実相院から貴船神社へのアクセス方法|京都の絶景神社巡りガイド

京都

実相院は、床モミジが有名です。
床モミジとは、季節ごとの見事なモミジが、
客殿「滝の間」の床板に、鏡のように映り込む現象です。

夏は青モミジ、秋は、紅葉モミジ、冬は雪景色のモミジ、
それぞれ季節ごと楽しめます。

実相院と貴船神社神社とは、直接的な関係性はありませんが、
場所が近いのと、大変きれいなスポットなので
両方行かれると良いと思います。

 

そこで今回は、
実相院から、貴船神社へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

実相院から貴船神社へのアクセス方法|京都の神社巡りに最適な行き方

京都の自然と歴史を堪能できる実相院と貴船神社は、
どちらも四季折々の美しい風景が楽しめる人気スポットです。

実相院は、床に映る紅葉や青モミジが有名で、
季節ごとに異なる絶景を楽しめます。

一方、貴船神社は、神秘的な雰囲気と自然の癒しを感じられるパワースポット
として知られています。

両者は近接しているため、効率よく巡るのがおすすめです。

本記事では、実相院から貴船神社へのアクセス方法を、
自動車や公共交通機関を利用した最適なルートとともに詳しく解説します。

京都観光や神社巡りの参考にぜひご活用ください。

 

 

 

自動車で行く方法

自動車でのアクセスのメリットは、
電車やバスの時間に合わせる必要がなく、
自分たちのペースで観光を楽しめるところにあります。

お土産や荷物も、車に積んでおけばよいですし、
人数が増えてもアクセスがしやすいです。

 

また、実相院や貴船神社の近くにも、
瑠璃光院・大原三千院・鞍馬寺・上賀茂神社・下鴨神社など、
たくさんの観光スポットもあります。

これらを自由に回れるのも、
自動車ではのメリットになります。

 

 

 

実相院から自動車で貴船神社へ行きます

実相院から貴船神社へのアクセスは、
自動車が便利です。

距離にして9.2kmしか離れていなくて、
所要時間は、約18~24分になります。

 

貴船神社には、
有料駐車場も完備されています。

 

 

貴船神社駐車場から、
貴船神社への行き方や見どころについては、
こちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
京都駅から貴船神社へのアクセス完全ガイド|所要時間とおすすめルート

 

 

 

公共交通機関で行く方法

公共機関を利用するメリットは、
一番は安全性です。

慣れない場所での自動車の運転はちょっと・・・。
そんな方には、公共機関でのアクセスが良いです。

 

実際に公共機関を利用すると、
いろいろな気づきがあります。
車で通り過ぎるだけでは気づかなかったこと、
京都を丸ごと堪能できます。

 

また、地下鉄の乗り放題のチケットなどもあるので、
これらを利用することで、安くて安全に京都旅行を楽しめます。

 

もしよろしければ、
こちらの乗り放題のチケットをお勧めします。
京都地下鉄・嵐電 1日乗り放題チケット

 

 

 

 

実相院から岩倉駅へ徒歩

実相院から、真っすぐ直進します。

 

実相院から、真っすぐ直進します。

 

突き当りを右折します。

 

突き当りを右折します。

 

突き当りを左折します。

 

突き当りを左折します。

 

約100m先を右折します。

 

約100m先を右折します。

 

右側に、岩倉駅が見えてきます。

 

右側に、岩倉駅が見えてきます。

 

実相院から、岩倉駅までは、
約1.3kmとなり、徒歩で約18分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

貴船神社周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。

貴船神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
貴船神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

岩倉駅から貴船口駅へ電車

岩倉駅から、
叡山電鉄鞍馬線 鞍馬・市原方面行きに乗り、
貴船口駅で下車します。

 

 

岩倉駅から、貴船口駅までの所要時間は、
約15分になります。
電車は、1時間に約6本あります。

 

貴船口駅から、貴船神社への行き方については、
こちらの記事で紹介していますので、参考にしてください。
京都駅から貴船神社へのアクセス完全ガイド|所要時間とおすすめルート

 

 

 

よくある質問

実相院から貴船神社までは、どのくらいかかりますか

実相院から貴船神社へのアクセス方法は、
自動車で行く方法と、
公共交通機関を利用する方法があります。

 

自動車で行く場合は、
距離にして9.2kmしか離れていなくて、
所要時間は、約18~24分になります。

 

公共交通機関を利用する場合は、
所要時間は、約48分になります。

 

こちらの記事も一緒に見られています。

実相院から、源光庵へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

実相院から、瑠璃光院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

実相院から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

実相院から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、鞍馬寺へのアクセス  おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、大原三千院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

貴船神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ

実相院から貴船神社へのアクセスは、
自動車と公共交通機関のどちらも便利で簡単に行くことができます。

自動車を利用すれば、約9.2kmの距離を約18〜24分で移動可能です。
公共交通機関を使えば、岩倉駅から叡山電鉄とバスを乗り継ぎ、約48分で到着します。

どちらの方法も、四季折々の美しい景色とともに、
京都の歴史と自然を満喫できる絶好の神社巡りコースです。

ぜひこの記事を参考に、実相院と貴船神社の魅力を存分に味わい、
素敵な旅の思い出を作ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました