平野神社は、桜の名所として有名で
特に夜桜が有名です。
平野神社には、
約60種類の桜が合計400本植えられています。
京都府内では、
桜の名所として第7位にランキングされています。
そこで今回は、
京都駅から平野神社へのアクセス方法について
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
京都駅から、平野神社へのアクセス方法について、
紹介します。
また、この記事の最後には、
平野神社の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみて下さい。
平野神社について
平野神社の営業案内
平野神社の営業案内
- 住所 〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1
- 電話番号 075-461-4450
- 駐車場 20台 1,000円
平野神社の拝観料について
平野神社の拝観料について
- 無料
平野神社の桜の動画です。
イメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
平野神社周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 花園会館
- 第2位 kyoto Guesthouse八重櫻
- 第3位 GUEST HOUSE 桜こまち
スポンサードリンク
京都駅から、平野神社への行き方について① バスで行く方法
京都駅前バス停から、衣笠校前バス停へ行きます
京都駅前バス停のB3バス乗り場から、
京都市営バス 205号系統(西大路通 金閣寺 北大路バスターミナル行き)
のバスに乗り、
衣笠校前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、衣笠校前バス停までの所要時間は、
約39分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約8~10本あります。
もしくは、
京都駅前バス停のB2バス乗り場から、
京都市営バス 50号系統(立命館大学前行き)
のバスに乗り、
衣笠校前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、衣笠校前バス停までの所要時間は、
約37分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1時間に約4本あります。
もしくは、
京都駅前バス停のB3バス乗り場から、
京都市営バス 快速205号系統(立命館大学前行き)のバスに乗り、
衣笠校前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、衣笠校前バス停までの所要時間は、
約30分になります。
運賃は、230円になります。
バスは、1日に約11本しかありません。
京都では、こんなお土産が人気です
衣笠校前バス停から、徒歩で平野神社へ行きます
衣笠校前バス停に着いたら、
北方向に進みます。
北方向は、バスの進行方向になります。
約50mほど行くと、
右側に平野神社が見えてきますよ。
衣笠校前バス停から、平野神社までは、
約50mになり、徒歩で約1分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
京都駅から、平野神社への行き方について② タクシーで行く方法
京都駅から、タクシーで平野神社へ行きます
JR京都駅の中央改札口を出て、
右側がタクシー乗り場です。
所要時間は約20分になります。
運賃は、¥2,210 ~ ¥2,640になります。
ただ、京都駅からタクシーに乗ると
渋滞に巻き込まれる可能性がありますす。
交通渋滞により、大幅に料金があがる場合があります。
平野神社の桜の特徴について
平野神社の桜には特徴があります。
平野神社では、平安時代より植樹され、
現在では約60種400本あります。
珍種の桜や、その他の桜の種類も多いので、
桜の花が散ってしまっても、次の種類の桜が咲き、
長い期間(約1か月半)様々な種の桜を楽しむことができます。
珍種の桜が多いのは、
臣籍降下した氏族の氏神でもあったことから、
蘇り、生産繁栄を願い
各公家伝来の家の標となる桜を奉納したからと伝えられています。
平安期に、貴族たちは長い期間様々な桜を楽しみ、
江戸時代になると庶民にも夜桜が開放され、
「平野の夜桜」は京都を代表する花見の名所となりました。
スポンサードリンク
平野神社の関連記事について
⇒京都駅から、平野神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平野神社の駐車場について 確実に近くに駐車するおすすめの方法を紹介します
⇒平野神社から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平野神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平野神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
平野神社の立地する、
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
京都駅から、平野神社への行き方について紹介しました。
お勧めは、バスで行く方法になります。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す