京都の観光スポット、鞍馬寺と上賀茂神社を効率よく巡りたい方へ。
この記事では、電車・バス・タクシーを使ったおすすめのアクセス方法を詳しく紹介します。
-
所要時間や料金の目安
-
初めてでも迷わないルート
-
乗り換えや周辺スポット情報
これを読めば、鞍馬寺から上賀茂神社まで安心して移動できます。
目次
鞍馬寺から上賀茂神社へのアクセス方法|おすすめの行き方を徹底解説
鞍馬寺から上賀茂神社までのアクセスを比較
行き方 | 所要時間 | 料金 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
電車+バス | 約30~35分 | 約500~600円 | 本数が安定していて安心/移動時間が比較的短い | 電車とバスの乗り換えが必要 |
バスのみ | 約30~35分 | 約500円 | 乗り換え回数が少なく分かりやすい | 本数が少なく、待ち時間が長くなる場合あり |
タクシー | 約16~22分 | 約3,000~5,000円 | ドアツードアで快適/荷物が多くても安心 | 料金が高め(人数が少ないと割高) |
上賀茂神社を参拝したあとは、周辺でのんびりと宿泊しながら散策を楽しむのもおすすめです。
神社から歩いて行ける宿やアクセスの良いホテルをまとめましたので、
旅のプランづくりにぜひご活用ください。
⇒上賀茂神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒上賀茂神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
電車+バスでの行き方
鞍馬寺から鞍馬駅へ(徒歩で約3分)
鞍馬寺の仁王門から、
真っすぐ降りてきます。
そして、目の前の道も直進です。
すぐを右折します。
目の前に、
鞍馬駅が見えてきます。
鞍馬寺から鞍馬駅までは、
約190mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
鞍馬駅から二軒茶屋駅へ(約11分)
鞍馬駅から、
叡山電鉄鞍馬線 出町柳方面行きに乗り、
二軒茶屋駅で下車します。
鞍馬駅から、二軒茶屋駅までの所要時間は、
約11分になります。
電車は、1時間に約4本あります。
二軒茶屋駅から二軒茶屋バス停へ(徒歩で約3分)
二軒茶屋駅から、
真っすぐ進みます。
そして、突き当りを右折します。
すぐ右側に、
二軒茶屋バス停が見えてきます。
二軒茶屋駅から、二軒茶屋バス停までは、
約240mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
二軒茶屋バス停から御薗口町バス停へ(約9分)
二軒茶屋バス停から、
京都バス 35号系統 北大路バスターミナル方面行きに乗り、
御薗口町バス停で下車します。
二軒茶屋バス停から、御薗口町バス停までの所要時間は、
約9分になります。
バスは、1時間に約1本あります。
御薗口町バス停から上賀茂神社へ(徒歩で約4分)
御薗口町バス停から上賀茂神社への行き方については、
こちらの記事で紹介していますので、
参考にしてください
⇒実相院から上賀茂神社へのアクセス方法|徒歩・バス・タクシーのおすすめルート
上賀茂神社を参拝したあとは、旅の記念に授与品やお土産を選ぶのも楽しみです。
ここでは、特に人気の高いアイテムをランキングでご紹介します。
さらに詳しい情報はこちらからどうぞ。
⇒上賀茂神社のお土産ガイド|参拝の思い出にぴったりなおすすめ品
スポンサードリンク
バスだけで行く方法
鞍馬寺から鞍馬バス停へ(徒歩で約2分)
鞍馬寺の仁王門から、
真っすぐ降りてきます。
そして、目の前の道も直進です。
すぐを右折します。
すぐ右側に、
鞍馬バス停があります。
鞍馬寺から、鞍馬バス停までは、
約120mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
鞍馬バス停から、市原駅前バス停へ(約14分)
鞍馬バス停から、
京都バス 52号系統 国際会館駅前方面行きに乗り、
市原駅前バス停で下車します。
鞍馬バス停から、 市原駅前バス停までの所要時間は、
約14分になります。
バスは、1時間に約1~2本あります。
市原駅前バス停から御薗口町バス停へ(約12分)
市原駅前バス停から、
京都バス 35号系統 北大路バスターミナル方面行きに乗り、
御薗口町バス停で下車します。
市原駅前バス停から、御薗口町バス停までの所要時間は、
約12分になります。
バスは、1時間に約1本あります。
御薗口町バス停から上賀茂神社へ(徒歩で約4分)
御薗口町バス停から上賀茂神社への行き方は、
電車とバスでの行き方を参考にしてください。
上賀茂神社への参拝体験レポートは、
こちらの記事で写真付きで詳しく紹介しています。
⇒京都駅から上賀茂神社へのアクセス方法|初心者におすすめの行き方を徹底解説
スポンサードリンク
タクシーでの行き方
タクシーの所要時間と料金
鞍馬寺から上賀茂神社までは、約8.4kmになります。
鞍馬寺から、タクシーで上賀茂神社に行くと、
所要時間は約16~22分になります。
運賃は、約3000円~5000円になります。
例えば、4人でタクシーを利用すると、
1人当たり、約750円~1250円になります。
配車に便利なタクシー会社
鞍馬寺周辺のタクシー会社
- 帝産京都自動車株式会社 – 配車室TEL:0756611881
- 京都相互タクシー株式会社 – 配車室TEL:0758623000
- 55タクシー高速 (高速タクシー株式会社) – 配車室TEL:0756013900
よくある質問
Q1. 鞍馬寺から上賀茂神社まではどのくらいの距離がありますか?
A1. 約8.4kmの距離があり、電車やバスを利用して30~35分ほど、
タクシーでは約16~22分で到着します。
Q2. 電車とバスを利用した場合の所要時間と料金は?
A2. 鞍馬駅から叡山電鉄と京都バスを乗り継ぎ、
所要時間は約30~35分、料金は500~600円ほどです。
Q3. バスだけで移動することはできますか?
A3. はい、可能です。
鞍馬バス停から市原駅前を経由し、御薗口町バス停で下車すれば、
徒歩4分で上賀茂神社に到着します。
Q4. タクシーを利用すると料金はいくらかかりますか?
A4. 鞍馬寺から上賀茂神社までのタクシー料金は、約3,000円~5,000円で、
所要時間は16~22分ほどです。
Q5. 荷物が多い場合はどの交通手段がおすすめですか?
A5. 荷物が多い場合はタクシー利用が便利です。
ドアツードアで移動でき、快適にアクセスできます。
Q6. 観光のついでに立ち寄れるスポットはありますか?
A6. 鞍馬寺から上賀茂神社へ向かう途中には、
貴船神社や下鴨神社など人気スポットがあり、
観光プランに組み合わせるのもおすすめです。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒鞍馬寺から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒鞍馬寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒鞍馬寺から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒鞍馬寺から、大原三千院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒上賀茂神社から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
鞍馬寺から上賀茂神社へのアクセスは、
電車+バス、バスのみ、タクシーの3つの方法があります。
-
時間優先ならタクシー
-
費用優先や乗り換えに慣れている方は電車+バス
-
シンプルに行きたい方はバスのみ
鞍馬寺の自然豊かな雰囲気と、
上賀茂神社の歴史ある境内を両方楽しみながら、
充実した京都観光を満喫してください。
コメント