野宮神社から金閣寺へのアクセス|バス・電車・タクシー徹底比較【おすすめの行き方】

厳下水です。足利義満が、手を洗っていたところです。 京都

嵐山にある縁結びと子宝のご利益で有名な「野宮神社」と、
金色に輝く世界遺産「金閣寺」は、
どちらも京都観光で人気のスポットです。

せっかくなら両方訪れたいという方も多いでしょう。

この記事では、野宮神社から金閣寺へのアクセス方法を、
バス・電車・タクシーなど複数のルートから比較し、
おすすめの行き方をわかりやすく紹介します。

京都旅行のスケジュールづくりにぜひ役立ててください。

 

スポンサードリンク

 

目次

野宮神社から金閣寺へのアクセス|バス・電車・タクシー徹底比較【おすすめの行き方】

野宮神社から金閣寺までのアクセスを比較

嵐山にある縁結びと子宝のご利益で有名な「野宮神社」と、
金色に輝く世界遺産「金閣寺」は、京都観光でどちらも外せない人気スポットです。

「野宮神社から金閣寺まで、どうやって行けばいいの?」と迷う方も多いでしょう。

この記事では、野宮神社から金閣寺へのアクセス方法を、バス・電車・タクシーの3通りで比較し、
旅行スタイルに合わせたおすすめルートを紹介します。

京都旅行の計画にぜひ役立ててください。

アクセス方法 所要時間 料金(目安) 特徴・おすすめポイント
バス 約30分(乗車約27分+徒歩約3分) 大人230円 乗り換え1回。コスパ重視の方におすすめ
電車+バス 約25分(電車7分+バス9分+徒歩等) 電車190円+バス230円=420円 渋滞の影響を受けにくく、比較的安定した移動
タクシー 約16~35分 約3,000円(4人利用で1人750円) 乗り換え不要で快適。荷物が多い場合やグループ旅行に最適

 

 

京都旅行を計画中の方は、
金閣寺近くの宿泊施設を選ぶと観光がスムーズです。
金閣寺周辺の宿泊施設を距離順で探す
金閣寺周辺の宿泊施設をおすすめ順で探す

 

 

 

バスでの行き方(コスパ重視)

野宮神社から野々宮バス停へ(徒歩で約3分)

野宮神社から出て、
右折します。

 

野宮神社から出て、右折します。

 

突き当りを左折します。

 

突き当りを左折します。

 

曲がってすぐに、
野々宮バス停が見えてきます。

 

曲がってすぐに、野々宮バス停が見えてきます。

 

野宮神社から、野々宮バス停までは、
約260mとなり、徒歩で約3分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

野々宮バス停から山越中町バス停へ(約10分)

野々宮バス停から、
京都市営バス11号系統 山越中町方面行きに乗り、
山越中町バス停で下車します。

 

野々宮バス停から、山越中町バス停までの所要時間は、
約10分になります。
バスは、1時間に約2本あります。

 

 

 

 

山越中町バス停で乗換えです(徒歩で約1分)

山越中町バス停に着いたら、
北方向に進みます。

北方向は、バスの進行方向になります。

すぐ目の前に、山越中町バス停があります。

 

山越中町バス停に着いたら、北方向に進みます。北方向は、バスの進行方向になります。すぐ目の前に、山越中町バス停があります。

 

乗換えは、徒歩で約1分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

山越中町バス停から金閣寺道バス停へ(約17分)

西ノ京円町バス停から、
京都市営バス 59号系統 烏丸今出川・四条河原町・三条京阪方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。

 

山越中町バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約17分になります。
バスは、1時間に約4本あります。

 

 

 

 

金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)

バスを降りたあとの徒歩ルートも知っておくと安心です。
詳しい道順は以下の記事で解説しています。
平野神社から金閣寺へのアクセス|徒歩・バスでの行き方を徹底解説

 

 

 

金閣寺の周辺には、京都らしい雰囲気を楽しめるお土産が揃っています。

  1. 金閣寺限定デザインの御朱印帳やお守り
  2. 金箔を使った華やかなスイーツ
  3. 伝統工芸の京扇子
  4. 金閣寺を模したミニチュア置物
  5. 抹茶を練り込んだクッキーやチョコレート
  6. 茶道体験にも使える抹茶セット(茶碗・茶筅・抹茶)

旅の思い出や贈り物にぴったりの品が見つかります。
金閣寺のお土産ガイド|絶対に喜ばれるおすすめアイテム5選

 

スポンサードリンク




 

 

電車+バスでの行き方(渋滞回避)

野宮神社からJR嵯峨嵐山駅へ(徒歩で約11分)

野宮神社から出て、
右折します。

 

野宮神社から出て、右折します。

 

突き当りを左折します。

 

突き当りを左折します。

 

そして、すぐを右折します。

 

そして、すぐを右折します。

 

高架下も、更に直進です。

 

高架下も、更に直進です。

 

直進です。

 

直進です。

 

突き当りを左折すると、
JR嵯峨嵐山駅に到着です。

 

突き当りを左折すると、JR嵯峨嵐山駅に到着です。

 

野宮神社から、嵯峨嵐山駅までは、
約750mとなり、徒歩で約11分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

JR嵯峨嵐山駅からJR円町駅へ(約7分)

JR嵯峨嵐山駅から、
JR山陰本線 京都方面行きに乗り、
JR円町駅で下車します。

 

JR嵯峨嵐山駅から、JR円町駅までの所要時間は、
約7分になります。
電車は、1時間に約5本あります。

 

 

 

JR円町駅から西ノ京円町バス停へ(徒歩で約3分)

JR円町駅から、丸太町通り方面に出て、
右折します。

 

JR円町駅から、丸太町通り方面に出て、右折します。

 

そして、すぐの交差点を左折します。

 

そして、すぐの交差点を左折します。

 

すぐに、西ノ京円町バス停が見えてきます。

 

すぐに、西ノ京円町バス停が見えてきます。

 

JR円町駅から、西ノ京円町バス停までは、
約230mとなり、徒歩で約3分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

西ノ京円町バス停から金閣寺道バス停へ(約9分)

西ノ京円町バス停から、
京都市営バス 205号系統 金閣寺・北大路バスターミナル方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。

 

 

西ノ京円町バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約9分になります。
バスは、1時間に約8本あります。

 

 

 

 

金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)

金閣寺道バス停から金閣寺へのアクセス方法は、
こちらの記事で紹介していますので、
参考にしてください。
平野神社から金閣寺へのアクセス|徒歩・バスでの行き方を徹底解説

 

 

 

金閣寺観光を体験した様子を写真付きで解説しています。
参拝の雰囲気を知りたい方はこちらを参考にしてください。
京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーでの行き方(快適&荷物が多い方向け)

タクシーの所要時間と料金

野宮神社から金閣寺までは、約7.1kmになります。

 

野宮神社から、タクシーで金閣寺へ行くと、
所要時間は約16~35分になります。
運賃は、約3000円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約750円になります。
割と安いですね。

 

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

野宮神社周辺のタクシー会社

  • 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
  • キャビックタクシ 配車室TEL:0758642100

 

 

 

よくある質問

Q1. 野宮神社から金閣寺まで、バスでの所要時間はどのくらいですか?

A1. バスを利用すると、乗車と徒歩を合わせて約30分ほどで到着します。

 

 

 

Q2. 野宮神社から金閣寺まで電車で行くことはできますか?

A2. はい、JR嵯峨嵐山駅からJR円町駅まで電車を利用し、

その後バスに乗り換えてアクセスできます。

所要時間は約25分です。

 

 

 

Q3. タクシーで行く場合、料金はいくらぐらいかかりますか?

A3. 野宮神社から金閣寺までのタクシー料金は、約3,000円が目安です。

所要時間は道路状況により16〜35分程度です。

 

 

 

Q4. 野宮神社から金閣寺までの距離はどのくらいですか?

A4. 距離はおよそ7.1kmで、バスやタクシーで移動するのが一般的です。

 

 

 

Q5. 野宮神社から金閣寺へ行くのに一番おすすめのアクセス方法は?

A5. コストを重視するならバス、渋滞を避けたいなら電車+バス、

快適さを重視するならタクシーがおすすめです。

 

 

 

Q6. 野宮神社から金閣寺へは徒歩で行けますか?

A6. 徒歩でも行けますが、約1時間半以上かかるため、

バスや電車を利用する方が現実的です。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

野宮神社から、鈴虫寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

野宮神社から、天龍寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

野宮神社から、渡月橋へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

今回は、野宮神社から金閣寺へのアクセス方法について、
バス・電車+バス・タクシーの3つの行き方を紹介しました。


時間や費用を重視する方はバスや電車の利用がおすすめ、
移動の快適さを重視するならタクシー利用が便利です。

旅のスタイルに合わせて最適なルートを選び、
嵐山と金閣寺、京都の名所を効率よく楽しんでください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました