金閣寺は、さすがの世界遺産です。
日本を代表する観光スポットですね。
600年以上前の栄華を極めた文化が、
現代にまで残っている事が素晴らしいです。
そこで今回は、
金閣寺周辺の観光スポットについて
行ってみたい おすすめの場所を紹介します。
スポンサードリンク
目次
まずは、金閣寺について
金閣寺の営業案内
- 住所 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
- 電話番号 075-461-0013
- FAX 06-6943-5363
- 営業期間 公開:9:00~17:00
- 駐車場 250台駐車可能 1時間300円。以後30分毎に150円
金閣寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
金閣寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 GUEST HOUSE 桜こまち
- 第2位 kyoto Guesthouse八重櫻
- 第3位 ホテル クレサンテーム京都
こちらの記事を参考にしてみてください
⇒金閣寺周辺の宿泊施設(ホテル)について アクセスに便利な、おすすめのホテルを紹介します
金閣寺周辺の観光スポットについて
上賀茂神社
上賀茂神社の本当の名前は、賀茂別雷神社と言います。
雷を別ける(割く)ほどの力のある神様を祭っているらしいです。
天武天皇時代からの歴史ある、
京都最古の神社です。
国家の大事には必ず祈願があったと言われる通り、
本殿横に天皇陛下、秋篠宮家、
常陸宮家参拝の木札があります。
京都では、こんなお土産が人気です
鴨川公園
鴨川公園は、
京都を流れる有名な鴨川の周辺に広がる公園です。
京都のシンボルといえば、やはり鴨川ですよね。
必ず立ち寄る場所です。
清らかな流れをはさんで伸びる水辺の緑地は、
リフレッシュ空間として最高です。
今宮神社
今宮神社は、玉の輿ので有名ですが、
無病息災や健康長寿の神として崇拝されてきました。
御主印帳やお守のイラストは野菜です。
八百屋の娘が大奥に行って、
高い位まで上り詰めたシンデレラストーリーからきているらしいです。
ご利益は良縁開運だそうです。
スポンサードリンク
平野神社
平野神社と言えばやはり桜です。
色んな種類の桜が見事に咲き誇ります。
屋台も出て賑やかです。
特徴的な建築にも注目です。
大徳寺
龍源院、芳春院など数十に及ぶお寺が合わさっているのが大徳寺です。
広くて威厳があります。
高桐院、大仙院などの寺院も隣接しており、
見応えがあります。
等持院
等持院は、
室町時代の初代将軍足利尊氏の墓所として有名ですね。
戒名の等持院がつけられています。
歴史好きには、
室町時代の歴代足利将軍の木造があるということで、
有名なお寺です。
スポンサードリンク
龍源院
大徳寺の中では、
観光客の受け入れに一番積極的かもしれません。
見どころは庭石と砂利と苔などで、
宇宙を表している枯山水です。
高桐院
高桐院は、大徳寺の塔頭のひとつで、
常時拝観可能な寺院です。
門までのアプローチだけでも、
庭園などの見事さが期待できます。
瑞峯院
瑞峯院は、
大徳寺の塔頭の中では一般公開をしている寺です。
ちょっとした石畳のような庭園がとっても有名です。
表門と本堂のほか、
庭には7個の石で十字架が表現されており、
キリシタン大名である創設者の影響を感じることができます。
建勲神社
建勲神社は、
織田信長公をお祀りする神社です。
明治2年に明治天皇の命により創建されて、
歴史は非常に新しいためガイドブックなどに載っておらず、
観光客はほとんどいません。
そのため船岡山の景色に溶け込み、
ゆったりとした時間を過ごせます。
スポンサードリンク
大田神社
大田神社は、上賀茂神社からほど近く、
その摂社にあたる静かな境内です。
伊勢の産土神「サルタヒコ」と、
芸能の神様こと「アメノウズメ」を祭っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
金閣寺周辺の観光スポットについて
紹介しました。
参考にしてみてください。
京都府のお土産ランキング!!
最も人気があるのが、以下のお土産になります。
※旅行を思う存分楽しむには、
お土産は、出発前に自宅でゆっくり選び、
旅行中の時間が有意義に過ごすのがポイントですよ。
- 第1位 おたべ
- 第2位 生八つ橋
- 第3位 京のヴァッフェル
コメントを残す