上賀茂神社から北野天満宮へのアクセス完全ガイド|バス・タクシーでの行き方比較

京都

上賀茂神社と北野天満宮は、
いずれも京都を代表する由緒ある神社です。

世界遺産に登録された上賀茂神社と、
学問の神様・菅原道真公を祀る北野天満宮をあわせて参拝すれば、
歴史とご利益を一度に感じられる特別な旅となります。

本記事では、上賀茂神社から北野天満宮までのおすすめアクセス方法を、
バス・タクシーを中心に詳しく紹介します。

所要時間・料金・徒歩の有無を比較して、
旅行プランに最適なルートを選んでください。

 

スポンサードリンク

 

目次

上賀茂神社から北野天満宮へのアクセス完全ガイド|バス・タクシーでの行き方比較

上賀茂神社から北野天満宮までのアクセスを比較

 

アクセス方法 ルート 所要時間 料金目安 メリット デメリット
バス(ルート①) 上賀茂神社前バス停 → 千本上立売バス停(約18分)
徒歩 約10分 → 北野天満宮
約30分 230円 乗り換えなしで行ける 徒歩移動がやや長め
バス(ルート②) 上賀茂御薗橋バス停 → 堀川今出川バス停(約13分)
乗換え(徒歩1分) → 北野天満宮前バス停(約7分)
徒歩 約1分 → 北野天満宮
約30分 230円 北野天満宮前まで行けるので徒歩が少ない バス乗換えが必要
タクシー 上賀茂神社 → 北野天満宮(約4.9km) 約10〜28分 約2,000〜3,000円 ドアツードアで快適 料金が高め(人数が少ないと割高)

 

 

観光で北野天満宮を訪れた後は、周辺に宿をとると移動がラクで快適です。
京都市内観光の拠点にできるホテルや旅館を選ぶと、効率よく旅を楽しめます。

北野天満宮周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
北野天満宮周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

 

バスでの行き方①:上賀茂神社前バス停から

上賀茂神社から上賀茂神社前バス停へ(徒歩で約1分)

上賀茂神社を出ると、
すぐ右側に上賀茂神社前バス停があります。

のりば①の方です。

 

上賀茂神社を出ると、すぐ右側に上賀茂神社前バス停があります

 

 

 

上賀茂神社前バス停から千本上立売バス停へ(約18分)

上賀茂神社前バス停から、
京都市営バス 46号系統 二条駅・四条河原町・平安神宮方面行きに乗り、
千本上立売バス停で下車します。

 

 

上賀茂神社前バス停から、千本今出川バス停までの所要時間は、
約18分になります。
バスは、1時間に約5本あります。

 

 

 

 

千本上立売バス停から北野天満宮へ(徒歩で約10分)

千本上立売バス停に着いたら、南方向に進みます。

南方向は、バスの進行方向になります。

 

千本上立売バス停に着いたら、南方向に進みます

 

そして、1つ目の信号を右折します。

 

そして、1つ目の信号を右折します

 

あとは、ずっと道なりです。

約300m行くと、北野天満宮の東門に突き当たります。

 

約300m行くと、北野天満宮の東門に突き当たります

 

千本上立売バス停から、北野天満宮までは、
約700mとなり、徒歩で約10分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

「合格祈願」「参拝記念」「甘味のお楽しみ」――
北野天満宮では、神社らしさと京都らしさを感じられるお土産が揃っています。
お守りや御朱印帳から、名物和菓子、オリジナル絵馬まで、
参拝後に立ち寄ればきっとお気に入りが見つかります。
北野天満宮で買いたいおすすめのお土産7選|学業成就や京都ならではの逸品をご紹介

 

 

スポンサードリンク




 

 

バスでの行き方②:上賀茂御薗橋バス停から

上賀茂神社から上賀茂御薗橋バス停へ(徒歩で約5分)

上賀茂神社から出て、右方向に進みます。

 

上賀茂神社から出て、右方向に進みます

 

そして、目の前の御園橋を渡ります。

 

そして、目の前の御園橋を渡ります

 

約100m行くと、右側に上賀茂御薗橋バス停が見えてきます。

 

約100m行くと、右側に上賀茂御薗橋バス停が見えてきます

 

上賀茂神社から、上賀茂御薗橋バス停までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

上賀茂御薗橋バス停から堀川今出川バス停へ(約13分)

上賀茂御薗橋バス停から、
京都市営バス 9号系統 京都駅前方面行きに乗り、
堀川今出川バス停で下車します。

 

上賀茂御薗橋バス停から、堀川今出川バス停までの所要時間は、
約13分になります。
バスは、1時間に約6本あります。

 

 

 

 

堀川今出川バス停で乗換えです(徒歩で約1分)

堀川今出川バス停に着いたら、北方向に進みます。

北方向は、バスの進行方向の反対側になります。

 

堀川今出川バス停に着いたら、北方向に進みます

 

すぐ先の交差点を右折します。

 

すぐ先の交差点を右折します

 

すぐ右側に、堀川今出川バス停が見えてきます。

 

すぐ右側に、堀川今出川バス停が見えてきます

 

堀川今出川バス停での乗換えは、
約100mとなり、徒歩で約1分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

 

堀川今出川バス停から北野天満宮前バス停へ(約7分)

堀川今出川バス停から、
京都市営バス 203号系統 北野天満宮前・西大路四条方面行きに乗り、
北野天満宮前バス停で下車します。

 

堀川今出川バス停から、北野天満宮前バス停までの所要時間は、
約7分になります。
バスは、1時間に約6本あります。

 

 

 

 

北野天満宮前バス停から北野天満宮へ(徒歩で約1分)

北野天満宮前バス停に着いたら、道を挟んだ反対側に、
北野天満宮の一の鳥居が見えています。

 

北野天満宮前バス停に着いたら、道を挟んだ反対側に、北野天満宮の一の鳥居が見えています

 

 

北野天満宮の見どころと効率よく回れるルートを、体験に基づいて詳しくご紹介。
観光計画の参考にどうぞ。
京都駅から北野天満宮へのアクセス完全ガイド|バス・電車・地下鉄・タクシーの行き方比較

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーでの行き方

タクシーの所要時間と料金

上賀茂神社から北野天満宮までは、約4.9kmになります。

 

上賀茂神社から、タクシーで北野天満宮へ行く場合は、
所要時間は、約10~28分になります。
運賃は、約2000円~3000円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約500円~750になります。
割と安いですね。

 

上賀茂神社付近には、
流しで走ってるタクシーも結構ありますので、
タクシーを捕まえるのは特に問題はないでしょう。

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

念のため、
上賀茂神社周辺のタクシー会社を紹介します。

  • エムケイ株式会社(MKタクシー) 配車室TEL:0757784141
  • 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
  • 株式会社エコロ21 TEL:0758032228

 

 

 

よくある質問

Q1. 上賀茂神社から北野天満宮へ一番ラクに行く方法は?

A1. 徒歩を最小限にしたいなら、上賀茂御薗橋バス停 →(9系統)堀川今出川 →

(203系統)北野天満宮前のルートがおすすめです。所要はおおむね約30分、

北野天満宮前で降りて徒歩約1分です。

 

 

 

Q2. 乗り換えなしで行けますか?

A2. はい。上賀茂神社前バス停 →(46系統)千本上立売で下車し、

そこから徒歩約10分で北野天満宮へ到着します。

所要は約30分が目安です。

 

 

 

Q3. バス運賃はいくらですか?ICカードは使えますか?

A3. 市バスの大人片道は約230円が目安です(ICカード利用可)。

小児はおおむね半額です。

 

 

 

Q4. タクシーで行くと時間と料金はどれくらい?

A4. 距離は約4.9km、道路状況により約10〜28分、

料金は約2,000〜3,000円が目安です。

人数が多い場合は割安感があります。

 

 

 

Q5. バスの本数や混雑しやすい時間帯は?

A5. 目安として、46系統は毎時約5本、9・203系統は各毎時約6本。

通勤通学時間帯や受験前シーズンは混み合いやすいです。

 

 

 

Q6. 雨の日・荷物が多い・子連れの場合のおすすめは?

A6. タクシーが最も快適です。

バスなら上賀茂御薗橋→堀川今出川→北野天満宮前のルートが徒歩が短く移動しやすいです。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

上賀茂神社から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

上賀茂神社から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

上賀茂神社から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

上賀茂神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

上賀茂神社から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

上賀茂神社から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

北野天満宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

北野天満宮から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

北野天満宮から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

北野天満宮から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

北野天満宮から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

北野天満宮から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

北野天満宮から、建勲神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

北野天満宮から、下鴨神社へのアクセス お勧めのアクセス方法を紹介します

北野天満宮から、大報恩寺(千本釈迦堂)へのアクセス お勧めの行き方を紹介します

北野天満宮から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

 

まとめ

上賀茂神社から北野天満宮へのアクセス方法は、

  • 安く行くなら市バス(230円)

  • 快適に移動するならタクシー(約10〜28分)

旅行スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。

両社を合わせて参拝することで、
京都の歴史とご利益をより深く体感できます。

観光ルートの一つにぜひ加えてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました