大神神社から、檜原神社や天河神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

奈良県

檜原神社は、元伊勢と呼ばれる神社の一つで、
伊勢神宮始まりの聖地です。

大神神社と同じように、
本殿はなくて、三輪山を神体山さんとしてお参りをします。

同じ三輪山を御神体としていますので、
両方参られるのが良いと思います。

そこで今回は、
大神神社から、檜原神社や天河神社へのアクセス方法について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

はじめに

この記事では、
大神神社から、檜原神社や天河神社へのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

 

大神神社から、檜原神社への行き方について

大神神社から、自動車で檜原神社へ行きます

大神神社から、檜原神社へのアクセスは、
自動車が便利です。

 

大神神社から、檜原神社までは、
約5.0kmとなり、自動車で約14分になります。

 

檜原神社には、無料駐車場が完備されています。

 

駐車場から、左方向に進みます。

 

 

すぐ先に、檜原神社が見えてきます。

 

 

 

檜原神社周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

檜原神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
檜原神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

スポンサードリンク




 

 

大神神社から、天河神社への行き方について

天河神社は、日本三大弁財天の一つで、
正式名称は、天河大辨財天社と言います。

呼ばれた人しかたどり着けないと言われている、
とても強力なパワースポットです。

たどり着いたときには、
金運が上昇すると言われています。

とうとう私も、ここに行くことになったのか。
と思い行ってきました。

 

 

 

 

大神神社から、自動車で天河神社へ行きます

大神神社から、天河神社へのアクセスは、
自動車が便利です。

 

大神神社から、天河神社までは、
約47.4kmとなり、
自動車で約1時間15分~1時間45分になります。

 

約30台分の無料駐車場があります。

 

駐車場から右方向に進みます。

 

 

約50m行くと、右側に天河神社が見えてきます。

 

 

 

天河神社では、こんなお土産が人気です
天河神社のお土産一覧

 

 

スポンサードリンク




 

 

よくある質問

大神神社から檜原神社までは、どのくらいかかりますか?

大神神社から、檜原神社へのアクセス方法は、
自動車でのアクセスになります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして約5.0kmとなり、
所要時間は、約14分になります。

 

 

 

大神神社から天河神社までは、どのくらいかかりますか?

大神神社から、天河神社へのアクセス方法は、
自動車でのアクセスになります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして47.4kmとなり、
所要時間は、約1時間15分~1時間45分になります。

 

こちらの記事も一緒に見られています

大神神社から、春日大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大神神社から、奈良の大仏へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大神神社から、長谷寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大神神社から、狭井神社や龍神神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

大神神社から、石上神宮や村屋神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました