東映太秦映画村は、
東映が運営しているため、
時代劇の世界観だけでなく、
アクション系ヒーローのショーなど開催しており、
江戸時代の世界観とともに、
最新のアクションヒーローにも会える珍しいテーマパークです。
また、二条城は、私が行った時には、
唐門のプロジェクションマッピング、二の丸庭園・清流園のライトアップ、
台所・御清所におけるデジタルアートが催されていました。
そこで今回は、
東映太秦映画村から、二条城へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
目次
東映太秦映画村から二条城へのアクセス|おすすめの行き方
【最新版】東映太秦映画村から二条城へのアクセス方法|おすすめの行き方を徹底解説
京都の歴史とエンターテインメントを満喫できる東映太秦映画村から、
世界遺産・二条城へのアクセスは、
公共交通機関を利用した便利なルートが多数あります。
本記事では、バス、電車、タクシーを使った最短・最適な行き方を詳しく紹介。
所要時間や料金、乗り換えポイントもわかりやすく解説しています。
初めての方でも迷わずスムーズに移動できるよう、丁寧に案内しますので、
京都観光の計画にぜひお役立てください。
二条城周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒二条城周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒二条城周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
バスでのアクセス方法
東映太秦映画村からバス停へ
東映太秦映画村の前の道を挟んだ先に、
太秦映画村前バス停があります。
バスの乗車方法と所要時間
太秦映画村前バス停から、
京都バス 63号系統 四条河原町・三条京阪方面行きに乗り、
堀川御池バス停で下車します。
太秦映画村前バス停から、堀川御池バス停までの所要時間は、
約22分になります。
バスは、1時間に約2本あります。
二条城では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 八つ橋(やつはし)
- おすすめ② 抹茶スイーツ
- おすすめ③ 京漬物(きょうづけ)
- おすすめ④ 京扇子(きょうせんす)
- おすすめ⑤ 京都の伝統工芸品(清水焼・京友禅など)
堀川御池バス停から、
西方向に進みます。
西方向は、バスの進行方向の反対側になります。
目の前の横断歩道を渡って、
右折します。
あとは、ずっと直進です。
左側に二条城が見えてきます。
堀川御池バス停から、二条城までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
二条城の観光の仕方については、
こちらの記事で紹介していますので、
参考にしてみてください。
⇒京都駅から二条城へのアクセス方法|電車・バス・タクシーの最短ルート
電車でのアクセス方法
京都で地下鉄を利用する場合は、
1日乗り放題のチケットを利用するとお得です。
- お得チケット 京都地下鉄・嵐電1dayチケット
駅までの行き方
東映太秦映画村から出て、右方向に進みます。
約200m先の交差点も直進です。
次の交差点を左折します。
道なりに、約700m行くと、
太秦天神川駅が見えてきます。
東映太秦映画村から、太秦天神川駅までは、
約1.0kmとなり、徒歩で約13分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
乗車時間と乗り換え情報
太秦天神川駅から、
京都市営地下鉄東西線 六地蔵・びわ湖浜大津方面行きに乗り、
二条城前で下車します。
太秦天神川駅から、二条城前までの所要時間は、
約6分になります。
電車は、1時間に約12本あります。
二条城前駅から二条城への行き方は、
こちらの記事で紹介していますので、
参考にしてみてください。
⇒京都駅から二条城へのアクセス方法|電車・バス・タクシーの最短ルート
タクシー利用のポイント
料金と所要時間
東映太秦映画村から、タクシーで二条城へ行くと、
距離にして約4.5kmとなり、
所要時間は、約10~26分になります。
運賃は、約1450円になります。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約360円になります。
割と安いですね。
東映太秦映画村周辺のタクシー会社について
- 京都相互タクシー株式会社 TEL:075-861-1231
- 全京都個人タクシー旭支部 – 配車室TEL:075-312-0221
- ヤサカタクシーコールセンター TEL:075-842-1212
よくある質問
東映太秦映画村から二条城までは、どのくらいかかりますか?
東映太秦映画村から二条城へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く場合は、
乗り換えなしで行けて、
所要時間は、約26分になります。
電車で行く場合は、
乗り換えなしで行けて、
所要時間は、約28分になります。
タクシーで行く場合は、
距離にして約4.5kmとなり、
所要時間は、約10~26分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒東映太秦映画村から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、祇園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東映太秦映画村から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、京都御所へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒二条城から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
東映太秦映画村から二条城へのアクセスは、
バス、電車、タクシーといった多彩な方法があります。
最も手軽で時間を節約できるのはバスや電車の利用ですが、
タクシーも快適に移動できる選択肢です。
いずれの場合も、事前に所要時間や乗り換え情報を確認しておくと、
スムーズに観光を楽しめます。
京都の歴史的名所を効率よく巡るために、
この記事を参考に最適なルートを計画してください。
素敵な京都観光の一助となれば幸いです。
コメント