嵐山は、
観光客は多いですが、
静かで落ち着いていて散策に最適だと思います。
また、清水寺へ参拝すると、
最初に大きな仁王門に出会います。
この門は別名で、目隠しの門と呼ばれているようです。
この門がないと、清水の舞台から見下ろすと御所が丸見えなのですが、
恐れ多い御所を見下ろすことの無いように、
目隠しをするように建立されています。
そこで今回は、
嵐山から、清水寺へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。
目次
嵐山から清水寺へのアクセス完全ガイド|おすすめルート・所要時間・料金を徹底比較!
京都を代表する人気観光地「嵐山」と「清水寺」。
この2つの名所を1日で巡りたい方のために、
嵐山から清水寺までのアクセス方法をわかりやすく解説します。
バスや電車、タクシーなど、移動手段ごとの所要時間や料金、
メリット・デメリットを比較し、
あなたに最適なルートを見つけるお手伝いをします。
快適で効率的な京都観光の参考にぜひご覧ください。
嵐山から清水寺までのアクセスを比較
ルート | 所要時間 | 乗換 | 費用(目安) | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|---|
バスのみ | 約60〜70分 | 1回(四条大宮で乗換) | 約460円 | 比較的安く行ける | 混雑・渋滞の可能性あり |
嵐電+バス | 約50〜60分 | 2回(電車+徒歩+バス) | 約510円 | 比較的スムーズで渋滞回避 | やや乗換が面倒 |
阪急+バス | 約45〜55分 | 2回(電車+徒歩+バス) | 約510円 | 本数が多く移動しやすい | 駅間の移動がやや面倒 |
タクシー | 約35〜45分 | なし | 約4,000〜5,000円 | ドア・ツー・ドアで楽 | 料金が高い |
徒歩+バス | 約60分 | 1回 | 約230円〜 | コスト最小・街並みが楽しめる | 体力が必要 |
「清水寺に近いホテルってどこ?」という方はこちら。
アクセス抜群&評価の高い宿泊施設をまとめました。
⇒清水寺周辺の宿泊施設(距離が近い順)
⇒清水寺周辺の宿泊施設(おすすめ順)
嵐山から清水寺までバスで行く方法(乗換詳細・料金・所要時間)
嵐山バス停から四条河原町バス停へ(約29分)
嵐山バス停から、
京都バス 76号系統 京都駅前方面行きに乗り、
四条大宮バス停で下車します。
嵐山バス停から、 四条大宮バス停までの所要時間は、
約29分になります。
バスは、1時間に約3本あります。
四条大宮バス停から清水道バス停へ(約20分)
四条大宮バス停から、
京都市営バス 207号系統 清水寺・東福寺方面行きに乗り、
清水道バス停で下車します。
四条大宮バス停から、清水道バス停までの所要時間は、
約20分になります。
バスは、1時間に約7本あります。
清水道バス停から清水寺までの徒歩ルート
清水道バス停から清水寺までの詳しい道順は、以下の記事で図解しています。
参考にどうぞ。
⇒【完全ガイド】白峯神宮から清水寺へのアクセス方法|バス・タクシーのおすすめルートを解説
「実際に行った人のリアルな感想が知りたい」そんな方にぴったり!
清水寺参拝の様子を写真付きで紹介しています。
⇒【最新版】京都駅から清水寺へのアクセス完全ガイド
スポンサードリンク
嵐山から清水寺まで嵐電(京福)とバスで行く方法(乗換詳細・料金・所要時間)
嵐山駅から四条大宮駅への乗車(電車の所要時間と運行本数)
嵐山駅から、
嵐電嵐山本線 四条大宮・西院方面行きに乗り、
四条大宮駅で下車します。
嵐山駅から、四条大宮駅までの所要時間は、
約24分になります。
電車は、1時間に約6本あります。
四条大宮駅から四条大宮バス停へ(徒歩約2分)
四条大宮駅に着いたら、
前の横断歩道を渡ります。
そして、反対側の歩道に移動すると、
目の前が四条大宮バス停になります。
四条大宮駅から、四条大宮バス停までは、
約100mとなり、徒歩で約2分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
四条大宮バス停から清水道バス停へ(約20分)
四条大宮バス停から、
京都市営バス 207号系統 清水寺・東福寺方面行きに乗り、
清水道バス停で下車します。
四条大宮バス停から、清水道バス停までの所要時間は、
約20分になります。
バスは、1時間に約7本あります。
清水道バス停から清水寺までの徒歩ルート
清水道バス停から清水寺までは、
バスで行く方法を参考にして下さい。
清水寺観光の際に立ち寄りたい、おすすめのお土産スポットと商品を紹介します。
清水寺の周辺には、つい立ち寄りたくなる魅力的なお店がずらりと並んでいます。
京都らしさが詰まった抹茶スイーツや和雑貨は、旅の思い出にぴったり。
おすすめのお土産を詳しく紹介した記事もあわせてご覧ください。
⇒【清水寺お土産ガイド】京都らしさ満載!おすすめの食べ物や雑貨をご紹介
スポンサードリンク
嵐山から清水寺まで嵐山駅(阪急)とバスで行く方法(乗換詳細・料金・所要時間)
嵐山駅(阪急)から桂駅へ(約8分)
嵐山駅(阪急)から、
阪急嵐山線 桂方面行きに乗り、
桂駅で下車します。
嵐山駅(阪急)から、桂駅までの所要時間は、
約8分になります。
電車は、1時間に約4本あります。
桂駅から烏丸駅へ(約9分)
桂駅から、
阪急京都本線 京都河原町方面行きに乗り、
烏丸駅で下車します。
松尾大社駅から、烏丸駅までの所要時間は、
約9分になります。
電車は、1時間に約15本あります。
烏丸駅から四条高倉バス停へ(徒歩約1分)
烏丸駅の18番出口を出ると、
目の前が四条高倉バス停になります。
四条高倉バス停から清水道バス停へ(約12分)
四条高倉バス停から、
京都市営バス 207号系統 清水寺・東福寺方面行きに乗り、
清水道バス停で下車します。
四条高倉バス停から、清水道バス停までの所要時間は、
約12分になります。
バスは、1時間に約6本あります。
清水道バス停から清水寺までの徒歩ルート
清水道バス停から清水寺までは、
バスでの行き方を参考にしてください。
スポンサードリンク
タクシーでのアクセス方法(料金・時間・おすすめタクシー会社)
タクシーの所要時間と料金
嵐山から清水寺までは、約11.7kmになります。
嵐山から、タクシーで清水寺へ行く場合は、
所要時間は、約37分になります。
運賃は、約4000円~5000円になります。
例えば、
4人で利用すると、
1人当たり、約1000円~1300円となります。
配車に便利なタクシー会社
念のため、
嵐山周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
- 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
よくある質問
Q1. 嵐山から清水寺まで一番早く行ける方法は何ですか?
A. タクシーが最も早く、約37分で到着しますが、
渋滞状況によって変動する可能性があります。
Q2. 嵐山から清水寺まで一番安く行く方法は?
A. 嵐電+市バスの組み合わせが比較的安く、交通費を抑えられます。
Q3. 嵐山から清水寺までのバスの本数は多いですか?
A. 時間帯にもよりますが、四条大宮から清水道行きのバスは1時間に約6〜7本運行されています。
Q4. 嵐山から清水寺までのアクセスで乗り換えが少ないルートは?
A. 嵐山から四条大宮までバスで移動し、
そのまま同じバスで清水道まで行くルートは、乗り換えが1回とシンプルです。
Q5. 清水寺の最寄りのバス停はどこですか?
A. 「清水道(きよみずみち)」バス停が最寄りで、
そこから徒歩約10分で清水寺に到着します。
Q6. 混雑を避けたい時間帯はありますか?
A. 朝早い時間帯(9時前)や夕方以降は比較的空いている傾向があります。
こちらの記事も一緒に見られています。
⇒嵐山から、神護寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒【完全ガイド】嵐山から貴船神社へのアクセス方法|京都観光に最適な行き方を徹底解説
⇒嵐山から、鈴虫寺(華厳寺)へのアクセス お勧めのアクセス方法を紹介します
⇒嵐山から、伏見稲荷大社へのアクセス お勧めのアクセス方法を紹介します
⇒嵐山から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、永観堂へのアクセス バスや徒歩・タクシー等 おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、吉田神社へのアクセス(行き方) おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、金戒光明寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、嵐山へのアクセス おすすめのアクセス方法を紹介します
⇒清水寺から、祇園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
まとめ
今回は、嵐山から清水寺へのさまざまなアクセス方法をご紹介しました。
バスや電車、タクシーなど、移動手段によって所要時間や費用が大きく異なります。
観光のスタイルやスケジュールに合わせて、
最適なルートを選ぶことが快適な旅の鍵となります。
本記事を参考に、効率よく京都観光をお楽しみください。
コメント