京都駅から、京都国際マンガミュージアムへのアクセス おすすめの行き方を紹介します。

京都

京都国際マンガミュージアムでは、
漫画に囲まれた非日常を体験できます。

入館すると、大量の漫画が出迎えてくれました。
すっごいワクワクしますよ。

土日祝日は、紙芝居もしていて、
大人も子供も一緒に楽しめます。

また、年代別に漫画が並べられていて、
時代を感じます。

そこで今回は、
京都駅から、京都国際マンガミュージアムへのアクセス方法について、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

 

スポンサードリンク

 

 

はじめに

この記事では、
京都駅から、京都国際マンガミュージアムへのアクセス方法について、
紹介します。

 

 

 

 

京都駅から、京都国際マンガミュージアムへの行き方について① 電車で行く方法

JR京都駅から、地下鉄烏丸線京都駅への乗り換え方が分からない方は、
こちらの記事を参考にしてみてください

JR京都駅から、地下鉄烏丸線京都駅(乗換え)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

 

地下鉄烏丸線京都駅から、烏丸御池駅へ行きます

地下鉄烏丸線京都駅から、
京都市営烏丸線、国際会館行きに乗り、
烏丸御池駅で下車します。

 

地下鉄烏丸線京都駅から、烏丸御池駅までの所要時間は、
約5分です。

電車は、1時間に約8本あります。

 

 

 

 

烏丸御池駅から、徒歩で京都国際マンガミュージアムへ行きます

烏丸御池駅に着いたら、
2番出口から出ます。

そして、Uターンします。

 

 

そして、すぐ目の前の信号を左折します。

 

 

すぐ左側に、京都国際マンガミュージアムが見えてきます。

 

 

 

烏丸御池駅から、京都国際マンガミュージアムまでは、
約180mとなり、徒歩で約2分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

京都駅から、京都国際マンガミュージアムへの行き方について ②タクシーで行く方法

京都駅から、タクシーで京都国際マンガミュージアムへ行きます

京都国際マンガミュージアムには、
駐車場がありませんので、
タクシーでの移動になります。

 

京都駅から、タクシーで京都国際マンガミュージアムまで行くと、
距離にして、約3kmとなり、
タクシーで約8~26分になります。

 

 

 

 

よくある質問

京都駅から京都国際マンガミュージアムまでは、どのくらいかかりますか?

京都駅から、京都国際マンガミュージアムへのアクセス方法は、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。

 

 

電車で行く場合は、
所要時間は、約10分になります。

 

タクシーで行く場合は、
距離にして、約3kmとなり、
所要時間は、約8~26分になります。

 

 

 

 

京都国際マンガミュージアム周辺の観光スポットは?

京都国際マンガミュージアム周辺には、
錦市場や二条城・八木邸あります。

 

京都国際マンガミュージアムから、錦市場までは、
約1.0kmとなり、徒歩で約15分になります。

 

京都国際マンガミュージアムから、二条城までは、
約1.1kmとなり、徒歩で約15分になります。

 

京都国際マンガミュージアムから、八木邸までは、
約3.1kmとなり、タクシーで約8~20分になります。

 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

錦市場から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

錦市場から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

錦市場から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

錦市場から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

二条城から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

二条城から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

二条城から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

二条城から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

京都駅から、八木邸へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

コメント

タイトルとURLをコピーしました