平安神宮から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説

厳下水です。足利義満が、手を洗っていたところです。 京都

京都観光で人気の「平安神宮」と「金閣寺」。


明治時代に創建された華やかな平安神宮と、
金箔が輝く世界遺産・金閣寺を一度に訪れたい方も多いでしょう。

本記事では、平安神宮から金閣寺までのアクセス方法を徹底解説。


バス・タクシーの所要時間や料金を比較し、
観光プラン作りに役立つ情報をまとめました。

 

スポンサードリンク

 

平安神宮から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説

平安神宮から金閣寺までのアクセスを比較

 

アクセス方法 ルート 所要時間 料金目安 おすすめポイント
バス(岡崎道経由) 平安神宮 → 岡崎道バス停 → 金閣寺道バス停 → 徒歩 約43分 約230円 乗り換えなしでスムーズ。最も一般的な行き方。
バス(岡崎公園・美術館経由) 平安神宮 → 岡崎公園・美術館前バス停 → 千本北大路バス停 → 徒歩 約58分 約230円 本数が多く、観光客でも利用しやすい。
タクシー 平安神宮 → 金閣寺 約16〜40分 約2,000〜3,000円 移動が快適で時間を短縮可能。グループ旅行におすすめ。

 

 

 

効率よく観光を楽しむなら、拠点となるホテルの立地がカギ。
金閣寺の近くに泊まれば、混雑を避けた朝一番の拝観や、夜の移動も安心です。
金閣寺周辺の宿泊施設を距離順で探す
金閣寺周辺の宿泊施設をおすすめ順で探す

 

 

 

バスで行く方法①:岡崎道経由

平安神宮から岡崎道バス停へ(徒歩で約8分)

平安神宮の応天門から出て、
左方向に進みます。

 

平安神宮の応天門から出て、左方向に進みます

 

そして、突き当りを左折します。

 

そして、突き当りを左折します

 

約200m先の信号を右折します。

 

約200m先の信号を右折します

 

すぐ右側に、
岡崎道バス停が見えてきます。

 

すぐ右側に、岡崎道バス停が見えてきます

 

平安神宮から、岡崎道バス停までは、
約550mとなり、徒歩で約8分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

岡崎道バス停から金閣寺道バス停へ(約32分)

岡崎道バス停から、
京都市営バス 204号系統 烏丸丸太町・西ノ京円町・金閣寺方面行きに乗り、
金閣寺道バス停で下車します。

 

岡崎道バス停から、金閣寺道バス停までの所要時間は、
約32分になります。
バスは、1時間に約4本あります。

 

 

 

 

金閣寺道バス停から金閣寺へ(徒歩で約3分)

金閣寺道バス停から金閣寺へのアクセス方法は、
詳しい手順を別記事で紹介しています。
合わせてチェックしてみてください。
平野神社から金閣寺へのアクセス|徒歩・バスでの行き方を徹底解説

 

 

 

金閣寺周辺では、京都観光の思い出にぴったりな「金閣寺お土産」が豊富に揃っています。
人気のおすすめアイテムは以下の通りです:

  1. 金閣寺限定の御朱印帳やお守り
  2. 金箔を使ったスイーツ
  3. 伝統的な京扇子
  4. 金閣寺のミニチュア置物
  5. 抹茶スイーツ(クッキー・チョコレートなど)
  6. 抹茶セット(茶碗・茶筅・抹茶)

観光の記念や贈り物に最適な、京都ならではのお土産をチェックしてみましょう。
金閣寺のお土産ガイド|絶対に喜ばれるおすすめアイテム5選

 

 

スポンサードリンク




 

 

バスで行く方法②:岡崎公園・美術館経由

平安神宮から岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停へ(約4分)

平安神宮の応天門から出て、まっすす進みます。
目の前の鳥居を目指します。

 

平安神宮の応天門から出て、まっすす進みます。目の前の鳥居を目指します

 

鳥居を超えてすぐが、
岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停になります。

 

鳥居を超えてすぐが、岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停になります

 

平安神宮から、岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停までは、
約300mとなり、徒歩で約4分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停から千本北大路バス停へ(約47分)

岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停から、

京都市営バス 46号系統 四条河原町・上賀茂神社方面行きに乗り、
千本北大路バス停で下車します。

 

岡崎公園・美術館・平安神宮前バス停から、千本北大路バス停までの所要時間は、
約47分になります。
バスは、1時間に約5本あります。

 

 

 

 

千本北大路バス停から金閣寺へ(徒歩で約11分)

千本北大路バス停に着いたら、南方向に進みます。

南方向は、バスの進行方向の反対側になります。

 

千本北大路バス停に着いたら、南方向に進みます

 

すぐ先に、信号が見えているので右折します。

 

すぐ先に、信号が見えているので右折します

 

しばらく道なりに進みます。

約500行くと、金閣寺道バス停が見えてきますので、
バス停をすぐたらすぐを右折します。

 

金閣寺道バス停に着いたら、南方向に進み、すぐの信号を右折します

 

あとは、ずっと道なりです。
約50m行くと、突き当りに金閣寺の黒門が見えてきます。

 

約50m行くと、突き当りに金閣寺の黒門が見えてきます

 

千本北大路バス停から、金閣寺までは、
約750mとなり、徒歩で約11分になります。

 

念のため、
地図を載せておきます。

 

 

金閣寺をより楽しむための見どころや参拝のポイントを解説しています。
あわせて、京都駅からのアクセス方法もチェックしておきましょう。
京都駅から金閣寺へのアクセス|おすすめの行き方を徹底解説

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

タクシーで行く方法

タクシーの所要時間と料金

平安神宮から金閣寺までは、約7.6kmになります。

 

平安神宮から、タクシーで金閣寺へ行くと、
所要時間は、約16~40分になります。
運賃は、約2000円~3000円くらいになります。

例えば、
4人で利用すると、
1人当たり、約630円になります。

 

 

 

 

配車に便利なタクシー会社

念のため、
平安神宮周辺のタクシー会社を紹介します。

  • エムケイ株式会社(MKタクシー) TEL:0757576212
  • 帝産京都自動車株式会社 TEL:0756611881
  • 株式会社エコロ21 TEL:0758032228

 

 

 

 

よくある質問

Q1. 平安神宮から金閣寺までの所要時間はどのくらい?

 

A. バスなら約43〜58分、タクシーなら約16〜40分です。

渋滞状況によって所要時間は前後します。

 

 

 

Q2. 乗り換えなしで行けますか?

 

A. はい。岡崎道バス停→金閣寺道バス停(市バス204系統)で乗り換えなし、

到着後は徒歩約3分です(岡崎道バス停までは平安神宮から徒歩約8分)。

 

 

 

Q3. ほかのバスルートはありますか?

 

A. あります。岡崎公園・美術館・平安神宮前→千本北大路(市バス46系統)で下車後、

徒歩約11分で金閣寺へ行けます。

所要時間は約58分です。

 

 

 

Q4. バスの本数は多いですか?

 

A. 204系統は1時間に約4本、46系統は1時間に約5本の目安です。

時間帯により増減します。

 

 

 

Q5. 料金の目安は?

 

A. バスは約230円。

タクシーは約2,000〜3,000円が目安です(約7.6km/4人利用なら1人あたり約630円目安)。

 

 

 

Q6. 歩いて行くのは現実的?

 

A. 平安神宮から金閣寺まで約7.6kmあるため、

徒歩だと1時間半前後かかり現実的ではありません。

バスまたはタクシーの利用がおすすめです。

 

 

 

 

こちらの記事も一緒に見られています

平安神宮から、八坂神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から吉田神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します 

平安神宮から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、南禅寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

平安神宮から、下鴨神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、今宮神社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、北野天満宮へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、龍安寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、清水寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、京都駅へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、嵐山へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、銀閣寺へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、二条城へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

金閣寺から、伏見稲荷大社へのアクセス おすすめの行き方を紹介します

 

 

 

 

まとめ

平安神宮から金閣寺へのアクセスは、
バス・タクシーのいずれも便利に利用できます。

  • バス利用:乗り換えが少なく、所要時間は約43〜58分、運賃はお手頃。

  • タクシー利用:所要時間は約16〜40分、料金は約2,000〜3,000円。グループ旅行におすすめ。

時間を重視するならタクシー、コストを抑えるならバスと、
目的に応じて最適な移動手段を選びましょう。

平安神宮の雅やかな雰囲気と、
金閣寺の煌びやかな景観を効率よく楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました