銀閣寺から南禅寺へのアクセス|徒歩・バス・タクシーの最適ルート完全ガイド

最初に訪れたのは、南禅寺の象徴でもある三門。 京都

銀閣寺と南禅寺は、京都観光で外せない人気スポット。


どちらも見どころが多く、
「効率よく巡りたい」「初めてでも迷わず行きたい」という方も多いでしょう。

本記事では、銀閣寺から南禅寺へのアクセス方法を、
徒歩・バス・タクシーの全ルートから詳しく解説します。


所要時間や料金、メリット・デメリットまで詳しく紹介しているので、
旅行計画に合わせて最適な移動方法が選べます。

 

スポンサードリンク

 

銀閣寺から南禅寺へのアクセス|徒歩・バス・タクシーの最適ルート完全ガイド

銀閣寺から南禅寺への行き方一覧

 

行き方 所要時間 料金 メリット デメリット
徒歩 約30分 無料 運動しながら観光できる、景色を楽しめる 距離があるため体力が必要、時間がかかる
バス 約24分(徒歩+バス乗車+徒歩) 230円(大人1人) 料金が安い、道に迷いにくい 本数が限られるため待ち時間がある場合がある
タクシー 約8~12分 約2,000~3,000円 快適で早い、荷物があっても安心 料金がやや高め、交通状況で時間が変動する

 

 

南禅寺を訪れる際に便利な、周辺の宿泊スポットをまとめました。
南禅寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
南禅寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

 

バスで行く方法

銀閣寺から銀閣寺道バス停へ(徒歩で約9分)

銀閣寺を出たら、
ずっと真っすぐ進んでください。

 

銀閣寺を出たら、ずっと真っすぐ進んでください。

 

約200mほど行くと、銀閣寺橋が見えてきますので、
渡って真っすぐ進んでください。

 

約200mほど行くと、銀閣寺橋が見えてきますので、渡って真っすぐ進んでください。

 

約300m先の信号を左折します。

 

約300m先の信号を左折します。

 

すると、左側に銀閣寺道バス停が見えてきます。

 

すると、左側に銀閣寺道バス停が見えてきます。

 

銀閣寺から、銀閣寺道バス停までは、
約650mとなり、徒歩で約9分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

銀閣寺道バス停から南禅寺・永観堂道バス停へ(約6分)

銀閣寺道バス停から、
京都市営バス 5号系統 四条河原町・四条烏丸・京都駅方面行きに乗り、
南禅寺・永観堂道バス停で下車します。

 

銀閣寺道バス停から、南禅寺・永観堂道バス停までの所要時間は、
約6分になります。
バスは、1時間に約6本あります。

 

 

 

南禅寺・永観堂道バス停から南禅寺へ(徒歩で約9分)

南禅寺・永観堂道バス停に着いたら、
南方向に進んでください。
南方向は、バスの進行方向になります。

 

南禅寺・永観堂道バス停に着いたら、南方向に進んでください。南方向は、バスの進行方向になります。

 

約100m先を左折します。

 

約100m先を左折します。

 

 

さらに、1つ目を右折します。

 

さらに、1つ目を右折します。

 

あとは、道なりに進みます。
ここも真っすぐです。

 

あとは、道なりに進みます。ここも真っすぐです。

 

すぐ先を左です。

 

すぐ先を左です。

 

ここを左方向に曲がると、
南禅寺に到着しますよ。

 

ここを左方向に曲がると、南禅寺に到着しますよ。

 

南禅寺・永観堂道から、南禅寺までは、約700mとなり、
徒歩で約9分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

🎁 南禅寺観光の後はお土産探しもお忘れなく!

参拝の記念や友人への贈り物にぴったりの、南禅寺限定グッズや人気スイーツを紹介します。


🛍️ 南禅寺で買いたいおすすめのお土産5選

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーで行く方法

タクシーの所要時間と料金

銀閣寺から南禅寺までは、約2.6kmになります

 

銀閣寺から、南禅寺までタクシーを利用すると、
所要時間は、約8~12分になります。
運賃は、約2000円~3000円になります。

4人で利用すると、
1一人当たり、約500円~750円となりますので、
割と安いですね。

 

 

南禅寺の参拝レポートは、こちらの記事をチェック!
京都駅から南禅寺へのアクセス方法|徒歩・電車・バス・タクシー完全ガイド

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

念のため、
銀閣寺周辺のタクシー会社を紹介します。

  • エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
  • 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
  • 株式会社エコロ21 TEL:0758032228

 

 

 

よくある質問

Q1. 銀閣寺から南禅寺までの距離はどのくらいですか?

A1. 銀閣寺から南禅寺までは、約2.6kmで徒歩だと30分ほど、

バスやタクシーなら10~15分ほどで到着します。

 

 

 

Q2. バスで行く場合、乗るバスは何番ですか?

A2. 銀閣寺道バス停から京都市営バス5系統(四条河原町・四条烏丸・京都駅方面行き)に乗り、

南禅寺・永観堂道バス停で下車してください。

 

 

 

Q3. バスの運賃はいくらですか?

A3. 大人1人あたり230円(ICカード可)で、

所要時間は徒歩+バス+徒歩で約24分です。

 

 

 

Q4. タクシーで行く場合の料金と所要時間は?

A4. タクシーなら約8~12分で到着し、料金は2,000~3,000円程度です。

4人で利用すると一人あたり500~750円ほどになります。

 

 

 

Q5. 徒歩で行く場合、道はわかりやすいですか?

A5. 銀閣寺から南禅寺までは道のりも比較的わかりやすく、距離は約2.6km。

観光を兼ねてゆっくり歩く場合におすすめです。

 

 

 

Q6. 周辺でおすすめの宿泊施設はありますか?

A6. 南禅寺周辺には、徒歩圏内で宿泊できる旅館やホテルが複数あります。

アクセス便利で観光にも最適です。

 

 


こちらの記事も一緒に見られています

銀閣寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

銀閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

銀閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

銀閣寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

銀閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

南禅寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

南禅寺から真如堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、高台寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、永観堂へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、建仁寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

南禅寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

六波羅蜜寺から南禅寺へのアクセス|バス・徒歩・タクシーでの行き方を詳しく解説

法然院から南禅寺へのアクセス完全ガイド|徒歩・バス・タクシーでの行き方

南禅寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

  • バスとタクシーが最も便利でおすすめ

  • 徒歩も可能だが時間・体力に応じて選択

  • 南禅寺では湯豆腐や御朱印巡りも楽しめ、充実した一日を過ごせる

コメント

タイトルとURLをコピーしました