【京都観光】今宮神社から下鴨神社へのアクセス方法|おすすめの行き方と所要時間

京都

今宮神社は、玉の輿神社で有名です。
良縁・開運にご利益があるということで、
パワースポットとなっています。
門前で売られているあぶり餅も人気があり、
セットで訪れたい神社です。

また、下鴨神社緑は囲まれた神社で、
パワースポットとしても知られています。
干支毎にお参りできるのが面白いですよ。

そこで今回は、
今宮神社から、下鴨神社へのアクセス方法について、
あらゆる行き方の中から、
お勧めのアクセス方法を紹介します。

 

スポンサードリンク

 

今宮神社から下鴨神社へのアクセス概要

京都の歴史と自然を満喫できる今宮神社と下鴨神社。

どちらもパワースポットとして知られ、
多くの観光客や参拝者に人気の神社です。

今回は、そんな二つの神社を効率よく巡るためのアクセス方法をご紹介します。

タクシーやバスを利用した便利な行き方や所要時間、
料金の目安など、初心者の方でもわかりやすく解説しています。

京都観光のプランにぜひ役立ててください。

 

交通手段 ルート概要 所要時間 料金 メリット デメリット
タクシー 今宮神社 → 下鴨神社(約3.4km) 約8~18分 約1,400円(4人で割れば1人約350円) 乗り換え不要、快適・直行 料金がやや高め
バス 今宮神社 → 徒歩(約7分) → 船岡山バス停 →
京都市バス205系統 → 下鴨神社前バス停 → 徒歩(約1分)
約23分(徒歩+バス) 230円(均一運賃) 安価、1時間に約9本運行 多少の徒歩あり、混雑する場合あり

 

 

下鴨神社近くでゆっくり宿泊をお考えの方は、
こちらのリンクが参考になります。

下鴨神社周辺の宿泊施設(距離が近い順に並べています)
下鴨神社周辺の宿泊施設(おすすめ順に並べています)

 

 

 

 

タクシーでの行き方

所要時間と料金

今宮神社から下鴨神社までは、約3.4kmしか離れていません。
所要時間は、約8~18分になります。
運賃は、約1400円になります。

 

例えば、4人で利用すると、
1人当たり、約350円になります。
割と近いですね。

 

今宮神社付近には、
流しで走ってるタクシーも結構ありますので、
タクシーを捕まえるのは特に問題はないでしょう

 

 

念のため、
今宮神社周辺のタクシー会社を紹介します。

  • エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
  • 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
  • 株式会社エコロ21 TEL:0758032228

 

 

 

下鴨神社の参拝体験を写真付きで詳しくお伝えしています。
ぜひ、以下の記事もチェックしてください。
京都駅から下鴨神社へのアクセス完全ガイド|おすすめの行き方と所要時間

 

 

 

 

バスでの行き方

徒歩でのルート

今宮神社の主な出入口は、正門と東門の2か所です。

船岡山バス停へは、正門から出ます。

 

今宮神社の正門から出て、真っすぐ道なりに進みます。

 

今宮神社の正門から出て、真っすぐ道なりに進みます。

 

約400m行くと、広い通りに交わりますので右折します。

 

約400m行くと、広い通りに交わりますので右折します。

 

すぐ右側に、船岡山バス停が見えてきます。

 

すぐ右側に、船岡山バス停が見えてきます。

 

今宮神社から、船岡山バス停までは、
約500mとなり、徒歩で約7分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

バスの乗車方法と所要時間

船岡山バス停から、
京都市営バス 205号系統
北大路バスターミナル・下鴨神社・四条河原町・京都駅方面行きに乗り、
下鴨神社前バス停で下車します。

 

船岡山バス停から、下鴨神社前バス停までの所要時間は、
約16分になります。
バスは、1時間に約9本あります。

 

 

 

 

バス停からのルート

下鴨神社前バス停から、下鴨神社までは約50mになります。

 

詳しい徒歩ルートは、こちらの記事で紹介していますので、
参考にしてください。
大徳寺から下鴨神社へのアクセス方法|京都観光に最適なルートと所要時間

 

 

 

下鴨神社では、こんなお土産が人気です

 

 

 

よくある質問

Q1. 今宮神社から下鴨神社まではどれくらいの距離がありますか?

A. 約3.4kmです。タクシーで8〜18分、バス利用でも20分前後で到着します。

 

 

 

Q2. 今宮神社から下鴨神社へのおすすめの行き方は?

A. 初めて訪れる方には、乗り換えなしで行ける「市バス205系統」の利用が便利です。

早く移動したい方にはタクシーがおすすめです。

 

 

 

Q3. 今宮神社から下鴨神社へのバスの本数は多いですか?

A. はい。船岡山バス停からは、1時間に約9本のバス(市バス205系統)が運行されています。

 

 

 

Q4. バス停から下鴨神社まではどれくらい歩きますか?

A. 「下鴨神社前」バス停から下鴨神社までは、徒歩約1分(約50m)です。

 

 

 

Q5. タクシー料金の目安はどのくらいですか?

A. おおよそ1,400円程度です。4人で乗れば1人あたり約350円とリーズナブルです。

 

 

 

Q6. 今宮神社と下鴨神社、どちらもパワースポットですか?

A. はい。今宮神社は「玉の輿神社」、下鴨神社は「干支参拝」で有名なパワースポットです。

セットでの参拝がおすすめです。

 

 


 

 

こちらの記事も一緒に見られています。

今宮神社から、大徳寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、金閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、晴明神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

今宮神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、上賀茂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、京都御所へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、祇園へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、貴船神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、平安神宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

下鴨神社から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

まとめ:便利なアクセス方法と観光のポイント

京都の今宮神社と下鴨神社は、
どちらも歴史と自然を感じられる魅力的な神社です。

アクセス方法も多彩で、タクシーやバスを利用すれば、
スムーズに巡ることができます。

所要時間や料金も比較的リーズナブルで、
気軽に訪れることが可能です。

京都観光の際には、この記事を参考にして効率的なルートを計画し、
素敵な神社巡りをお楽しみください。

素晴らしい思い出作りのお手伝いになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました