京都観光で外せない名所といえば、銀閣寺と金閣寺です。
どちらも歴史と美しい景観で人気のスポットですが、
銀閣寺から金閣寺へ移動する際のアクセス方法は意外と迷いやすいものです。
この記事では、徒歩・バス・タクシーそれぞれの行き方を比較し、
京都観光を効率よく楽しむためのおすすめルートをご紹介します。
金閣寺周辺のお土産情報や便利なタクシー会社もチェックできますので、
初めての方でも安心です。
銀閣寺から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説
から金閣寺までのアクセスを比較
移動手段 | 所要時間 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
バス | 約52分(徒歩含む) | 大人230円 | 銀閣寺から銀閣寺道バス停まで徒歩約9分、バスで約40分、金閣寺道バス停から徒歩3分。交通量の少ないルートで景色も楽しめる。 |
タクシー | 約18〜45分 | 約2,300円〜2,700円(1人あたり約600〜700円※4人利用時) | 荷物が多い場合やグループ旅行に便利。時間を短縮できるが、道路状況により所要時間が変動。 |
徒歩(推奨なし) | 約1時間30分〜2時間 | 無料 | 距離が長く観光客には不向き。体力に自信がある場合や景色を楽しみながら歩く場合のみ。 |
金閣寺を中心に観光するなら、近くに泊まると移動がスムーズ。
効率よく京都を巡ることができます。
⇒金閣寺周辺の宿泊施設を距離順で探す
⇒金閣寺周辺の宿泊施設をおすすめ順で探す
バスでの行き方
銀閣寺から銀閣寺道バス停へ(徒歩で約9分)
銀閣寺を出たら、
ずっと真っすぐ進んでください。
約200mほど行くと、銀閣寺橋が見えてきますので、
渡って真っすぐ進んでください。
約300m先の信号を左折します。
すると、左側に銀閣寺道バス停が見えてきます。
銀閣寺から、銀閣寺道バス停までは、
約650mとなり、徒歩で約9分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
銀閣寺道バス停から金閣寺道バス停へ(約40分)
銀閣寺道バス停から、
京都市営バス 204号系統 烏丸丸太町・西ノ京円町方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。
銀閣寺道バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約40分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)
金閣寺道バス停からのルートは、下記の記事でご紹介しています。
より具体的な道順を知りたい方は参考にどうぞ。
⇒平野神社から金閣寺へのアクセス|徒歩・バスでの行き方を徹底解説
金閣寺のお土産選びに迷ったら、まずチェックしたい定番アイテムをご紹介します!
- 【定番】金閣寺限定の御朱印帳・お守り
- 【華やか】金箔を使った和菓子やクッキー
- 【実用的】京扇子
- 【映える】金閣寺モチーフの置物
- 【甘党必見】抹茶スイーツ(クッキー・チョコレートなど)
- 【本格派】茶碗・茶筅が揃う抹茶セット
旅の思い出やプレゼントにぴったりのお土産ばかりです。
⇒金閣寺のお土産ガイド|絶対に喜ばれるおすすめアイテム5選
スポンサードリンク
タクシーでの行き方
タクシーの所要時間と料金
銀閣寺から金閣寺までは、約7.7kmになります。
銀閣寺から金閣寺までタクシーを利用すると、
約18~45分になります。
運賃は、約2300円~ 2700円くらいになります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約600円~700円になります。
金閣寺を訪れる前に知っておくと便利な情報をご案内します。
⇒京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説
配車に便利なタクシー会社
念のため、
銀閣寺周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) 配車室TEL:0757784141
- 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
よくある質問
Q1. 銀閣寺から金閣寺まで一番便利な行き方は?
A1. バスの利用が最も便利です。
銀閣寺道バス停まで徒歩約9分、バスで約40分、金閣寺道バス停から徒歩3分で到着します。
Q2. タクシーで行く場合の所要時間と料金は?
A2. 約18〜45分で到着します。
料金は約2,300円〜2,700円(4人で利用すると1人あたり約600〜700円)です。
Q3. 徒歩で移動することはできますか?
A3. はい、徒歩でも移動可能ですが、距離が約7.7kmあり、
1時間30分〜2時間ほどかかるため、体力に自信がある方向けです。
Q4. バスの本数はどのくらいありますか?
A4. 銀閣寺道バス停から金閣寺道バス停までのバスは、
1時間に約4本運行しています。
Q5. バス停までの道順はどうなっていますか?
A5. 銀閣寺を出て直進し、銀閣寺橋を渡り、信号を左折すると左側に銀閣寺道バス停があります。
徒歩約9分です。
Q6. タクシーを呼ぶ場合のおすすめ会社は?
A6. MKタクシー(TEL:075-778-4141)、帝産京都自動車(TEL:075-661-1881)、
株式会社エコロ21(TEL:075-803-2228)などが便利です。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒銀閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
銀閣寺から金閣寺への移動は、
時間や人数、快適さに応じて最適な方法を選ぶことがポイントです。
観光を効率よく楽しむなら、バスの利用が便利でおすすめです。
また、タクシーを利用すれば短時間で移動でき、
荷物が多い場合やグループ旅行にも最適です。
この記事で紹介したアクセス方法やお土産情報を参考に、
京都の名所巡りをより充実させてください。
コメント