南禅寺から金閣寺へのアクセス完全ガイド|バス・タクシーでの行き方と所要時間・料金

拝観受付で拝観料を支払うと、和紙でできた「お札」型の拝観券をいただけました。 京都

南禅寺から金閣寺へ行くには、
バスやタクシーなどいくつかのアクセス方法があります。

南禅寺は日本最初の勅願禅寺として知られ、格式の高い寺院です。

一方、金閣寺は京都で最も有名な観光名所の一つで、
黄金に輝く姿は間近で見ると感動的です。

この記事では、南禅寺から金閣寺までのおすすめの行き方を、
所要時間や費用も含めてわかりやすくご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

南禅寺から金閣寺へのアクセス完全ガイド|バス・タクシーでの行き方と所要時間・料金

南禅寺から金閣寺までのアクセスを比較

 

移動手段 所要時間 費用 特徴・ポイント
バス 約49分(徒歩12分+バス34分+徒歩3分) 230円(片道) – コストを抑えたい方におすすめ
– 東天王町バス停まで徒歩12分
– バスは1時間に約4本
タクシー 約18~50分 約2,500円~3,500円(4人で1人あたり約600~870円) – 時間を節約したい方におすすめ
– 目的地まで直行で便利
– 白川通で流しのタクシーも捕まえやすい

 

 

 

金閣寺を思い切り楽しむなら、周辺のホテルや旅館に宿泊して、
観光の合間にゆったり休むのがおすすめです。

金閣寺周辺の宿泊施設を距離順で探す
金閣寺周辺の宿泊施設をおすすめ順で探す

 

 

 

バスでの行き方

南禅寺から東天王町バス停へ(徒歩で約12分)

南禅寺の龍渕閣から出て、
左方向に進みます。

 

南禅寺の龍渕閣から出て、左方向に進みます。

 

約500m先の信号を左折します。

 

約500m先の信号を左折します。

 

広い交差点を直進方向です。

 

広い交差点を直進方向です。

 

すぐに、東天王町バス停が見えてきます。

 

すぐに、東天王町バス停が見えてきます。

 

南禅寺から、東天王町バス停までは、
約850mとなり、徒歩で約12分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

東天王町バス停から金閣寺道バス停へ(約34分)

東天王町バス停から、
京都市営バス 204号系統 烏丸丸太町・西ノ京円町・金閣寺方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。

 

 

東天王町バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約34分になります。
バスは、1時間に約4本あります。

 

 

 

 

 

金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)

金閣寺道バス停から金閣寺までは、別記事で詳しく解説しています。
徒歩やバスでの移動方法を写真付きでわかりやすく紹介しているので、
ぜひ参考にしてください。
平野神社から金閣寺へのアクセス|徒歩・バスでの行き方を徹底解説

 

 

 

金閣寺の参拝後は、お土産選びも楽しみのひとつ。
金閣寺ならではの限定グッズや和スイーツは観光客に大人気です。
定番の御朱印帳やお守り、職人の技が光る京扇子、
ユニークなミニチュア置物など、旅の思い出にふさわしい品々が揃っています。
金閣寺のお土産ガイド|絶対に喜ばれるおすすめアイテム5選

 

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーでの行き方(時間を節約したい方におすすめ)

タクシーの所要時間と料金

南禅寺から金閣寺までは、約9.0kmになります。

 

南禅寺から、タクシーで金閣寺へ行く場合は、
所要時間は、約18~50分になります。
運賃は、約2500円~3500円になります。

4人で行くと、
1人当たり、600円~870円くらいになります。

 

白川通まで行くと、
流しで走ってるタクシーも結構ありますので、
タクシーを捕まえるのは特に問題はないでしょう。

 

 

 

拝観前にチェックしておきたい金閣寺のポイントをまとめました。
合わせて、京都駅からスムーズに行けるおすすめの行き方も紹介しています。
京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

念のため、
タクシー会社の連絡先を紹介します。

  • 帝産京都自動車株式会社 – 配車室TEL:0756611881
  • 京都相互タクシー株式会社 – 配車室TEL:0758623000
  • MKタクシー -配車室TEL:0757784141

 

 

 

 

よくある質問

Q1:南禅寺から金閣寺まではバスでどのくらいかかりますか?

A:徒歩を含めて約49分です

(南禅寺→東天王町バス停徒歩約12分、バス約34分、金閣寺道バス停から徒歩約3分)。

 

 

 

Q2:タクシーで行く場合の所要時間と料金は?

A:約18~50分、料金は2,500円~3,500円程度(4人で行くと1人あたり約600~870円)です。

 

 

 

Q3:バスはどのくらいの頻度で運行していますか?

A:東天王町バス停から金閣寺道バス停行きのバスは、

1時間に約4本運行しています。

 

 

 

Q4:金閣寺道バス停から金閣寺までは徒歩でどのくらいですか?

A:約3分です。詳細なルートは別記事で写真付きで解説しています。

 

 

 

Q5:タクシーを利用する場合、配車は簡単ですか?

A:白川通沿いでは流しのタクシーも捕まえやすく、

また配車アプリや電話での予約も可能です。

 

 

 

Q6:南禅寺から金閣寺までの最もおすすめの移動方法は?

A:費用を抑えたい場合はバス、

時間を節約したい場合はタクシーがおすすめです。

 

 


 

 

こちらの記事も一緒に見られています

南禅寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

南禅寺から真如堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、高台寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、永観堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、建仁寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

南禅寺から金閣寺へのアクセス方法について、
バスでのルートやタクシー利用の所要時間・料金、
便利なタクシー会社情報まで詳しく解説しました。

京都観光を効率的に楽しみたい方は、
ぜひ本記事を参考にして、快適でスムーズな移動プランを立ててください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました