京都を代表する二つの名刹「東寺」と「東福寺」。
どちらも四季折々の風情が楽しめる人気観光スポットです。
東寺の五重塔やライトアップを見たあと、
紅葉で有名な東福寺へ足を運ぶ方も多いでしょう。
この記事では、東寺から東福寺へのアクセス方法を、
バス・電車・タクシー別に詳しく解説します。
所要時間や料金の目安、スムーズに行くコツも紹介していますので、
京都観光の計画にぜひお役立てください。
目次
東寺から東福寺へのアクセス完全ガイド|バス・電車・タクシーでの行き方と所要時間まとめ
東寺から東福寺への行き方一覧
交通手段 | 主なルート | 所要時間 | 料金の目安 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
バス | 東寺東門前バス停 →(京都市バス207号系統)→ 東福寺バス停 | 約30分(徒歩含む) | 230円 | 乗り換えなしでアクセス可能。観光客にもわかりやすいルート。 |
タクシー | 東寺 → 東福寺(市内一般道) | 約9〜22分 | 約1,000〜1,500円 | ドアツードアで快適。グループ旅行や荷物が多い場合におすすめ。 |
徒歩+電車 | 東寺駅(近鉄京都線)→ 東福寺駅(JR奈良線に乗換) | 約25〜30分 | 約300円 | 天候に左右されにくく、渋滞の心配もなし。時間を正確に読める移動。 |
※所要時間は目安です。交通状況や混雑状況により前後します。
周辺のホテルや旅館を比較して、自分に合った宿泊先を見つけてみてください。
⇒東福寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒東福寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
バスで行く方法(最も分かりやすいルート)
東寺から東寺東門前バス停へ(徒歩で約1分)
東寺の東門から出て、
目の前の横断歩道を渡って、
右方向に進みます。
すぐ、左側に東寺東門前バス停が見えてきます。
東寺から、東寺東門前バス停までは、
約72mとなり、徒歩約1分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
東寺東門前バス停から東福寺バス停へ(約17分)
東寺東門前バス停から、
京都市営バス 207号系統 地下鉄九条駅・東福寺・清水寺・祇園方面行きに乗り、
東福寺バス停で下車します。
東寺東門前バス停から、東福寺バス停までの所要時間は、
約17分になります。
バスは、1時間に約6本あります。
東福寺バス停から東福寺へ(徒歩で約12分)
バス停から東福寺への道順は、
下記の記事を参考にするとスムーズです。
⇒城南宮から東福寺へのアクセス|電車・バス・タクシーでの行き方を徹底解説
参拝後に買えるおすすめのお土産をまとめました。
旅行の思い出や贈り物選びの参考にしてください。
お土産の詳細はこちらの記事で紹介しています。
⇒東福寺で買いたいおすすめのお土産7選|京都らしい逸品を厳選紹介
スポンサードリンク
電車で行く方法(渋滞を避けたい方におすすめ)
東寺から近鉄東寺駅へ(徒歩で約7分)
東寺の南大門から出て、左方向に進みます。
約650mほど進むと、
左側に東寺駅が見えてきます。
東寺から、東寺駅までは、
約450mとなり、徒歩で約7分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
近鉄東寺駅から近鉄京都駅へ(約3分)
東寺駅から、
近鉄京都線 京都方面行きの電車に乗り、
次の駅の京都駅で下車します。
近鉄東寺駅から、近鉄京都駅までの所要時間は、
約3分になります。
電車は、1時間に約7本あります。
近鉄京都駅から、JR京都駅への乗換えが発生します。
乗換え方法がわからない方は、
こちらの記事をご覧ください。
⇒近鉄京都駅から、JR京都駅(乗換え)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
京都駅から東福寺駅へ(約3分)
京都駅から、
JR奈良線奈良・城陽方面行きの電車に乗り、
東福寺駅で下車します。
京都駅から、東福寺駅までの所要時間は、
約3分になります。
電車は、1時間に約6本あります。
東福寺駅から東福寺へ(徒歩で約11分)
東福寺駅から東福寺へのアクセス方法は、
こちらの記事で紹介していますので、
参考にどうぞ。
⇒京都駅から東福寺へのアクセス完全ガイド|所要時間・料金・ルートを解説
タクシーで行く方法
タクシーの所要時間と料金
東寺から東福寺までは、約3.5kmになります。
東寺から、東福寺までタクシーを利用すると、
所要時間は、約9~22分になります。
運賃は、約1000円~1500円になりま。
4人でタクシーを利用すると、
1人当たり、約250円~400円になります。
割と安いですね。
参拝の流れや見どころを知りたい方は、
こちらの記事をチェックしてください。
⇒京都駅から東福寺へのアクセス完全ガイド|所要時間・料金・ルートを解説
配車に便利なタクシー会社
念のため、
東寺周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) 配車室TEL:0757784141
- 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
よくある質問
Q1. 東寺から東福寺までの距離はどのくらいですか?
A1. 東寺から東福寺までは、約3.5kmです。
徒歩でも行けますが、バスやタクシーを利用するのが便利です。
Q2. 東寺から東福寺へ一番早く行ける方法は?
A2. タクシーを利用するのが最も早く、約9〜15分で到着します。
料金は約1,000円〜1,500円ほどです。
Q3. バスで行く場合、どの路線を利用すればいいですか?
A3. 「東寺東門前」バス停から京都市バス207号系統(東福寺・清水寺方面行き)に乗車し、
「東福寺」で下車します。乗車時間は約17分です。
Q4. 電車を使って行くことはできますか?
A4. はい。東寺駅(近鉄京都線)から京都駅でJR奈良線に乗り換え、
東福寺駅で下車するルートがあります。
所要時間は約25〜30分です。
Q5. 徒歩で行くとどのくらいかかりますか?
A5. 徒歩の場合は、約40〜50分ほどかかります。
途中に京都らしい街並みを楽しめるため、天気が良ければ散策ルートとしてもおすすめです。
Q6. 東寺から東福寺までの行き方で一番おすすめなのは?
A6. 観光でゆっくり移動したい場合はバス、
時間を優先するならタクシーがおすすめです。
どちらも乗り換えがなく、アクセスが簡単です。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒東寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、西本願寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、三十三間堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、錦市場へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、東寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、平等院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東福寺から、三十三間堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
今回は、東寺から東福寺へのアクセス方法について紹介しました。
公共交通機関を使うなら、
東寺東門前バス停から京都市バス207号系統を利用するのが便利です。
また、荷物が多い方やグループ旅行の方には、
タクシーでの移動(約9〜22分・1,000円前後)もおすすめです。
どちらの寺院も四季折々の美しさを楽しめる京都の名所です。
移動ルートを事前に確認して、快適な京都観光を楽しんでください。
コメント