〜30分で、
下道を使って約11.9kmの距離をスムーズに移動可能です。
一方、バスと電車を組み合わせたルートも、
所要時間は約1時間20分程度と比較的短く、
気軽に訪れることができます。
どちらの方法も、京都の自然や歴史を感じながら、
恋愛成就や静寂な癒しを求める旅にぴったりです。
大原三千院と貴船神社は、京都の魅力を存分に味わえる絶好のスポットです。
素敵な思い出作りの参考にしてください。
コメント