平安神宮は、京都府京都市左京区にある神社です。
大きく赤く光る朱色の門が、
特徴的です。
平安神宮は、京都府の桜の花見スポットの内で、
第4位にランクインされています。
そこで気になるのが、
平安神宮へのアクセス方法ですよね。
そこで今回は、京都駅から平安神宮へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
京都駅から、平安神宮へのアクセス方法について、
紹介します。
京都駅から、平安神宮への行き方は、
バスで行く方法と、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
それぞれの行き方について、
詳しく紹介します。
京都駅から、平安神宮への行き方について① バスで行く方法
京都駅前バス停から、岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停へ行きます
京都駅前のA1乗り場から、
平安神宮行きのバスが出ています。
京都市営バス 5号系統 岡崎公園 平安神宮・銀閣寺・岩倉方面行きに乗り、
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停で下車します。
京都駅前バス停から、岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停までの所要時間は、
約32分です。
バスは、1時間に約8本あります。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、徒歩で平安神宮へ行きます
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、
北方向に進みます。
北方向は、バスの進行方向になります。
また、鳥居がある方向です。
あとは、ずっと道なりです。
ここからでも、
突き当りには、平安神宮も見えています。
約200m行くと、平安神宮に到着します。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、平安神宮までは、
約300mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
平安神宮周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒平安神宮周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒平安神宮周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
スポンサードリンク
京都駅から、平安神宮への行き方について② バスで行く方法②
京都駅前バス停から、東山二条・岡崎公園口バス停へ行きます
京都駅前バス停の、D2乗り場から、
平安神宮行きのバスが出ています。
京都駅前バス停から、
京都市営バス 206号系統 祇園・北大路バスターミナル方面行きに乗り、
東山二条・岡崎公園口バス停で下車します。
京都駅前バス停から、東山二条・岡崎公園口バス停までの所要時間は、
約27分になります。
バスは、1時間に約8本あります。
東山二条・岡崎公園口バス停から、徒歩で平安神宮へ行きます
東山二条・岡崎公園口バス停に着いたら、
北方向に進みます。
北方向は、バスの進行方向になります。
すぐ先に、徳成橋が見えてきますので、
手前を右折します。
すぐに、冷泉橋が見えてくるので、
渡って直進します。
約100mほど行くと、
左側に平安神宮が見えてきます。
東山二条・岡崎公園口バス停から、平安神宮までは、
約600mとなり、徒歩で約8分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
京都駅から、平安神宮への行き方について③ 電車で行く方法
JR京都駅から、地下鉄烏丸線京都駅への行き方が分からない方は、
こちらの記事を参考にしてください
⇒JR京都駅から、地下鉄烏丸線京都駅(乗換え)へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
地下鉄烏丸線京都駅から、烏丸御池駅まで行きます
地下鉄烏丸線京都駅から、
京都市営烏丸線・国際会館行きに乗り、
烏丸御池駅で下車します。
地下鉄烏丸線京都駅から、烏丸御池駅までの所要時間は、
約5分になります。
電車は、1時間に約16本あります。
京都で地下鉄に乗るなら、
乗り放題のチケットがお得ですよ。
参考にどうぞ。
⇒京都地下鉄・嵐電 1日乗り放題チケット
烏丸御池駅から、東山駅へ行きます
烏丸御池駅から、
京都市営東西線 六地蔵行きに乗り、
東山駅で下車します。
烏丸御池駅から、東山駅までの所要時間は、
約5分です。
電車は、1時間に約22本あります。
東山駅から、徒歩で平安神宮へ行きます
東山駅の改札口を出たら、
出口1から出ます。
出口1から出たら、左方向に進みます。
約150m先の交差点を左折します。
あとは、ずっと道なりです。
目の前には、鳥居も見えています。
鳥居を超えても、直進します。
ここからでも、
突き当りには、平安神宮も見えています。
約200m行くと、平安神宮に到着します。
東山駅から、平安神宮までは、
約900mとなり、徒歩で約11分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
京都駅から、平安神宮への行き方について④ タクシーで行く方法
京都駅から、タクシーで平安神宮へ行きます
京都駅から、タクシーで平安神宮に行くと、
距離は約5㎞となり、
所要時間は約12~35分になります。
運賃は、¥1,730 ~ ¥2,000になります。
例えば、
4人で利用すると、
1人当たり約500円となり、
割と安いですよ。
ただ、京都駅からタクシーに乗ると
渋滞に巻き込まれる可能性がありますす。
交通渋滞により、大幅に料金があがる場合があります。
スポンサードリンク
よくある質問
京都駅から平安神宮までは、どのくらいかかりますか?
京都駅から、平安神宮へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
電車で行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く場合は、乗り換えなしで行けます。
所要時間は、約34~36分になります。
電車で行く場合は、
乗換えが発生しますが、約29分で行けます。
京都駅から、タクシーで平安神宮に行くと、
距離は約5㎞となり、
所要時間は約12~35分になります。
運賃は、¥1,730 ~ ¥2,000になります。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒平安神宮から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から吉田神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント