天龍寺は、京都の観光の中心である、
嵐山にあります。
総門から入ると、放生池があり、
6~7月には、綺麗な蓮の花が咲きます。
そして、一番奥が天龍寺になります。
また、野宮神社は、
縁結びで有名な神社で、天龍寺にも近いので、
両方行かれる方が多いです。
そこで今回は、
天龍寺から、野宮神社へのアクセス方法について、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
はじめに
この記事では、
天龍寺から、野宮神社へのアクセス方法について、
紹介します。
天龍寺から、野宮神社へのアクセス方法は、
徒歩で行く方法になります。
写真付きで詳しく紹介します。
野宮神社では、こんなお土産が人気です
⇒野宮神社のお土産一覧
天龍寺から、野宮神社への行き方について 徒歩で行く方法
天龍寺から、徒歩で野宮神社へ行きます
天龍寺の総門ではなくて、北側の北門から出ます。
北門から出て、右方向に進みます。
道なりにどんどん進みます。
約200m先の突き当りを、左折します。
すぐ左側に、野宮神社が見えてきます。
天龍寺から、野宮神社までは、
約190mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
野宮神社周辺で宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒野宮神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒野宮神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
スポンサードリンク
よくある質問
天龍寺から野宮神社までは、どのくらいかかりますか?
天龍寺から、野宮神社へのアクセス方法は、
徒歩で行く方法になります。
天龍寺から、野宮神社までは、
約190mとなり、徒歩で約2分になります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒天龍寺から、渡月橋へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、竹林へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、常寂光寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、野宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、宝厳院へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、大覚寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒天龍寺から、仁和寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒野宮神社から、鈴虫寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒野宮神社から、天龍寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
コメント