京都を代表する観光スポット「貴船神社」と「金閣寺」。
せっかくなら両方を巡りたいけれど、
「どうやって移動すればいいの?」と悩む方も多いでしょう。
本記事では、貴船神社から金閣寺までのおすすめアクセス方法を、
電車+バスとタクシーの両方から詳しく解説します。
所要時間や料金の目安、乗り換えのポイントもまとめましたので、
京都観光のプラン作りにぜひお役立てください。
貴船神社から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説
貴船神社から金閣寺までのアクセスを比較
アクセス方法 | 所要時間 | 料金の目安 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
バス+電車 | 約60分 | 約800円前後 | ・料金が安い ・観光気分を楽しみながら移動できる ・本数が比較的多い |
・乗り換えが複数回必要 ・混雑する時間帯は座れない場合もある |
タクシー | 約20~40分 | 約5,000~6,000円(4人利用なら1人1,250円~) | ・ドアツードアで快適 ・荷物が多くても安心 ・時間を有効に使える |
・料金が高め ・渋滞の影響を受けやすい |
金閣寺観光を中心にプランを立てるなら、
周辺のホテルや旅館に宿泊するのがおすすめです。
移動時間を節約して、より多くのスポットを巡ることができます。
⇒金閣寺周辺の宿泊施設を距離順で探す
⇒金閣寺周辺の宿泊施設をおすすめ順で探す
電車+バスでのアクセス(おすすめルート)
貴船神社から貴船バス停へ(徒歩で約4分)
貴船神社の鳥居から出て、
真っすぐ進みます。
すぐ左側に、
貴船バス停が見えてきます。
貴船神社から、貴船バス停までは、
約300mとなり、徒歩で約4分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
貴船バス停から貴船口駅前バス停へ(約4分)
貴船バス停から、
京都バス 33系統 貴船口駅前方面行きに乗り、
貴船口駅前バス停で下車します。
貴船バス停から、貴船口駅前バス停までの所要時間は、
約4分になります。
バスは、1時間に約7本あります。
貴船口駅から出町柳駅へ(約29分)
貴船口駅から、
叡山電鉄鞍馬線 出町柳・修学院方面行きに乗り、
出町柳駅で下車します。
貴船口駅から、出町柳駅までの所要時間は、
約29分になります。
電車は、1時間に約4本あります。
出町柳駅から葵橋西詰バス停へ(徒歩で約5分)
出町柳駅の番出口から出て、
目の前の橋を渡ります。
橋を渡り切ったら、直進して、
もう1つの橋も渡ります。
突き当りを右折します。
すぐ左側に、
葵橋西詰バス停が目てきます。
出町柳駅から、葵橋西詰バス停までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
葵橋西詰バス停から金閣寺道バス停へ(約25分)
葵橋西詰バス停から、
京都市営バス 205号系統 九条車庫前方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。
葵橋西詰バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約25分になります。
バスは、1時間に約7本あります。
金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)
「金閣寺前バス停から金閣寺まで迷わず歩きたい」という方は、
こちらの記事を参考にしてください。
⇒京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説
金閣寺周辺のお土産は、京都の伝統や文化を感じられるラインナップです。
おすすめアイテム:
観光の記念やお土産選びに便利な情報はこちらからチェック:
⇒金閣寺のお土産ガイド|絶対に喜ばれるおすすめアイテム5選
スポンサードリンク
タクシーでのアクセス方法(料金・時間・おすすめタクシー会社)
タクシーの所要時間と料金
貴船神社から金閣寺までは、約12.6kmになります。
貴船神社から、タクシーで金閣寺に行くと、
所要時間は約20~40分になります。
運賃は、約5000円~6000になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約1250円~1500円になります。
実際に訪れて感じた金閣寺の見どころや拝観のコツをまとめました。
京都駅からのアクセス方法も合わせてご紹介しているので、観光計画にぜひ役立ててください。
⇒京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説
配車に便利なタクシー会社
貴船神社周辺のタクシー会社
- 帝産京都自動車株式会社 – 配車室TEL:0756611881
- 京都相互タクシー株式会社 – 配車室TEL:0758623000
- 55タクシー高速 (高速タクシー株式会社) – 配車室TEL:0756013900
よくある質問
Q1. 貴船神社から金閣寺まではどのくらい時間がかかりますか?
A1. 公共交通機関を利用すると約60分、
タクシーでは渋滞がなければ約20〜40分で到着します。
Q2. 一番安く行く方法はどれですか?
A2. バスと電車を組み合わせる方法が最も安く、片道約800円前後で行けます。
Q3. タクシーを利用すると料金はいくらかかりますか?
A3. 所要時間は約20〜40分、料金はおよそ5,000〜6,000円です。
4人で利用すれば1人あたり約1,250円〜になります。
Q4. 貴船神社から金閣寺まで直通のバスや電車はありますか?
A4. 直通の公共交通機関はありません。
貴船口駅や出町柳駅を経由して乗り換える必要があります。
Q5. 観光におすすめの時間帯はありますか?
A5. 金閣寺は午前中の早い時間帯が比較的空いており、
混雑を避けてゆっくり拝観できます。
Q6. 金閣寺周辺でおすすめのお土産はありますか?
A6. 金箔スイーツや限定御朱印帳、京扇子など、ここでしか買えないアイテムが揃っています。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒貴船神社から、鞍馬寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、大原三千院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒貴船神社から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
今回は、貴船神社から金閣寺へのアクセス方法についてご紹介しました。
公共交通機関を利用する場合は バス+電車で約1時間程度、
タクシーを利用すると 約20〜40分で到着できます。
時間や予算、旅行のスタイルに合わせて移動手段を選べば、
効率よく観光を楽しめます。
貴船神社の自然の癒しと、金閣寺の華やかな美しさをどちらも満喫して、
充実した京都旅行をお過ごしください。
コメント