常寂光寺へは、その名の通りで、
静かで、安らかで、きれいなお寺です。
紅葉がきれいで、
緑色の苔の上に、真っ赤なモミジが積もる景色がきれいでした。
また、近くに二尊院もあります。
百人一首の聖地です。
そこで今回は、
常寂光寺から、二尊院へのアクセス方法について、
紹介します。
スポンサードリンク
はじめに
この記事では、
常寂光寺から、二尊院へのアクセス方法について、
紹介します。
常寂光寺から、二尊院へは、
距離が近いので、徒歩での移動になります。
写真付きで詳しく紹介していきます。
常寂光寺から、二尊院への行き方について
常寂光寺から、徒歩で二尊院へ行きます
常寂光寺の山門から出て、直進です。
約50m先を左折します。
約200m行くと、
左側に、二尊院が見えてきます。
常寂光寺から、二尊院までは、
約300mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
二尊院周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒二尊院周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒二尊院周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
スポンサードリンク
よくある質問
常寂光寺から二尊院までは、どのくらいかかりますか?
常寂光寺から、二尊院へのアクセス方法は、
距離が近いので、徒歩でのアクセスになります。
距離にして、約300mとなり、
徒歩で約5分になります。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒常寂光寺から、渡月橋へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒常寂光寺から、天龍寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒常寂光寺から、野宮神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒常寂光寺から、二尊院へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒常寂光寺から、祇王寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒二尊院から、祇王寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒二尊院から、野宮神社へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒二尊院から、常寂光寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒二尊院から、渡月橋へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
コメント