平安神宮のオレンジ色の建物は、とても綺麗です。
まるで平安時代を象徴しているかのようでした。
また、ペットの同伴は禁止になっていますが、
抱っこしていれば、一緒に入れます。
また、銀閣寺は、
銀閣寺は月を見るために作られたそうです。
当時は、直接月を見ると良くないと言われえていて、
水に映った月を見たそうですよ。
また、庭園が素晴らしいです。
そこで今回は、
平安神宮から、銀閣寺へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
平安神宮の鮮やかなオレンジ色の建物は、
まるで平安時代の雅やかさを現代に伝えるかのように美しく、
訪れる人々を魅了します。
ペット同伴は原則禁止ですが、
抱っこしていれば一緒に参拝できるのも嬉しいポイントです。
さらに、銀閣寺は月を見るために建てられたと伝えられ、
水に映る月の景色や庭園の美しさも見どころです。
この記事では、平安神宮から銀閣寺へのアクセス方法を、
バスやタクシーを利用したおすすめの行き方とともに詳しくご紹介します。
京都観光の際にぜひ参考にしてください。
平安神宮から、銀閣寺への行き方について① バスで行く方法
平安神宮から、徒歩で岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停へ行きます
平安神宮の応天門から出て、前の横断歩道を渡り、
真っすぐ進みます。
岡崎公園を通り抜け、更に直進です。
鳥居を目印に進みます。
鳥居を超えら先の右側に、
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停があります。
平安神宮から、岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停までは、
約350mとなり、徒歩で約5分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、銀閣寺道バス停へ行きます
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、
京都市営バス 5号系統 国際会館駅・岩倉方面行きに乗り、
銀閣寺道バス停で下車します。
岡崎公園 美術館・平安神宮前バス停から、
銀閣寺道バス停までの所要時間は、
約11分になります。
バスは、1時間に約8本あります。
銀閣寺では、こんなお土産が人気です
⇒銀閣寺のお土産一覧を紹介します
銀閣寺道バス停から、徒歩で銀閣寺へ行きます
銀閣寺道バス停に着いたら、
北方向に進んでください。
北方向は、バスの進行方向になります。
そして、すぐ目の前の信号を右折します。
あとは、ずっと道なりです。
約200m先の銀閣寺橋を渡ります。
さらに、約200m行くと、銀閣寺に到着します。
銀閣寺道バス停から、銀閣寺までは、
約650mとなり、徒歩で約11分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
銀閣寺の近くで宿泊も考えられている方は、
参考にどうぞ。
⇒銀閣寺周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
⇒銀閣寺周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)
スポンサードリンク
平安神宮から、銀閣寺への行き方について② タクシーで行く方法
平安神宮から、タクシーで銀閣寺へ行きます
平安神宮から、タクシーで銀閣寺へ行くと、
距離にして、約2.6kmとなり、
所要時間は、約8~14分になります。
運賃は、約820円くらいになります。
例えば、
4人で利用すると、
1人当たり、約200円になります。
割と安いですね。
念のため、
平安神宮周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
- 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
よくある質問
平安神宮から銀閣寺までは、どのくらいかかりますか?
平安神宮から、銀閣寺へのアクセス方法は、
バスで行く方法と、
タクシーで行く方法があります。
バスで行く場合は、乗り換えなしで行け、
所要時間は、約21分になります。
平安神宮から、タクシーで銀閣寺へ行くと、
距離にして、約2.6kmとなり、
所要時間は、約8~14分になります。
運賃は、約820円くらいになります。
銀閣寺の近くに、お勧めスポットはありますか?
銀閣寺に来たなら、
哲学の道を歩いてみるのが良いですよ。
銀閣寺から、南禅寺までの道が哲学の道です。
歩く早さにもよりますが、
約20分ほどで南禅寺にたどり着きます。
途中には、永観堂や法然院・安楽寺など、
見どころがありますよ。
こちらの記事も一緒に見られています
⇒平安神宮から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から吉田神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平安神宮から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒銀閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
平安神宮から銀閣寺へのアクセスは、
バスとタクシーのどちらも便利で、
それぞれの特徴に応じて選ぶことができます。
バスを利用すれば、乗り換えなしで比較的リーズナブルに移動でき、
所要時間も約21分です。
一方、タクシーを利用すれば、
距離約2.6kmで所要時間は約8〜14分とスピーディーです。
どちらの方法も、
京都の歴史と自然の美しさを満喫しながら快適に移動できるため、
観光プランに合わせて選択してください。
京都の魅力あふれるスポット巡りの一助となれば幸いです。
コメント