京都旅行では、
清水寺も金閣寺も有名ですよね。
そこで気になるのが、
清水寺から、金閣寺へのアクセス方法ですよね。
電車? バス?
そこで今回は、
清水寺から、金閣寺へのアクセス方法について
あらゆる行き方の中から、
おすすめのアクセス方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
はじめに
この記事では、
清水寺から、金閣寺へのアクセス方法について、
紹介します。
清水寺から、金閣寺へ行く方法は、
バスで行く方法、
タクシーで行く方法、
電車で行く方法があります。
バスで行く方法は、
乗り換えが必要ですが、
この行き方が、一番お勧めです。
乗り換えが発生しない生き方は、
祇園バス停から乗る方法になります。
タクシーで行く方法は、
数人で行く場合は、お勧めです。
例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約880円になります。
電車で行く方法は、
遠回りになるので、お勧めしません。
また、この記事の最後には、
清水寺や金閣寺の関連記事も紹介していますので、
是非、参考にしてみてください。
まずは、清水寺について
清水寺の営業案内
清水寺の営業案内
- 住所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水一丁目294
- 電話番号 075-551-1234
- 公開時間 6:00~18:00 夏場は6:00~18:30
- 駐車料金 バス2,500円・普通車1,000円・自動二輪400円・
- 駐車料金 自転車200円(一日1回につき)
- 駐車可能台数 バス55台・普通車59台
清水寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
清水寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 清水小路 坂のホテル京都
- 第2位 東山の宿 えんがわ
- 第3位 禿 庵【かむろあん】
スポンサードリンク
次に、金閣寺について
金閣寺の営業案内
金閣寺の営業案内
- 住所 〒603-8361 京都府京都市北区金閣寺町1
- 電話番号 075-461-0013
- FAX 06-6943-5363
- 営業期間 公開:9:00~17:00
- 駐車場 250台駐車可能 1時間300円。以後30分毎に150円
金閣寺では、こんなお土産が人気です
- おすすめ① 金閣寺の小判
- おすすめ② 金閣寺のキーホルダー
- おすすめ③ 金閣寺ののれんや置物
- その他 金閣寺のお土産一覧
金閣寺の動画です。
どんなところなのかイメージするのに最適です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
金閣寺周辺の宿泊施設で
最も人気があるのが、以下の宿泊施設になります。
- 第1位 GUEST HOUSE 桜こまち
- 第2位 花園会館
- 第3位 京の宿 華 西陣
スポンサードリンク
清水寺から、金閣寺への行き方について① バスで行く方法①
清水寺から、徒歩で清水道バス停へ行きます
清水寺から出て、
真っすぐ、清水坂をどんどん進みます。
三叉路を、右方向に進みます。
交差点を右折します。
すぐ左側に、
清水道バス停が見えてきます。
清水寺から、清水道バス停までは、
約350mとなり、徒歩で約8分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
清水道バス停から、河原町丸太町バス停へ行きます
清水道バス停から、
京都市営バス 202号系統 祇園・熊野神社・西ノ京円町方面行きに乗り、
河原町丸太町バス停で下車します。
清水道から河原町丸太町バス停までの所要時間は、
約16分です。
バスは、1時間に約4本あります。
清水寺では、こんなお土産が人気です
河原町丸太町バス停から、金閣寺道バス停へ行きます
河原町丸太町バス停から、
京都市営バス 204号系統 北大路バスターミナル・金閣寺道方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。
河原町丸太町バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約28分になります。
バスは、1時間に約4本あります。
金閣寺道バス停から、徒歩で金閣寺へ行きます
金閣寺道バス停に着いたら、南方向に進みます。
南方向は、バスの進行方向の反対側になります。
そして、すぐの信号を右折します。
突き当りに、金閣寺が見えてきます。
金閣寺道バス停から、金閣寺までは、
約180mとなり、徒歩で約3分になります。
念のため、
地図を載せておきます。
スポンサードリンク
清水寺から、金閣寺への行き方について② タクシーで行く方法
清水寺から、タクシーで金閣寺へ行きます
清水寺から金閣寺にタクシーで行く場合、
タクシーを拾いやすいバスの通る道まで行きます。
清水寺から金閣寺までの所要時間は、
スムーズにいって約45分になります。
料金は3500円程度になるかと思います。
4人で乗った場合、一人あたり880円程度となります。
時間が限られている場合やバスの乗り換えや混雑が苦手という場合は、
タクシーは便利だと思います。
念のため、
清水寺周辺のタクシー会社を紹介します。
- エムケイ株式会社(MKタクシー) 配車室TEL:0757784141
- 帝産京都自動車株式会社 配車室TEL:0756611881
- 株式会社エコロ21 TEL:0758032228
清水寺や金閣寺の関連記事について
⇒京都駅から、清水寺へのアクセス お勧めの行き方を紹介します
⇒清水寺から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒清水寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
その他の、
清水寺の関連記事については、
こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒清水寺の関連記事について
⇒京都駅から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒龍安寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒南禅寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒東寺から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒晴明神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒平等院から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します
⇒金閣寺の拝観料について 割引きはあるのか? できるだけ安く利用するには? お得な方法を紹介します
その他の、
金閣寺の関連記事については、
こちらをご覧ください。
⇒金閣寺の関連記事について
京都府 京都・亀岡 地区の
その他の観光スポットについては、
こちらの記事をご覧ください。
⇒京都・亀岡 地区の観光スポットについて
まとめ
清水寺から金閣寺に行く場合は、
おすすめは、バスで行く方法です。
時間に余裕がなく、料金を気にしないのでしたら
タクシーが良いでしょう。
コメント